学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【安心・安全な登下校へ。生活委員会と先生が一緒に取り組む交通安全指導(登校指導)】昨日は先生だけで実施。この取り組みは毎月1回継続しています。

    昨日1月13日(木)と本日1月14日(金)朝8時から8時15分まで、安心・安全な通学、登下校を目指して、「あいさつ運動」を兼ねて、生活委員会のみなさんと、先生方が一緒になって交通安全指導(登校指導)に取り組みました。この取り組みは毎月1回(2日間連続にて)の継続した、川中の大切な取組として実施しています。国道1号線、国道23号線を挟む校区として、川越中学校は交通安全指導を継続しています。生活委員会としても何年も継続している大切な活動です。ただ交通安全の見守りだけではなく、「気持ちの良いあいさつ」ができることも大切にしています。国道1号線の横断歩道で、また、川越あさひ眼科前の交差点でも、子どもたちから大変気持ちの良い「おはようございます」というあいさつが返ってきます。生徒指導たよりや学校だより等でも交通安全にかかわる内容については、適宜お伝えしていますが、地域の皆さまからは、自転車で下校している川中生が「並列走行」をしていて大変危険だ!自転車で下校している生徒の「並列走行」をクラクションを鳴らして注意したら、暴言を吐かれた!など4月から地域の皆さんからは、子どもたちの交通安全について指摘いただく声も寄せられているのも現状です。ぜひ、川越中学校の大切な子どもたちが、自転車事故の被害者にも加害者にもならないために、そして徒歩通学の子どもたちの安心安全が守られるように、日々、命を守る交通安全指導を学校にて継続していきます。

    2023年01月13日更新|学校の様子

  • 【明日から第57回 三泗小・中学校書写展覧会が開催されます】1年生からは6名、2年生は4名、3年生は4名の作品が学校代表として選ばれました!ぜひ、観覧を!

    3学期も4日目。今週の最後の授業です。今日も川中生はみんな元気に登校をしてくれました。自宅待機となっている生徒のみなさんについては、朝学活から教室と家庭をつなぐオンライン授業を継続して行きます。

    明日あさっての土日は、部活動では、明日14日土曜日は女子バスケットボール部がベスト8に進出し、あと1勝で三重県大会出場となる「三重県新人バスケットボール大会北勢地区予選大会」の準々決勝が北勢中学校で行われます。また15日の日曜日には、吹奏楽部が「三重県アンサンブルコンテスト」に混成7重奏と金管8重奏が北地区代表として出場します。日頃の練習の成果をしっかりと発揮して、川越中学校が目指す試合・演奏を力いっぱいに表現してほしいと思います。そして、みだしでも紹介させていただきました『第57回三泗小・中学校書写展覧会』が明日1月14日(土)・15日(日)・17日(月)の3日間、四日市市文化会館第1展示室にて開催されます。開催時間は9:00~16:30まで。17日(月)は9:00~15:00までの開催となります。1年生6名と2年生4名、3年生4名の合計14名の心を込めた力作が展覧されています。ぜひ、会場までお願いしたいと思います。代表者の名前等の詳細は、本日の「学校だより第44号」でも紹介させていただきます。

    『第59回三泗小・中学校美術展覧会』は、来週の1月20日(金)~1月26日(木)まで同じく四日市市文化会館にて開催されますので、お楽しみに!川中生は、部活動でも学習でも日々、仲間とともに一生懸命に頑張って取り組んでいます!

     

    2023年01月13日更新|学校の様子

  • 【3学期3日目 福祉委員会さんの取組】お昼の放送で全校のみなさんにアルミ缶とミルクパックとペットボトルキャップの回収の案内をしました!

    3学期も今日で3日目が終了しました。明日は1月13日(金)今週最後の授業です。みんなで頑張りましょう!

    3学期の学校も本日から平常日課の6限授業が始まりました。冬休みからだんだんと心も体も頭も切り替わってきました。みんな一生懸命頑張っています。今日のホームページでは昼食時間のお昼の放送の様子を紹介します。放送委員会さんのわかりやすく丁寧に伝えてくれるアナウンスと全校のみなさんからのリクエスト音楽を放送してくれています。毎日の放送当番ありがとう。これからも、全校のみなさんに必要な情報とわかりやすくて丁寧なアナウンスをよろしくお願いします!今日の放送のメインコーナーは、「福祉委員会さんからのアルミ缶・ミルクパック回収の協力のお願い」です。福祉委員会を代表して3年生2名が次の内容を堂々とアナウンスをしてくれました。福祉委員会の毎月の活動で、川越中学校が何年も継続している活動があります。それは、「アルミ缶とミルクパックの回収」です。アナウンス内容は次の通りです。「回収したアルミ缶はリサイクル工場に運ばれ、車のアルミや窓枠のアルミ枠等に再利用されます。また、1㎏あたり60円程度で引き取ってもらい、そのお金を障がいを持った人たちが自立して働く手助けとして活用されます。また、ミルクパックはトイレットペーパーなどの紙に再利用で活用されます。」そして、「福祉委員会では集めたアルミ缶とミルクパックを各クラスごとに集計し、その総数でランキング化し通信として掲示しています。回収した数だけではなく、人のため地球のためにできるだけ多くの人に参加してもらいたいと思います。また後期からはペットボトルキャップの回収もはじめましたのでご協力お願いします!」。写真の様子がこのような素敵なメッセージとして全校生徒に伝わります。川越中学校の委員会活動の伝統として根付いています。福祉委員会さん、ありがとうございました!

    ちなみに、次の写真にもある回収ランキングの通信は9月5日の回収結果です。川越中学校では、3年生のみなさんの協力がいっぱいです!2年生・1年生のみなさんの協力もすごく嬉しいです。いつもありがとう!

    【回収日 1月10日(火)~1月16日(月)です。各ご家庭でも、ぜひご協力をよろしくお願いします】

    2023年01月12日更新|学校の様子

  • 【3学期2日目。2年生と3年生では「実力テスト」に取り組みました】みんなしっかりと取り組んでいました。さあ、3学期のスタートです。今まで通りの落ち着いたあたたかな雰囲気の中で授業を頑張ろう!

    3学期がスタートし、本日が2日目。2年生は昨日に続き、3年生は本日「実力テスト」に取り組みました。感染症拡大予防のため、教室換気を授業中も継続して行うため、12月に続き1月もウィンドブレーカーの上着だけ着用を可として授業に取り組みます。2年生も3年生も4月から継続されている大変落ち着いた学習環境の中で、実力テストに取り組みました。2年生も3年生もみんな真剣に一生懸命にテスト問題に向かっています。2年生も3年生も5教科の実力テストを終え、ホッと一息ですね。さあ、明日からは3学期の平常日課の授業に入ります。

    川越中学校が大切にしている「仲間との関わり合う」こと。このことを通して、一人ひとりが成長を続け、自分と仲間、クラス・学年としての成長を確かめ、新しい学年に向けて川越中学校みんなで、今を精一杯に頑張ろう!

    2023年01月11日更新|学校の様子

  • 【昨日の1・3年生の学年集会】 始業式、表彰伝達に続き、オンラインにて学年集会を実施しました。

    昨日の始業式、表彰伝達の後は、1年生、3年生では学年集会をオンラインで各教室をつないで実施しました。

    3年生では、学年主任の石田先生の話から、すべての担任と副担任の先生から新学期にあたっての伝えたいこと、考えてほしいことについて話をしてもらいました。石田先生からは「一年の計は元旦にあり」ということばの続きを話してもらいました。「一年の計は勤にあり。一家の計は身にあり。」と続きます。つまり、「一生の計画はきちんと仕事をすることで決まる。一家の将来は身の在りようで決まる。」だからこそ、この言葉は、今年一年だけではなく、将来にむけても大切になってくることばであるとい内容。また、田中邦拓先生からは、3年1組の学級通信第252号を活用して、『やり遂げる』必要性について。「やる」というのは、どちらかというとスタート地点、現在地を指すこと。それに対し「やり遂げる」ということは、ゴール地点の話です。「遂げる」というのは、「目的を達する。果たす。成し終える。最後はそのような結果となる」という意味。つまり目標に向かう話は昨年のこと。今は目標地点に達することを意識して頑張ってほしいといエールを3年生のみなさんに送っていました。

    1年生では、学年主任の石川先生から学年通信第152号を活用してのお話をいただきました。『あなたは何を始める?』という通信の見出しから。新しい年を迎え、「節目」を活かして、3学期を生活してほしい。「節目を活かして、3学期をどう生活していくか」はみなさん一人ひとりの「意識」「行動」で決まってきます。もうすぐ2年生になるということを「きっかけ」として、これまでよりも「これに力を入れたい」「ここを成長させたい」「こんなことができるようになりたい」という具体的な目標に向かって動き出していくことを大切にしてほしいというメッセージを伝えてくれていました。清野先生からは、2年生につなげる意味でも、3学期の生活について話をしてもらいました。クラスの仲間と身だしなみの確認をすることからはじまりました。基本に戻る。3学期の始まりだからこそ、基本に戻ることは絶対に大切なことだと思います。

    2023年01月11日更新|学校の様子

  • 【次の学年に、新しい高校生活等につなぐ3学期がはじまりました】始業式 表彰伝達から3学期がはじまりました。みんな元気に登校してくれてありがとう。

    本日、1月10日(火)第3学期がはじまりました。みんな元気に登校をしてくれました。本当に元気に笑顔で登校してくれてありがとう。しかし、全校生徒421名が全員元気に登校できたのではありません。新型コロナウイルス感染症により、新学期のスタートを自宅待機を余儀なくされている10名以上の子どもたちと教職員がいます。その他にも体調不良等で欠席をしている生徒もいます。421名の生徒と全ての教職員が教室で、オンラインでつなぐ自宅で・・・。関わり、参加できる場所はさまざまですが、1月10日今日、第3学期の始業式を行うことができました。1日も早く川越中学校の大切な子どもたちと教職員が体調に問題なく、みんなが元気に笑顔で学校に来てくれることを切に願う毎日です。全校生徒と教職員の体調面への配慮を最優先し、本日もオンラインで結ぶ第3学期の始業式を行いました。校長からの言葉として、3つの内容を伝えました。①コロナ感染に関わる体調・健康面の十分な予防と管理、そして、自宅待機等で登校できない仲間への思いやり、登校してからのあたたかな雰囲気の中で、仲間を大切に受け入れることができる教室環境について ②「粘り強くやり切る生徒(集団)」という考え方について  ③基本に戻る、「仲間とともに授業を大切にする。授業で頑張る生徒(集団)」という考え方について。この内容は、本日全校生徒に配付しました「学校たより第42号」に詳細を記載しています。

    その後は、2学期の終盤から冬休み中にかけて、部活動等での受賞者、団体に対しての表彰式もオンラインで結んで実施しました。表彰の詳細は、明日の「学校だより第43号」にて報告させていただきます。3学期は、「仲間と関わり合う」ことを通して、一人ひとりが成長を続け、自分と仲間・クラス・学年としての成長を確かめ、新しい学年、令和5年度に向けて川越中学校みんなで、今を精一杯に頑張ろう!

    2023年01月10日更新|学校の様子

  • 【県新人大会出場に向けてあと1勝!ベスト8進出!冬休みの部活動⑨】女子バスケットボール部北勢大会での頑張り!粘り強く最後まで戦いました。

    明日からの3学期始業式前日。1月9日(月)本日、女子バスケットボール部は桑名市立長島中学校体育館にて、三重県中学校新人バスケットボール大会北勢地区予選大会のベスト16に進出したチームの試合が行われました。この北勢地区大会を勝ち上がった上位5チームには、1月28日(土)・29日(日)に行われる三重県新人大会への出場権が与えられます。ベスト8を懸けた1戦は、桑名市立陵成中学校が相手です。11時40分から始まった試合は、1Q・2Qとも川越中学校のペースで試合が進みますが、12月までのブロック予選を勝ち上がってきた陵成中学校ということもあり、なかなか粘り強いチームでなかなか突き放すことができません。逆に川越中学校が自分たちのミスを重ねて5点差まで追い上げられる場面もありました。しかし、毎日の練習をまじめに一生懸命に取り組んでいる川越中学校女子バスケットボール部は、5点差まで追い上げられても集中力を保ち、ゴール下のリバウンドを徐々に支配し、ルーズボールもからだを張って奪います。このように、最後までチーム一丸となって粘り強く戦い切りました。結果は45-39(①7-7 ②16-5 ③17-14 ④5-13)で勝ち上がりました。北勢大会ベスト8に進出決定です!自分たちの粘り強いディフェンスでコートを走り回って、みんなで頑張るバスケットボールで、ぜひ、三重県新人大会への出場権を獲得してほしいと思います。来週の1月14日(土)はいなべ市立北勢中学校体育館にて、ベスト8からの試合が継続されます。対戦相手は長島中学校です。「あと1勝!」。次の試合はベスト4(準決勝)進出を懸けた1戦となります。そして三重県新人大会への出場が決定します。今日の試合の課題をチームでしっかりと確認し、体調管理にも十分に気をつけて来週に向けて頑張りましょう!ファイト!川越中学校女子バスケットボール部!

    2023年01月9日更新|学校の様子

  • 【県大会での活躍!県大会団体戦ベスト8!冬休みの部活動⑧】女子バドミントン部の頑張り!。レベルの高い県大会ベスト4までもう一歩!次に向けて頑張ろう!

    男子バドミントン部に続き、昨日、1月7日(土)川越中学校女子バドミントン部は、伊勢市立小俣総合体育館での「三重県中学校バドミントン選手権学校対抗団体戦」に出場しました。女子の三重県大会は、県内から中学校バドミントン部団体戦として、25校もの出場校にて大会が行われました。男子部同様に、この大会での上位チームは、次の三重県大会でのシード権を獲得する大会となっています。三泗地区1位の川越中学校女子バドミントン部は今回の1回戦はシードにて、2回戦からの出場です。こちらも男子同様に、団体戦は、ダブルス2組とシングルス1組のチーム編成です。3年生が引退しての新チームで初めての県大会。女子バドミントン部は2年生同士でのダブルス1組、2年生のシングルス、2年生と1年生の組み合わせのダブルスで頑張りました。

    川越中学校の女子バドミントン部は中学校ではじめてバドミントンを経験したメンバーと小学校からの経験のあるメンバーが一緒になって頑張っているチームです。今年度の東海大会に出場した2年生2名と小学校からの経験のある1年生、そして、日々成長している2年生2名とサポートの2名で今回の県大会を頑張りました。1回戦はシードとなり、2回戦からの出場です。2回戦は、津市立橋南中学校が相手です。当日の初めての試合でしたが、しっかりと3-0で勝ち切って3回戦に進出です。3回戦は、三重県第4シードの伊勢市立二見中学校が相手です。どの試合も接戦となり、一進一退のゲームが続きます。粘り強く戦ったのですが、結果は0-3の惜敗でした。どのゲームももうあと一歩のところでしたが、相手の方が一枚上だったと思います。しかし、次の大会に向けて、現在の三重県上位チームとの試合を経験する中で学ぶことも多かったと思います。この敗戦を経験で終わらすのではなく、明日へ今後へしっかりとつなげてほしいと思います。川越中学校女子バドミントン部には、これからの成長が楽しみであり、期待が持てる生徒がいっぱいです。とにかく、日々の練習の積み重ねを大切にして、これからのチームとしても個人としての成長がとっても楽しみです!ファイト!

    2023年01月8日更新|学校の様子

  • 【県大会での活躍!冬休みの部活動⑦】男子バドミントン部の頑張り!明日につながる希望のある1回戦。これからが楽しみです。

    昨日、1月7日(土)川越中学校男子バドミントン部は、伊勢市立明野小学校体育館での「三重県中学校バドミントン選手権学校対抗団体戦」に出場しました。三重県内から中学校バドミントン部団体戦として、16校の出場にて大会が行われました。この大会での上位チームは、次の三重県大会でのシード権を獲得する大会となっています。団体戦は、ダブルス2組とシングルス1組のチーム編成です。3年生が引退しての新チームで初めての県大会。男子バドミントン部は2年生、1年生のダブルスの組み合わせで頑張りました。シングルスは1年生です。

    全員が中学校ではじめてバドミントンを経験したメンバーです。しかし、現3年生の先輩たちとともに顧問の田中邦拓先生の指導をしっかりと受けながら着実に成長をしてきたメンバーです。年末の12月26日(日)の1年生大会を経験して一回り自信がついてきたように思います。ダブルスでは2年生が1年生をうまく引っ張りながらカバーし合いながら頑張りました。初めての大きな大会での緊張感とプレッシャー、そして寒さでからだが思うように動かないのが応援していてもよくわかりました。しかし、からだがほぐれるにつれて、どんどん動きもよくなってフットワークよく対応ができはじめました。しっかりとラリーが続く場面もいっぱい増えてきました。結果は、残念ながら0-3で惜敗です。しかし、0-3という結果以上に、明日へ今後へ期待が持てる、期待へとつながる1回戦になったと思います。試合に出場した生徒をはじめ、ベンチで応援としてのサポートにまわった生徒からは、「悔しさ」「もっと練習が必要」「練習や試合前のアップの大切さ」などを感じて、学んだことと合せて、「もっと上手になりたい」「もっと頑張りたい」という思いを持てたことが、これからの川越中学校男子バドミントン部の明日につながることだと思いました。これからのチームとしても個人としての成長がとっても楽しみです!ファイト!

     

    2023年01月8日更新|学校の様子

  • 【「県大会に向けての頑張り!」冬休みの部活動⑥】明日、男女バドミントン部県大会に出場!21日・22日に男女バレーボール部県大会に出場!みんな頑張っています。

    冬休みも残すところ「あと3日」。来週、1月10日(火)は第3学期の「始業式」です。川越中学校の生徒のみなさんは、今、それぞれが「今できることを精一杯に頑張ってる」のではないでしょうか?!3年生のみなさんであれば、受験勉強に向けて、1・2年生のみなさんであれば、冬休みの課題・宿題、または自分の趣味に打ち込んだり・・・。とにかくに、体調には十分に気をつけて、残りの冬休みを安心・安全に、そして、3学期に向けての準備をしっかりとして過してほしいと思います。今日の午後からの体育館での部活動は、「男子バドミントン部」、「男子バレーボール部」が練習に励んでいました。男子バドミントン部は、明日、1月7日(土)伊勢市小俣総合体育館にて、「三重県中学校バドミントン選手権学校対抗団体戦」に出場します。この大会には、女子バドミントン部も出場をします。川越中学校男子部は、1回戦で津市立南郊中学校と対戦をします。川越中学校女子部は、1回戦はシードにて、2回戦から出場です。2回戦は松阪市立中部中学校と津市立橋南中学校の勝ちチームとの対戦となります。明日の試合の様子は、後日ホームページにて紹介をします。男女バレーボール部は、12月の北勢ジュニアバレーボール大会を勝ち上がっての三重県大会出場です。大会は男女とも1月21日(土)・22日(日)に行われます。男子バレーボール部は川越中学校体育館が三重県大会の会場となります。そんな男子バドミントン部と男子バレーボール部の練習の様子を紹介します。大変寒い体育館には、両チームの熱気がいっぱい伝わってきます。みんな寒さに負けず元気いっぱいに部活動に取り組んでいます!明日からの県大会に1戦1戦に全力を出し切ってほしいと思います。チームのみんなと一生懸命に頑張る姿を期待しています!

    【本日の午後からの体育館での部活動の様子から】

    【男子バドミントン部・男子バレーボール部の練習の様子を紹介します】

    2023年01月6日更新|学校の様子

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより