HOME > 学校の様子
-
【自転車運転の加害者にも被害者にもならないために】川中生の自転車運転の現状から考えてみる。
本日11月9日(水)帰学活において、全校生徒に向けて『生徒指導たより№12』を活用して交通安全について考えました。川越中学校の生徒による「危険運転」にかかわる地域の方からの連絡があったことから、全校生徒のみなさんに「交通安全にかかわる学校の様子」と「自分自身の登下校を含む自転車運転への振り返り」をしてもらいました。4月から道路の「自転車運転による並走」、「狭い道路からの飛び出し」、「一旦停止せずの直進」。そして、本日配付したたよりにも記載した、自動車の運転手から並列走行を注意されての「暴言」。
今現在、川越中学校は大変落ち着いた学習環境と、学校環境の中、日々の学習をはじめ様々な行事や取り組みにしっかりと頑張ってくれる生徒がいっぱいの学校です。だからこそ、登下校中の自転車運転にかかわる交通ルールや交通マナー等についてしっかりと考えてほしいのです。ぜひ、各ご家庭で「生徒指導たより№12」をもとに、保護者の皆さまと生徒のみなさんでお話する時間をつくっていただけるとありがたいです。すべては、自転車運転の加害者にも被害者にもならないために。そして、自分の大切な命を絶対に守るために。
2022年11月9日更新|学校の様子
-
【本日より「2学期 期末テスト発表(テスト期間)テスト日11月16日(水)~18日(金)】「テストを頑張る」だけではなく、テストに向けて『何を、どう頑張るのか』が大切です。
川越中学校では、11月9日(水)本日から『2学期 期末テスト発表(期末テスト期間)』となります。それに伴い、放課後の部活動も本日から11月18日(金)期末テスト最終日の朝練習まで部活動は停止となります。ただし、11月20日(日)の三重県駅伝競走大会への出場が決定した男女駅伝部は、毎日の放課後に1時間30分程度の練習(片付け・着替え等の時間を含む)を行います。テスト計画表に基づいた家庭学習を行って欲しいと思います。また、各学年の放課後の時間を活用した『期末テストに向けた質問日』は次のようになっています。
◆3年生の放課後質問日:11月10日(木)・11日(金)
◆2年生の放課後質問日:11月11日(金)・14日(月)
◆1年生の放課後質問日:11月10日(木)・11日(金)の各学年とも1時間を利用しての学習となります。
1学期・2学期の中間テストの課題や反省、そしてよかった点をこの2学期期末テストにつなげてほしいと思います。保護者の皆さまには、家庭学習を頑張るお子様を励まし、支え、応援していただきたいと思います。また、上記のように質問日を設けていますので、「質問日あるよね!参加して頑張っておいで!」と声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
2022年11月9日更新|学校の様子
-
【三重テレビ放送 旬感☆Mieに川越中学校を取り上げていただきました】昨日の番組が三重テレビHPにアップ。お時間があればぜひ。
「学校だより第31号」にも紹介させていただきました、『三重テレビ放送 旬感☆Mie』の番組に昨日11月7日(月)18時から30分間、川越中学校が紹介されました。当日の番組内に校長・石川先生で出演させていただき、学校紹介・3年生法教育授業・吹奏楽部(東海大会金賞受賞)の3点が大きな取材内容として取り上げていただきました。学校紹介では、3年生英語授業・2年生理科授業・1年生国語授業の様子も取材していただきました。昨日の18時からということもあり、番組をご覧いただけなかった保護者の皆さん、地域の皆さんもいることと思います。もし、30分ほどお時間がありましたら次の内容にて、You Tubeにて配信されていますので、ご覧いただきたいと思います。
三重テレビ放送ホームページ➡三重テレビ公式チャンネルYou Tube➡【旬感☆Mie】のコーナーのトップに昨日の内容がそのまま配信されています。
◆昨日は、三重テレビ放送 Mieライブのディレクター 山本様はじめ、三重テレビ放送のみなさんには、川越中学校を大変わかりやすく、丁寧に子どもたちの素敵な表情や一生懸命な活動の様子、先生方の頑張りをこのような番組に取り上げていただいたこと、に心から感謝をいたします。
【写真は昨日のお世話になった三重テレビ放送内での生放送中の様子など】です。
2022年11月8日更新|学校の様子
-
【2学期学校公開(授業参観)終了しました】文化祭に続き、3日間の学校公開への参観ありがとうございました!
先週11月1日(火)の川越中学校文化祭にのべ人数214名の保護者の皆さま(学年ごとの人数制限がある中)に、天気が悪い中でも本当に多くの皆さまにお越しいただきました。そして、2日の駅伝大会へも選手の保護者の皆さまにもたくさん会場まで応援にきていただきました。本当にありがとうございました。3日の文化の日をはさみ、4日(金)から本日8日(火)の午前中までは、「2学期学校公開(授業参観)」として実施いたしました。文化祭を含め、すべて平日の時間にて実施ということで、お仕事等でなかなか時間を取りにくい中でも、今回の授業参観にも全校で87名(保護者の方1名までという制限あり)の保護者の皆さまにお集まりいただきました。
そして、この2学期の授業参観からは保護者の皆さまに「教室の中での参観」を可とさせていただきました。さまざまな感想やご意見もあるかとは思います。3日間の「2学期学校公開(授業参観)」についてご意見等あれば、遠慮なく川越中学校まで連絡をください。窓口は教頭となっております。よろしくお願いいたします。
3年前のコロナ禍以前の学校生活に感染症対応をしながらも、少しでも戻していきたい。そして、日々の学校生活を頑張って仲間とともに取り組んでいる子どもたちの様子をご覧いただきたい。応援していただきたい。そんな思いから、3学期も可能な限り学校公開(授業参観)を計画していきたいと考えておりますので、これからも川越中学校の教育活動に対して、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【11月4日(金)学校公開での文化祭展示見学の様子から】
【11月7日(月)学校公開2日目の授業の様子から】
2022年11月8日更新|学校の様子
-
【本日から2学期学校公開(授業参観)がはじまりました】授業参観とあわせて文化祭展示見学もしていただきました。ありがとうございます。
本日11月4日(金)・7日(月)・8日(火)の3日間(すべて午前中1~4限目まで)川越中学校2学期学校公開(授業参観)がはじまりました。3年ぶりの学校公開(授業参観)は1学期に続き2学期も実施いたします。コロナ禍において、まだまだ終息の気配どころか、少しづつ感染状況が気になるようになってきたのも事実です。参観いただく保護者の皆さまには1学期同様に「授業公開参観カード(検温記入含む)」を提出いただき、また、参観できる人数も1名までという制限を、大変心苦しい状況ではありますが継続させていただいています。しかし、そんな中でも、感染症対策を行ったうえ、教室内に入って参観いただくことも可として対応をしております。本日1日目は36名の保護者の皆さまに授業参観とあわせて、文化祭展示見学も並行して行っていただきました。
写真は、文化祭展示見学の様子です。子どもたちの一生懸命がいっぱい詰まっている作品をじっくり見ていただいていました。こちらも大変申し訳ありませんが、文化祭展示期間は本日で終了となります。お仕事の都合等で本日中に展示見学ができなかった保護者の皆さまも少なくなかったと感じております。保護者の皆さまには大変申し訳なく思っております。次年度への課題となりますが、基本的には「密を避けた中での展示見学」、「見学時間を慌てさせるのではなく、クラスごとにゆっくりと展示見学をしてほしい」という思いと、「文化祭当日に保護者の皆さまだけで行う展示見学には、担当をする教職員の人的な不足等から」もこのような形も必要なのではないかと考えます。学校公開(授業参観)は来週も続きます。ぜひ、お時間がございましたら、川越中学校の普段の様子、お子様が頑張っている様子をご覧いただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
2022年11月4日更新|学校の様子
-
【駅伝部「応援旗」に全校みんなで応援メッセージ!】みんなの心あたたまる、選手の背中を優しく押してもらえる勇気が出るメッセージがいっぱい!
本日配付をした「学校だより第31号」でも紹介をさせていただいた駅伝部「応援旗」についてです。11月20日(日)に四日市市中央陸上競技場及び周辺トリムコースにて開催される「三重県中学校駅伝競走大会」に川越中学校の男女駅伝部が三泗地区大会を勝ち上がり出場をします。三重県大会まで「あと16日」。本日から来週の11日(金)までの期間、毎日のお昼休みの時間を利用して、三重県大会出場を決めた男女駅伝部への応援メッセージを全校のみなさんから書き込んでもらいます。本日はその1日目です。3年生の有志メンバーと田中邦拓先生が作成した「応援旗」。今日の昼休みは、初日だったため、少ない人数かもしれないと不安に思っていましたが、いざ、昼休みを迎えたら職員室前の応援メッセージコーナーは、1年生から3年生まで多くの生徒でいっぱいです。その様子を見て、本当に嬉しく思いました。そして、心があたたかくなりました。川越中学校みんなで駅伝部の県大会出場を応援するという一体感とまとまりを感じる時間となりました。来週金曜日までの毎昼休みに職員室前でみなさんを待っていますね!みんなで駅伝部女子チーム・男子チームを力いっぱい応援しよう!
2022年11月4日更新|学校の様子
-
【明日11月5日(土)は高校展が開催されます】中3のみなさんだけではなく、中2・中1のみなさん、保護者のみなさんもぜひ一緒に参加はどうですか?
『 第6回 三泗地区「高校展」 』 は、明日11月5日(土)に四日市市「三浜文化会館」に開催されます。
本日、ここに紹介する「高校展」は、三泗地区の小学6年生・中学生・保護者・教職員に案内しているものです。三泗地区の高校展は、今年度で第6回を迎えます。四日市市・三重郡のPTAが企画運営母体となって開催する、保護者と子どもたち、教職員が一緒になって実施する高校展です。魅力はなんといっても、保護者の目線で企画した高校展だけあって、内容が充実しています。三重県内の北勢地区を中心とした県立高校と私立高校が、及び高等専門学校、通信制高校等幅広くの進路選択にあわせた高校が一堂に集まっているのが特徴です。そして、すべての高校には、担当の先生方が丁寧に質問等にも答えてくれます。今年からは、高校の制服展示もしてあるそうです。この機会を逃すことなく、保護者の皆さまと子どもたちが一緒になって、ぜひ参加をしていただきたいと思います。「進路」というと中学校3年生というイメージは当然のことかもしれません。しかし、自分自身の、お子様の進路を考えることは中学校1年生からでも必要なことです。そのきっかけとしても、「高校展」は『知ること』から始められる進路学習につなげられる大変有意義な時間をすごしていただける内容だと思います。明日の土曜日は、ご家族で「高校展」に参加するのもよいかと思います。
2022年11月4日更新|学校の様子
-
【文化祭の成果④】文化祭は続く!本日、文化祭展示見学を行いました!文化部の製作作品、生徒の授業作品にはこころと一生懸命がつながっています。とってもあったかいです。
11月1日(火)の文化祭から2日間の日程をあけて、本日1限目から各学年ごとに分かれての『文化祭展示見学』を実施しました。また、本日から来週11月8日(火)の期間、「2学期学校公開(授業参観)」として、保護者の皆さまにも展示見学をいていただきました。生徒も、保護者の方々も見学をいただけたことは良かったのですが、保護者の皆様への展示見学日が本日のみとしていることには来年度への課題が残るのも事実です。保護者の皆さまが4日の午前中だけでは展示が見られないというお言葉もいただきました。来年度への課題としてつなぎます。コロナ禍でも対応できる手段として、「密を避けての見学時間の確保」「保護者の皆さまが見学できる時間の確保」「学年・クラス単位で詳細に見学時間を確保」するために、今年度の展示見学は上記のように実施いたしました。密を避けて見学時間を詳細に区分することにより、3年前よりはるかに子どもたちが展示作品と向き合い、その作品に込められた思いを少しだけでも感じながら見学をしていたのが印象に残っています。見学をしている子どもたちの表情や言葉には、「お互いの作品を褒め合う、認め合う姿」、「先輩の作品や、美術部、クラフト部の部員の作品の技術の高さに驚く姿」などがいっぱい見ることができました。川越中学校の技術家庭科と美術授業の授業作品は、全校生徒の作品となっています。その作品には、一人ひとりの個性やアイデアがいっぱいつまっている。そして、日々の授業を頑張って取り組んでいるのが、作品を通じてもよくわかります。
美術部部員、クラフト部部員の作品はどの学年の生徒作品とも完成度が高く、どの学年の子どもたちも足を止めて作品を見入っていました。保護者の皆さまにも写真にて、紹介をさせていただきます。
◆作品展示 【美術部】個人作品 【クラフト部】卒業制作(3年生)・自由課題(1,2年生)
◆授業作成展示 【技術科】本立て サイコロ(1年生) 【美術科】鉛筆デッサン(1年生) トリックアート(2年生)
牛乳パックデザイン(3年生) 【音楽科】おすすめの1曲 【家庭科】エコバック・お弁当レポート(2年生) アイ
ロンプリント・朝食メニューコンクール(3年生)
◆理科科・社会科夏休み作品展
写真が表しているようにすべての文化部の作品、すべての授業作品とも、子どもたちのあたたかいこころと一生懸命がいっぱいいっぱいつまった素晴らしい作品でした。みなさん、素晴らしい作品、本当にありがとう!
2022年11月4日更新|学校の様子
-
【文化祭の成果③】3年ぶりに文化祭にて吹奏楽部の魂の演奏を披露!体育館全体が演奏によってまとまりと一体感。そして感動。
11月1日(火)の文化祭。3年ぶりに保護者の皆さまを、学校関係者評価会議委員の皆さまに観覧いただく文化祭。過去2年間は、文化祭におけるコロナ禍での制限は、容赦なく吹奏楽部にもストレートに大きな影響を与えていました。しかし、今年度、感染症対策と並行して、保護者観覧と吹奏楽部の演奏発表を実施いたしました。吹奏楽部の迫力のある演奏と、心地よいハーモニーを奏でる演奏に体育館は、吹奏楽部の演奏にどんどん引き込まれていきます。今年度、川越中学校吹奏楽部は、「三重県吹奏楽コンクール中学校B編成の部」で三重県代表・朝日新聞社賞を受賞。そして「東海吹奏楽コンクール中学校B編成の部」でも見事、金賞を受賞!。そして、一番の大きな目標である「中部日本大会」は銀賞授業!本物の音にこだわり、数々の大会において県代表ととし本当に多くの人たちの心に響く、記憶に残る演奏を奏でてくれた吹奏楽部。3年ぶりの文化祭での演奏も、大切なコンクールと同様に高い集中力と気迫、演奏に対して心から楽しむ姿。指揮者である顧問の石川先生との心が通っている演奏。鳥肌が立つ演奏曲の出だしから1曲に集中するみんなの真剣身がひしひしと伝わってきます。コロナ禍において、多くの制限の中でも頑張ってきた吹奏楽部の先輩たちの想いも一緒に、1年生から大会が開催されない時も我慢しながら3年間ひたむきに頑張ってきた顧問の石川先生と部員の心が本当に一つになって、本物の音にこだわってきた吹奏楽部の演奏は、体育館内の全校生徒、教職員、保護者の皆さまの多くの人たちの心に響く、記憶に残る演奏を奏でてくれました。心から感謝です。そして、中学校に入学してはじめて触る楽器。そんなときから、いまこれだけ人の心に響く演奏ができるのは、日々の練習を全力で真剣に取り組んできた積み重ねの結果だということを、吹奏楽部の演奏から感じ取ることができました。吹奏楽部のみなさん、顧問の石川先生、間野先生本当にすてきな演奏ありがとうございました。
2022年11月3日更新|学校の様子
-
【文化祭の成果②】人の心を動かす合唱の取り組み。川中の合唱には多くの感動がある。多くの学びを得た文化祭。
昨日11月1日(火)9:15開会式、9:30に1年生の合唱コンクールがはじまりました。214名の保護者の皆さま、PTA本部役員の皆さま、川越中学校学校関係者評価会議の皆さまには、朝早くから文化祭へのご観覧をいただき心から感謝をいたします。また、合唱コンクール審査員として、四日市市教育委員会から淺川由子先生に審査をいただきました。淺川先生には子どもたちの頑張りをしっかりと評価していただき、合唱全般にかかわる丁寧でわかりやすい講評をいていただきました。本当にありがとうございました。
当日の合唱コンクールに至る過程では、各学年及び、各クラスごとの「学級通信」にて子どもたちと担任や学年の先生と一緒になって日々の練習の様子と、子どもたちの言葉を綴ってきました。その通信には、毎日の合唱練習の様子を紹介するだけの通信ではありません。日々の学校生活の一部として根付いている合唱練習。子どもたちが意見や思いを出し合いながら、今日よりも明日、明日よりも明後日というようにみんなが同じ方向を目指して頑張ってきたことも通信を通して、保護者の皆さまにも伝わっていることと思います。1年生から3年生まで、すべてのクラスが合唱発表に至るまでの頑張りや、みんなとともに話って来た思いや感情をしっかりと合唱につなげてくれました。すべてのクラスの合唱発表にいっぱいの涙といっぱいの感動がありました。一生懸命で、全力に、真剣に取り組んできた過程があるからこそ、すばらしい合唱を聴き、ただひたすら感動していました。川越中学校の合唱には人の心を動かす力があります。川越中学校の合唱には人の心に訴えかける力があります。そんな合唱コンクールには「多くの学び」と「多くの感動」と「多くの成長」ができる力があります。本当にステキな心のこもった合唱をありがとう!
【合唱コンクールの審査結果】
◆1年生 金賞 2組 合唱曲 「マイバラード」 銀賞 3組 合唱曲 「My One Road~僕が創る明日」
◆2年生 金賞 3組 合唱曲 「地球星歌~笑顔のために~」 銀賞 1組 合唱曲 「変わらないもの」
◆3年生 金賞 3組 合唱曲 「君とみた海」 銀賞 1組 合唱曲 「予感」
【審査員の淺川由子先生からの講評】
【合唱の様子】
2022年11月2日更新|学校の様子