園の様子

HOME >  園の様子

  • 1学期が終わりました☺

    いよいよ明日からは夏休みですね!

    1学期使ったおもちゃをみんなで力を合わせて洗ったり
    部屋の大掃除や整理整頓をしたり
    夏休みに期待を持ちながら
    はりきって取り組んでいました。





    終業式も無事に終わり
    各クラスで園長先生からお話があった
    『夏休みのお約束』を確認した子どもたち。
    明日からの夏休みに期待いっぱいの様子でした。

    楽しい夏の思い出を作ってくださいね☺
    8月2日お会い出来るのを楽しみにしています!

    2022年07月20日更新|全体

  • 楽しい夏祭り☺

    年長組が『夏祭り』
    を開いてくれました。

    ・お面や
    ・くじびき
    ・射的や
    ・たこやき
    ・クレープ
    ・わたあめ
    など、いろいろなお店がOPENです☺




    もらったチケットで
    自分の好きなものを買い物したり
    みんなで一緒に仲良く食べたりなど…
    とてもにぎやかな時間となりました。








    すてきな夏の思い出になりました☺

    2022年07月19日更新|全体

  • 七夕の集いがありました☺

    7月7日 七夕の集いがありました。
    七夕にまつわる昔話や由来について
    『ペットボトルシアター』で楽しく知ることが出来ました。
    みんな真剣に見ていましたよ☺










    部屋の笹にも素敵な飾りが飾られ
    今日の七夕の日をにぎやかにしてくれています☆彡





    今日は☀!
    彦星と織姫が会えますように。
    みんなの願いも空に届きますように……

    2022年07月7日更新|全体

  • 人権教室がありました☺

    人権擁護委員の方が来園され、
    あそびを通して人権について知る機会を設けていただきました。

    じゃんけん列車や新聞紙ゲーム、どっちクイズなど…
    いろいろなあそびをみんなで楽しむことが出来ました。



    人権で大切な
    『考えよう 相手の気持ち』
    『違いを認め合う心』

    幼稚園でも
    あそびや生活の中で子どもたちが
    たくさん感じていけるようにしたいです。

    2022年07月5日更新|年長

  • もうすぐ七夕☺

    7月7日は七夕ですね。
    幼稚園でも、紙芝居や絵本で行事の由来を知ったり、
    飾りを作ったりして、昔ながらの行事に親しみが持てるように
    取り組んでいます。

    どのクラスも作ったものが飾られ、にぎやかになっていますよ。









    年長組がマーブリングという技法で『短冊』を作り
    年中組にプレゼントしてくれました。

    年少組には『輪つなぎ』のプレゼントです。



    これからも
    行事やあそび、生活の中で
    異年齢で関わることができるよう取り組んでいきたいと思います☺

    2022年06月29日更新|全体

  • 給食おいしいね☺

    年少組の給食の様子を紹介します☺

    自分でランチョンマットやコップ、椅子を準備して
    配膳されるのを楽しみに、静かに待つことが出来るようになってきました。
    『おなか減った~』
    『何のお給食かな~?』
    みんな毎日楽しみにしてくれていますよ。







    『おいしい~!』
    『いっぱい食べてる!』
    みんなとても嬉しそうです☺
    たくさん食べて大きくなってね!

    2022年06月28日更新|年少

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について