学校の様子 [2024年10月]

HOME >  学校の様子 > 2024年10月

  • 東海大会・中部日本大会、そして2年連続全国大会出場を決めた「川越中学校吹奏楽部」の素敵な演奏と3年生生徒の「英語スピーチ」。川中みんなで創り上げる文化祭の成果(1日目の午後から)②【午後からの「吹奏楽部演奏」と「3年生英語スピーチ」の発表から】川越中学校吹奏楽部の魅力。壮大な迫力いっぱいの演奏とポップで明るい演奏が会場を盛り上げてくれました。英語スピーチでは3年生の英語力、スピーチ力に感心するとともに川中を代表して参加する「三泗地区英語スピーチコンテスト」も期待が持てる素晴らし発表でした。吹奏楽部の演奏には1年生の全員が「花は咲く」の合唱で参加し、3年生のダンスチーム4名がキレキレのカッコイイダンスで会場を魅了してくれました!みんなありがとう!

    本日の川越中学校文化祭午後からの取り組みの様子です。午前中の合唱コンクールに続いて、午後からは「吹奏楽部の演奏発表」と「3年生英語スピーチ発表」です。午後からは、100名限定ということで、保護者の皆さまから希望をとって合計70名を越す保護者の皆さまに観覧いただきました。あいあいホール2階席は、吹奏楽部の演奏と、英語スピーチの様子を写真に収める人、動画として残す人、しっかりと見学をいただく人でいっぱいでした。

     

    写真のように、「英語スピーチ発表」では、3年生を代表して鉛山さんが堂々のスピーチを全校生徒と保護者の皆さまを前にして発表してくれました。鉛山さんは、自身が所属する「吹奏楽での取り組み」について、自分の英語力と表現力を最大限に発揮し、自分の想いや考えをうまく英語文章にまとめ発表をしてくれました。写真のように、スクリーンに英文と日本語訳文を同時に標記し、目と耳と脳で理解するとともに、鉛山さんの考えや想いをまとめたわかりやすいスピーチから、心で受け止めることができた時間となりました。

     

    1年生の子どもたちにとっては、はじめての文化祭であり、このような英語スピーチをはじめて聴く機会となり、みんな興味津々です。内容が進むにつれて、みんながスピーチの内容に引き込まれていくのがわかります。それだけ、スピーチの内容に説得力があり、英語としても聴きやすかったと思います。伝える側にとっても聴く側にとっても、意義のある大切な時間となりました。3年の鉛山さん、本当にありがとう!鉛山さんの英語スピーチも日常の英語授業への取組みと、本人の英語学習の学びの積み重ねの成果だと思います。

     

    鉛山さんは、11月5日(火)12:00から四日市総合会館にて『三泗地区中学校英語スピーチコンテスト及び英作文コンテスト』に出場をします。川越中学校を代表して頑張れ!ファイト!

     

    吹奏楽部の演奏は全校生徒も教職員もそして保護者の皆さまも大変楽しみにしている時間です。今年度は、三重県金賞を獲得して、三重県代表として出場をした「東海吹奏楽コンクール」への出場、「中部日本吹奏楽コンクール」への出場、そして11月2日(土)には、「日本管楽合奏コンテスト 全国大会(東京都)」への2年連続での出場が決定した、三重県を代表する吹奏楽部です。また、全国大会の翌日11月3日(日)には、『川越町ふれあい祭りのオープニングでの出演』も決定しています!ふれあい祭りにはいつも多くの保護者の皆さまはもちろんこと、地域の皆さまもいつもたくさん集まっていただくように、本当に地域からも期待をされている吹奏楽部です。今日もあいあいホールには吹奏楽部の保護者の皆さまだけではなく、多くのみなさまにお集まりいただきました。全力で一生懸命な演奏は、いつも感動を与え、いつも人の心を動かす力があります。そして、会場を明るく元気にする力もあります。

     

    吹奏楽部の30分間の心を込めた魂の演奏に全校生徒、教職員、保護者の皆さまも聴き入ってしまいました。今年度の大会やコンクールでの自由曲『バレエ音楽「青銅の騎士」』の演奏は本当にコンクール同様に大迫力でした。は、「トトロファンタジー」や「ミッキーマーチ」など子どもたちも知っている曲も多く、会場の一体感と盛り上がり感はすごかったです。

     

    吹奏楽の奏でる音楽に合わせて、3年生から生川さん・伊藤さん・寺本さん・前田さんの4名のダンスグループもキレキレのカッコいいいダンスでさらに会場を盛りあげてくれました。。前田さんは昨年度に開催されたダンスの全国大会にも出場をした選手です。4名のダンスパフォーマンスを笑顔いっぱいでカッコよく披露してくれました!みなさんありがとう!会場のみんながみんなが音楽に親しみながらも元気になれる時間となりました。吹奏楽のみなさん、石川先生、間野先生本当にありがとうございました。素敵な演奏と素敵なパフォーマンスをありがとうございました!大満足の文化祭1日目の午後からの取り組みからでした!

    2024年10月24日更新|学校の様子

  • 体育祭・文化祭共通テーマ『BATON』。川越中学校の子どもたちと先生方で一緒に創り上げた文化祭の成果(1日目)①【合唱コンクールより。どの学年もどのクラスも合唱に想いを込めて全力で取り組みました】合唱コンクールに向けて取り組んできたことを着実に積み上げてきた成果が、今日の心のこもった心で奏でる素敵な合唱となってあらわれていましたよ!。川中生みんなの一生懸命が見る・聴く人の心を動かしました。川越中学校の大切なBATONは、3年生の皆さんから心を込めて2年生と1年生の後輩にしっかりと渡すことができたと思います。明日は文化部(美術部・クラフト部)と各教科、6組の創作作品、社会展・科学展出展作品展示や学年ごとの取り組み内容の展示見学です!

    川越中学校文化祭(合唱コンクール・吹奏楽部発表・英語スピーチ・表彰式・駅伝壮行会))を本日10月24日(木)に文化祭でははじめての「あいあいホール」をお借りして開催いたしました。保護者の皆さまには、本来なら文化祭を終日観覧いただき、頑張る子どもたちに声援を送っていただきたかったのですが、会場の座席数の関係で観覧いただけなく、本当に申し訳ございませんでした。そのような中でも、「川越中学校学校関係者評価会議」委員の皆さまはじめ、「PTA本部役員の皆さまとPTA顧問の皆さま」にご協力をいただき、本日無事に文化祭を開催し、1日目が終了できたことにお礼を申し上げます。

     

    「川越町あいあいホール」というすばらしい会場で取り組めることに感謝しながら、そして、昨日の「文化祭前日合唱リハーサル」にお越しいただいた多くの保護者の皆さまに感謝の気持ちを持ちながら、午前中の学年合唱及び合唱コンクールに一生懸命に取組みました。子どもたちの一生懸命な姿と全力で取り組む姿から奏でる美しいハーモニーと心で奏でる合唱には、ただただ感動するばかりでした。合唱の取り組んできた過程を通じて、子どもたちは多くの大切なことを学ぶことができたのではないでしょうか。

    本当に全校のみなさんの合唱に元気と勇気と優しさをいっぱいいっぱいもらいました!本当に川越中学校の子どもたちはみんな輝いていました!みんなカッコよかったよ!ありがとう!

     

    文化祭の2週間前に、3年生を中心とした合唱指導と本日の審査委員長としてご指導をお願いした一海先生には、本日の審査委員長として来校していただきましたこと、心から嬉しく思います。音楽授業での一海先生の「体全体で表現しながら、わかりやすい言葉で子どもたちのやる気を高め、子どもたちに正面から全力で行う合唱指導」が間違いなく今日につながっていると思います。

    3年生のクラス紹介においても、一海先生に感謝の想いを伝える内容もありました。それだけ、子どもたちの中に、一海先生の合唱指導が強く印象に残っていることがわかります。これからも、継続して川越中学校の合唱に携わっていただけたら嬉しいです。合唱コンクール最後の講評も、技術的なアドバイスだけではなく、合唱を通じた「心づくり」「仲間づくり」へとつなげていただき、子どもたちにもわたしたち教職員にも心に響くあたたかいお言葉をいただきました。本日もお忙しい中、川越中学校の大切な子どもたちのためにありがとうございました。

     

    体育祭・文化祭の共通テーマである『BATON』。そのBATONは、全力で仲間とともに頑張って川越中学校を引っ張てきた3年生の先輩から、しっかりと2年生・1年生の後輩にしっかりと渡すことができたと思います。そのBATONは、みんなの心と魂がしっかりと込められた心が通う大切なBATONです。

     

    【1年生学年合唱とクラス合唱の様子】

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【2年生学年合唱とクラス合唱の様子から】

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    【3年生の学年合唱とクラス合唱の様子】

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2024年10月24日更新|学校の様子

  • 【川越中学校区小中連携事業『音楽交流会』を開催しました!】3年目を迎える「音楽交流会」。川越北小学校・川越南小学校6年生のみなさんの100点満点の聴く姿勢と見る姿勢は、合唱発表してくれた中学校3年生のやる気をさらに高めてくれました。川越中学校3年生の心でつながる、心で奏でる優しくて力強い学年合唱とクラス合唱を見てもらったことが本当に嬉しいです!あと半年で中学生になる皆さんと出逢えることがすごく楽しみです!

    昨日10月23日(水)の午前の川越町あいあいホール。川越北小学校・川越南小学校の6年生のみなさんをお招きし、川越中学校区小中連携事業『音楽交流会』を開催しました。令和4年度からスタートをした『音楽交流会』。今年度は新校舎建設にかかわって、はじめて「あいあいホール」をお借りしての文化祭を開催。ホールの座席数の関係で、全校生徒とすべての保護者の皆さんが一同に会することができないため、文化祭前日合唱リハーサルを兼ねて、保護者の皆さまも学年ごとのリハーサルを観覧いただく形式にて開催いたしました。

     

    今年度の『音楽交流会』は、両小学校の6年生の皆さんと先生方、そして3年生の保護者の皆さまをお迎えして、あたたかい雰囲気の中で行いました。合唱コンクール当日の順番にて、すべて当日のリハーサルを兼ねて音楽交流会を実施しました。

     

    「文化祭合唱コンクール当日までの取り組んできた過程を大切にする文化祭」、「一人でも多くの生徒の笑顔がいっぱいな文化祭」を迎えるために。3年生のみなさんの行動・合唱・合唱を聴く姿勢のすべてにおいて、川越中学校の最上級生という自覚と責任が伝わってくる立派な取り組みの過程があり、その過程を大切にしてきたからこそ本当に立派なクラスと合唱でした。3年生のみなさん、本当によく頑張ったね!本当は迫力があり、心で歌う「学年合唱」も本当に素敵でした。10月24日(木)の文化祭当日が本当に楽しみです!

     

    中学校3年生の心を込めた一生懸命な合唱とそれを一生懸命に見て・聴いてもらった北小学校・南小学校の6年生のみなさんの一生懸命な姿。中学生と小学生で一緒に創り上げた「音楽交流会」。小学生のみなさんには、すべてのクラスの審査も点数制において取り組んでくれました。みんなありがとう!代表で感想を伝えてもらった6年生のみなさんも、堂々とステージ上で発表をしてくれました。中学生の先輩たちにその想いもしっかりと伝わりましたよ。ありがとう!

     

     

     

     

    2024年10月24日更新|学校の様子

2024年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより