-
土日の部活動での子どもたちの頑張り① バスケットボール部員の躍動!【男子バスケットボール部1年生大会(川越中学校は1年生部員が2名のため、2年生にもチカラを貸してもらってオープン参加として予選リーグ戦に出場)の様子から】1年生部員が2名のため、川越中学校は順位に関係のないオープン参加として予選リーグ戦に出場。1年生2名は大会に1年生だけで出場できないつらさはあると思いますが、全力プレーで最後まで頑張りました!2年生も試合経験を積める機会として1年生とともに元気よく力いっぱいのプレーをしてくれました!
本日2月1日(土)と明日2日(日)は「三泗中学校バスケットボール1年生大会」が開催されています。川越中学校女子部も1年生大会として南中学校体育館にて1日目の予選リーグ戦に出場していますが、残念ながら時間の都合上、試合の応援に参加できませんでした。 男子部が出場をした富田中学校会場に応援に参加させてもらいました。
コート内に5人が同じ出場をする川越中学校男子バスケットボール部の1年生は2名です。よって、チームを構成するため2年生部員にチカラをかしてもらって大会に出場をしました。しかし、順位には関係のないオープン参加としての予選リーグ戦への出場となります。そのような条件の中でも、1年生2名はフル出場をして、いきいきとコートを走り回り、オフェンスで頑張り、粘り強いディフェンスに一生懸命に取り組んでいました。スリーポイントシュートも2本決め、どんどんパスカットをして速攻につなげるなど、とっても質の高いバスケットボールを見せてくれました。
1年生の動きに刺激をもらった2年生も、1年生に負けずに全力プレーを見せてくれました。応援をした予選リーグの相手は大池中学校でした。粘り強く頑張る大池中学校に追いつかれそうな場面もありましたが、川越中学校の1年生・2年生がみんなで声をかけあって励まし合いながら、ベンチで応援をする選手とともに最後まで一生懸命なバスケットボールを展開してくれました。
結果は38-11で勝利。しかし、大会規定により明日の決勝トーナメントには参加ができません。それでも、川越中学校男子バスケットボール部は、3年生の先輩たちとともに練習をしてきた積み重ねと、新チームになってからの1・2年生で頑張ってきた成果をいかんなく発揮して頑張りました!試合を応援していて、これからの伸びしろに大いに期待できるチームであることと、1・2年生がなんでも話し合えるような関係性があることを見て、これからがとっても楽しみです。頑張れ川越中学校男子バスケットボール部ファイト!
2
2025年02月1日更新|学校の様子