HOME > 園の様子
-
防犯訓練がありました☺
今日は、防犯訓練がありました。
今回はいつ怪しい人が来るのか知らされず、抜き打ちでした。
戸外で遊んでいる子がほとんどでしたが、お部屋で遊んだり、お話を聞いたりしているクラスもありました。
年長さんは、きく、ゆり混ざってなわとび大会をしていました。
年少さんも戸外で元気に遊んでいました。
年中さんは、劇ごっこの準備なのか室内にいました。
怪しい人が入ってきました。
目の前にして固まっていしまう子、『ねぇねぇ、誰~?』『どうやって入ってきたの~?』と質問に行く子も…
咄嗟に部屋へ逃げる姿がありました。
以前は夢中で遊んでいた子も素早く逃げることができました。
園庭に玩具がそのままになっているのが物語っています。
怖かったと感じた子、防犯訓練と聞くとどんな感じなのか気になった子といましたが、訓練なのでどうしたらいいか考えて動けるようになるといいなと思います。
2023年01月18日更新|園の様子
-
3学期スタート!人形劇がありました☺
3学期がスタートしました。
年少さんはお部屋でコマ回し、年中さんは福笑いに夢中…
年長さんは凧揚げをして、園庭でも元気に走り回っていました!みんな正月遊びをして、元気に遊んでいますよ。
年少さんは『お友達や先生とたくさん遊んでください』
年中さんは『お友達や先生とお話をしながらたくさん遊んでください』
年長さんは『小学校へ行くまでに幼稚園で遊び忘れがないようにたくさん遊んでください』と始業式で園長先生よりお話がありました。
早くも実行しているようです☺
さて、今日は人形劇がありました。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大予防のため、年長さんのみの観劇となりました。
昨年同様、人形劇団『どむならん』さんにお越しいただき、
『ヤドカリのぼうや』、『いかりのギョーザ』の2本立てで、楽しい時間を過ごしました。面白い話に、前のめりになる子どもたち。終始笑いの絶えないひとときでした。
終わると、子どもたちから劇団の方へ質問タイム!
はじめは控えていた子も次々に手が挙がっていましたよ。
またお家でも話を聞いてあげてくださいね。2023年01月12日更新|園の様子
-
今日は終業式でした☺
今日は、2学期最終日でしたね。
各クラス、2学期も楽しく過ごした部屋や下駄箱を大掃除しました。
年長さんは、『年少さんのクラスの前の廊下もする!小さいと大変だから~』と配膳室あたりから年少さんのクラス前まで一生懸命雑巾がけをしてくれました。
幼稚園がまたピカピカになりました。
終業式に園長先生からお話がありました、
⓵はやね、はやおき、あさごはん、おはよううんちのきそくただしいいせいかつをしよう。
⓶てあらい、うがいをしよう。
⓷すすんであいさつをしよう。
⓸まいにちおてつだいをしよう。
⓹こうつうあんぜんにきをつけよう。とびださない、どうろやちゅうしゃじょうであそばない。
⓺くるまにのったときは、ちゃいるどしーとにすわって、べるとをしっかりとめる。
⓻でかけたときは、おうちのひとのそばをはなれない。
⓼ひあそびはしない。ひのそばでは、あそばない。
⓽ひとりでかってにあそびにいかない。あそびにいくときは、おうちのひとにきいてから。
の冬休みの9つのお約束を守って、
規則正しい生活に心がけ、元気に冬休みを過ごしてよいお年をお迎えください♡
2022年12月23日更新|園の様子
-
クリスマス会がありました☺
今日は先生たちが朝からサンタさんやトナカイに変装してお出迎え。
みんな喜んでくれたかな~?
そしてお待ちかね、クリスマス会がありました。
まずは先生たちからの出し物、ベル演奏がありましたよ。
🎵もろびとこぞりて🎵
次に、子どもたちが『あわてんぼうのサンタクロース』の歌を歌いました♪
すると…どこからかシャンシャンシャンと鈴の音が。
なんと、サンタさんが幼稚園に来てくれましたよ。
姿が見えると、子どもたちがニコニコしていたのがとても印象的でした。
ゆり組さんやきく組さんが代表してサンタさんにインタビューしていました。
質問をいくつか考えて聞いていると、目がキラキラしていて、“そうなんだ~”と嬉しそうでした。
その後は一度部屋に入って、順番にサンタさんからプレゼントをもらいました。
みかん組。
いちご組。
うめ組。
もも組。
きく組。
ゆり組。
サンタさんへお手紙も書いていました。
サンタさん、素敵なプレゼントをありがとう❤
2022年12月23日更新|園の様子
-
嬉しい落としもの☺
今日は朝登園すると、
子どもたちにとって嬉しい落としものが♡
それは、なんと!サンタさんの落としもの!
『こんなに落ちてたんだよ~』と
サンタさんの帽子、メガネ、手袋、長靴、そしておひげまで…を
年長さんが見つけてきてくれました!
全クラスに『サンタさんの落としものが見つかったよ~!』と
報告してくれた年長さんの子どもたち。さっそくお手紙をみんなで書いていました。
サンタさん、落としもの取りにきてくれるかな…?
クリスマスツリーを飾ったり、お部屋を飾ったりして、クリスマスを今か今かと待っています。
楽しみですね☺2022年12月9日更新|全体
-
保育参加ありがとうございました☺
保育参加にお越し頂き、ありがとうございました!
年少さんは、歌を歌ったり、絵本を見たり、元気いっぱいの姿を見ていただき、戸外ではお家の方や先生、友だちと遊んでニコニコ嬉しそうでした。
年中さんは、お家の方に“こんなことできるんだよ”“〇〇して遊ぼ~”とたくさん遊んでいただき、歌も元気に歌って、友だち同士でいす取りゲームやじゃんけん列車を楽しむ姿がありました。
年長さんは、遊び方もグッと変わってドッヂボール、跳び箱、大繩などでお家の方に参加してもらったり、見てもらったりして楽しんでいました。
リレーでは、お家の方も本気で参加していただき、ありがとうございました。
お家の方からもらったり、渡されたりするバトンはとても嬉しそうで、子どもたちもまた運動会とは違う経験ができたのではないでしょうか。
また、ゆり組VSきく組VS大人の対決では、全日程大人の勝利でした!
ゆり組、きく組のみんなも大きくなった時、何事にも本気で取り組めるといいですね!
子どもたちの目線でたくさん関わっていただき、ありがとうございました。
2022年11月22日更新|全体