園の様子

HOME >  園の様子

  • 年長組4月末の様子

    今朝は雨が残っていたので 登園してからは
    しばらくお部屋での遊びが盛り上がっていました。

    お部屋で ねこのかみしばいやさん をしていた きく組さん
    今日は りんご組に出張して ねこの紙芝居を披露していました。

    きく組のお部屋では、何やらみんなでじゃんけんをして決めていました。

    カプラでいろいろなものを考えながらつくっていました。

    さくら組のお部屋では 自分で考えたものをつくる様子がありました。

    外で遊べるようになると 友だちといっしょに転がしドッジをしたり

    リレーをしてあそんでいました。
    ルールのある遊びを友だちといっしょに遊ぶことが楽しいようですね。

    2019年04月25日更新|年長

  • 4月生まれの誕生会

     4月生まれの誕生会をしました。
    入園・進級して初めての誕生会

    3歳児年少組は各保育室で4月生まれの友だちのお祝いしました。
    3歳は前に椅子を並べると、誕生月でない子も順番に座って喜ぶ姿があり、
    なんとも可愛らしかったです。

    4歳児年中組・5歳児年長組はホールにて4月生まれの友だちのお祝いをしました。
    年中組は初めてのホールでの誕生会
    ちょっぴり緊張していました。

    最近 年少組は先生がこいのぼりを持って走ると
    追いかけて元気いっぱい走る姿があります。
    随分 幼稚園生活に慣れてきたようです。

    砂場で先生が型抜きをしたものに たんぽぽをのせてケーキつくりをして楽しんだり

    トンネルのなくなった築山も 4月からは低くくなり
    上でピクニックごっこをして、春の陽ざしをいっぱい浴びて気持ちよさそうでした。

    2019年04月19日更新|園の様子

  • 新しい園生活が始まりました。

     入園・進級をして早一週間
    年少組さんは少し園にも慣れあそびたい気持ちをたくさん表現してくれるようになりました。
    今日は初めて少しだけ園庭にでてあそびました。


     まだ 固定遊具の使い方がわからないので危険が伴わなように、あそべる範囲を決めていますが
    砂場やぞうさんすべりだい、おいかけっこなどで楽しむ姿がありました。

    年中さんは身体測定でした。
    待つ時間もきちんと座って待っていました。

    身体測定が終わると元気に外に出て、好きなあそびを楽しんでいました。

    お片付けも進んでやろうとする姿があります。

    年長組さんも友だちといっしょにすきなあそびを見つけて楽しんでいます。

    お片付けもどの学年よりも早く
    みんなで力を合わせて頑張っています。

    これから一年 あそびの中から、いろんなことを感じ発見し学んでほしいと思います。

    2019年04月12日更新|全体

  • H31年度がスタートしました。

     入園・進級式が無事に終わりました。
    今年度は63名の新入園児を迎え 全園児182名でスタートしました。

     春らしいとてもあたたかな日になりました。
    園庭や駐車場に咲いているチューリップやパンジー、ビオラの色とりどりの花も
    きれいに咲いています。

    これから一年、子どもたちといっしょに楽しい園生活を過ごしていきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。

    2019年04月9日更新|園の様子

  • H30年度が無事終了しました。

    22日(金)に年長組の卒園式を終え
    今日は 年少組、年中組の修了式でした。

    年少組、年中組6クラスがホールに集まりました。
    まずはみんなで園歌をうたいました。

    そのあと 園長先生のお話を聞きました。

    年長組さんが卒園したらちょっぴりさびしくなったね
    でも今度はみんなが一つ大きい組さんになるんだよ
    新しいお友だちも入ってくるんだよ
    というお話を姿勢を正して聞く姿に成長を感じました。

    H30年度も保護者の方には、園へのご理解ご協力ありがとうございました。
    無事にH30年度を終えることができました。
    職員一同感謝しております。
    ありがとうございました。

    2019年03月25日更新|全体

  • 3月生まれ(4月1日生まれ)の誕生会

     3月12日(月) 
    今年度 最後の誕生会をしました。
    3月、4月1日生まれの子どもたちにとっては 待ちに待った誕生会
    幼稚園のみんなでお祝いをしました。
    川越幼稚園の全員が誕生会を終えました。

    最近の子どもたちは 次に向かって期待を膨らませているように感じます。
    友だちと活動一つ一つを楽しんでいます。

    誕生会のあとのお楽しみ・先生たちの出し物は
    ウクレレをしている先生の ウクレレ遊びうた でした。

    ウクレレ演奏とうたに合わせて、先生たちとふれあい遊び
    秋に園に来てくださったロケットくれよんさんの『テヘソ』で遊びました。

    かげ絵クイズは、わかると大きな声で答えを言っていました。

    最後にみんなでロケットくれよんさんの『なかま』をウクレレに合わせて歌いました。

    2019年03月13日更新|全体

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について