学校の様子 [2024年11月]

HOME >  学校の様子 > 2024年11月

  • みんな1週間よくがんばりました!来週11日の月曜日からは2学期「期末テスト発表」となります!来週もみんなが元気に登校をしてくれることを待っていますね!【1週間の締めくくりの金曜日!川越中学校の清掃活動は仮設校舎になってから「月・水・金の3日間」だからこそ、全校生徒で10分間の清掃を頑張っています!】今までの旧校舎では毎日の清掃活動をみんなで頑張ってきました。9月からの仮設校舎がスタートしてからの清掃活動は月・水・金の3日間。だからこそ集中してみんなで頑張ります!今日は1年生・2年生を中心に掃除で頑張る子どもたちの姿を紹介します!

    写真は、本日の清掃活動の様子から。夕刻の西日がいっぱいあたる時間の清掃活動にみんなで協力をして頑張ってくれました!

    9月からの仮設校舎での学校生活がスタートをして早やいもので3ケ月。伝統のある川越中学校旧校舎は、代々続く川越中学校の先輩方からしっかりと美しい環境を守られてきました。それは、毎日の清掃活動の効果でもあります。そして、子どもたち一人一人の大切な川越中学校を守っていこうという気持ちからだと思います。

     

    新校舎建設にあたって、この9月から川越中学校は仮設校舎での教育活動がスタートをしました!今日の清掃活動の様子は1年生と2年生の様子を確認しました。みんな班やクラスの仲間とともにしっかりと頑張って取り組んでくれていました。仮設校舎での教育活動は令和8年度の1月までという予定です。新しい校舎ができるまでの期間、この新しい仮設校舎を川越中学校みんなで大切に大切に守っていきましょう!川越中学校の子どもたちも私たち教職員もみんなで大好きな大事な校舎となるように・・・。

     

    来週11日月曜にからは、『2学期の期末テスト発表』となり、放課後の部活動も停止期間となります(月曜日の朝練習は実施できます)。そして、3年生は『第2回 進路説明会』となります。大切な2学期は11月に入りましたが、来週も川越中学校の子どもたちみんなが元気で笑顔で登校をしてくれることを楽しみに待っています。今週もみんなよく頑張りました!ありがとう!

    2024年11月8日更新|学校の様子

  • 英語に親しむ楽しむ習慣づくり【川越中学校ALTSarah(セーラ)先生の「第1回 English Circle」がはじまりました!】第1回目の本日11月8日(金)の取り組む内容は「英語を使ったゲーム」です。学年関係なく、みんなで楽しくAll Englishにて笑顔でCommunication!次回の第2回目は来週11月12日(火)帰り学活後20分~30分「英語検定練習」です。川越中学校の子どもたちみんなが大好きなSarah先生。これからもよろしくお願いします。

    本日11月8日(金)から、昨年度に続き、放課後に実施する『English Circle(イングリッシュ サークル)』がはじまります。この取り組みは川越中学校ALTのSarah(セーラ)先生が企画・実施をしてくれる川越中学校独自の取り組みです。

     

    今年度はじめてのEnglish Circleは本日11月8日(金)からスタート!学年関係なく、ALTのSarah先生とともにAll Englishにて「英語を使ったゲーム」からはじまりました。まずは2つのグループに分かれて「カードゲーム」を楽しみました。もちろん会話はEnglishです。みんな楽しそうです。これから、毎月1週間に1回程度の開催ができるように取り組んでいきたいと思います。Sarah先生のわかりやすく丁寧な英語を聴きながら、子どもたちが大好きなSarah先生とともに、英語に親しみ、英語を学べる環境をつくっていきます。

     

    【English Circleの目的は?】

    ■川越中学校に常勤勤務をしているALTのSarah先生とのコミュニケーションやかかわり、学びを通じて、英語の楽しさに触れる。

    ■日常の英語授業ではなかなか取り組むことができない英検の対策、英語スピーチの練習や英語でコミュニケーションをとれる機会とする。そして、英語力の向上に少しでもつなぐことができる。

    ■学年を越えた仲間との英語を通じたコミュニケーションの場とする。

     

    【English Circleではどんなことにチャレンジするの?】

    ◆英語でのゲームを楽しみます。

    ◆All Englishのビデオを観たり、洋楽の音楽を聴いたりして英語に楽しく触れてみます。

    ◆英検対策にもチャレンジします。

    ◆英語スピーチにもチャレンジします。

     

    【11月 English Circle 申込み表】

    11月English Circle申込み表

     

    【セーラ先生から、「English Circle(イングリッシュ サークル)」についての紹介をしてもらいました】

    まずは、英文から紹介をします! 

    Hello, I would like to introduce the English circle that will start in Kawagoe Junior High school.

     

    The English circle will be an event that will occur once a week after classes for about 20 to 30 minutes. In the English circle, students can enjoy using English while playing familiar games like UNO, or unique games like Anarchy Pancakes, and Throw Throw Burrito.

     

    Students can also practice for Eiken speaking tests of any level they choose. We can challenge different example questions, or discuss any questions they have on the test.

     

    Students can also enjoy movies, anime, and music in English. They can enjoy watching their favorite shows like One Piece in English. They can listen to

     

    【日本語訳にて紹介をします】

    こんにちは、今月から川越中学校で行うイングリッシュサークルについてご紹介したいと思います。

    イングリッシュサークルとは英語を使いながら会話、勉強、遊びなどを楽しめる活動です。

     

    毎週一度行う予定で、放課後役に30分ぐらいでゲームをしたり、英検の練習をしたり、映画を見たり、音楽を聴くなどしたいと思います。

    ゲームは生徒さんのお馴染みの「UNO」、「何じゃもんじゃ」などもしたいと思いますが、アメリカで流行った「アナーキーパンケーキ」や「投げ投げブリート」などの変わったゲームもしたいと思います。

     

    英検の練習はどちらの級でもできますので、生徒さんの練習したいレベルに合わせることができます。

     

    最後に、映画やアニメ、または音楽をすべて英語で見たり聞いたりすることもできます。日本で流行りの曲も英語で聞くこともできます。あなたの大好きなアニメキャラクターは海外でどんな声になっているのか気になる方もぜひ映画の日に参加してみてください。

     

    興味ある方々は申し込み表に名前を書き、参加したい日付にチェックをして、職員室前にある箱に入れてください。

     

    ありがとうございました。いろいろな活動で英語を楽しみましょう!

     

    2024年11月8日更新|学校の様子

  • 2年3組『数学授業の様子から』【「仲間とともに学び合う授業づくり」を大切にしています。三重県から数学科授業における少人数指導推進校として指定を受けて『わかる授業推進事業』として2年生のすべてのクラスにて「習熟度別(コース別)少人数授業」を実施しています!」】単元名は「多角形の角」。「平行線」や「角の性質」をもとにして課題解決に向けて学び合います。そして根拠を持った説明ができるチカラを身に着けます!2年3組のみんなが粘り強く取り組んでいます!

    今年度2回目の2年生数学科授業における提案授業。三重県から数学科授業における少人数指導推進校として指定を受けて『わかる授業推進事業』として2年生のすべてのクラスにて「習熟度別(コース別)少人数授業」を実施しています!川越中学校2年生での「習熟度別(コース別)少人数授業」は今年度でおおよそ8年目を迎えます。今年度は、2年生と合わせて1年生でも2学期9月から「習熟度別(コース別)少人数授業」を実施しています。

     

    川越中学校学校づくりビジョン(教育ビジョン)において、「関わることを通して、人権が大切にされる仲間づくり」を柱として、一人一人の子どもたちを大切にした『わかる・できたと思える授業』というように、日々授業づくりをすすめています。その中でも、どの授業においても学習班や小グループやペア学習など、話し合う課題を明確にした『学び合う授業づくり』を重点に置いた授業を展開しています。

     

    本日11月8日(金)の3限目。2年3組の数学授業の様子です。この日は、三重県教育委員会北勢教育支援事務所から2名の指導主事等と川越町教委育委員会学校教育課より1名の指導主事に数学授業を研究授業として見ていただき、校長も入り、授業後には助言等をいただく事後研の時間として対応をいただきました。川越中学校では、三重県の『わかる授業推進事業』の研究実施校として指定を受け、毎年2年生数学授業において「習熟度(コース別)少人数授業」を実施しています。この推進事業は三重県内のすべての中学校の中で、「29校」で実施されています。この取り組みは、みえの学力向上県民運動の趣旨やねらいに基づき、児童生徒の学力向上のため、全国学力・学習状況調査及びみえスタディチェックの活用、分析結果を通した授業改善の取組、そして少人数指導推進校での少人数教育加配の先生の効果的に活用した取組を行うものです。

     

    今年度は、2年生担任で数学担当の縣先生と、本校数学科非常勤講師の水谷先生による「習熟度(コース別)少人数授業」を展開しています。数学授業の単元は「多角形の角」です。授業のめあては「ブーメラン形・星形の角について、多角形の内角・外角の和の知識を用いながら、求め方を根拠をもって説明できる!」です。

     

    「三角形、四角形、五角形の外角の和から、n角形の外角の和を考察する」前時の復習から考えていきました。前時までに学んできた内角・外角の和の知識を活用しながら課題を解決していく授業が進んでいきます。「基礎コース」「標準コース」のコース別クラスでも、子どもたちはペアであったり、学習班であったり、「学び合い」を大切にした授業を進めています。川越中学校では、2年生の「習熟度(コーズ別)少人数授業」から、『友だちの考えを聴きたいという子どもたちを育て、友だちの考え方をつなぎながら、聴くことを大切にする。そして、わからないときはわかわないことを恥ずかしがらずに聴けるようにする関わりを大事にする』。そんな授業づくりをすすめていきたいと考えています。今日の2年3組の授業では、学び合う姿がしっかりと見られました。何より、「授業のめあて」でも説明しているように、『根拠をもって説明することができる』ことに対して、みんなの前で、スクリーンに映った自分の解答を一生懸命にわかりやすく、みんなに「なぜ、このような考え方になっていくのか」を具体的に説明をしてくれました。この様子は、写真からもわかっていただけるのではないでしょうか?!

     

    2年3組のみんなは(2年生のどのクラスでも)、普段からの「関わることを大事にする」クラスづくり・学年づくりの成果として、数学授業の中でも、自然と誰もが聴き合うこと・教え合うことができている授業となっていました。2年1組のみんなのあたたかな関係性を授業を通して確認することができました。そして、縣先生と水谷先生と子どもたちのよりよい関係もしっかりと見ることができました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2024年11月8日更新|学校の様子

  • 全校生徒のみなさんから記入してもらった応援旗を三重県大会に持参していきます!みんなの心と一緒に戦います!【三重県駅伝競走大会に出場をする男女駅伝チームの『応援旗』にメッセージを記入しよう!】11月17日(日)に開催される「三重県中学校駅伝競走大会」に三泗地区を優勝(男子部)、準優勝(女子部)として出場をする駅伝チームの応援旗へのメッセージ記入が本日からはじまりました!3年前からはじまったこの取り組み。たった3年ではありますが、3年間で川越中学校の伝統的な取り組み(イベント)になっています!『男女駅伝チームの頑張り』が川越中学校に一体感が生まれ、全校生徒と教職員みんなで心から応援しようというあたたかな雰囲気ができています!

    本日11月8日(金)の帰り学活に配付をします「学校だより第32号」でも紹介をしている駅伝部「応援旗」についてです。11月17日(日)に伊勢市の「三重交通Gスポーツの杜 伊勢陸上競技場と周辺コース」にて開催される「三重県中学校駅伝競走大会」に川越中学校の男女駅伝部が三泗地区大会を優勝(男子部)と準優勝(女子部)として勝ち上がり三重県大会に出場をします。三重県大会まで「あと9日」。本日から来週の15日(金)までの期間、毎日の「お昼休み」と「帰り学活後」の時間を利用して、三重県大会出場を決めた男女駅伝部への応援メッセージを全校のみなさんから書き込んでもらいます。本日はその1日目です。

     

    3年生の有志メンバー4名(各クラス1名 山下さん 平井さん 山本さん 水越さん)と3年生学年担当の先生である谷先生、松井先生、石川先生がともに作成した「駅伝チームの応援旗」。今日の昼休みは、初日だったため、少ない人数かもしれないと不安に思っていましたが、いざ、昼休みを迎えたら校長室前の応援メッセージコーナーは、1年生から3年生まで多くの子どもたちが本当にいっぱい集まってくれました!その様子を見て、本当に嬉しく思いました。そして、心があたたかくなりました。川越中学校みんなで駅伝部の県大会出場を応援するという一体感とまとまりを感じる時間となりました。来週金曜日までの毎昼休みに職員室前でみなさんを待っていますね!みんなで駅伝部女子チーム・男子チームを力いっぱい応援しよう!

     

    保護者の皆さまも、学校にお越しいただくことがございましら、校長室前の「駅伝チーム応援旗コーナー」にて、応援メッセージへのご記入をお願いいたします。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2024年11月8日更新|学校の様子

2024年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより