学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【吹奏楽部がコンサートに参加 プロの演奏家とのコラボ】あいあいホールでの「スギテツコンサート」へ参加させていただき本当にありがとうございました!

    本日5月28日(日)川越町あいあいホールにて、「親子4世代で楽しむスギテツコンサート」が行われました。

    主催は「一般社団法人JUNCOいずむ芸術アカデミー」代表理事のJUNKOさんです。また司会をしていただいた方はは川越中学校の大先輩。そして川越中学校吹奏楽部の大先輩でもあります。このコンサートに川越中学校吹奏楽部が参加させてもらい、プロの演奏家のみなさんとコラボでの演奏をさせていただく貴重な機会を作っていただきました。地域密着型のコンサートの趣旨でもありますが、吹奏楽部の子どもたちにとっては大変貴重な経験となり、これからの吹奏楽部での活動につなげるだけではなく、「自信」と「希望」と「夢」を与えていただいたと思います。

    スギテツさんは、TV「題名のない音楽会」やNHKの「らららクラシック」などにも出演。2014年には「日本レコード大賞企画賞」を受賞するなど音楽番組に多数出演をしているプロの演奏家です。そして、ゲストにはKUNI-KENさんが出演しました。三味線ロックユニットKUNI-KENさんには昨年度の川越中学校3年生を対象にキャリア教育の講演会もしていただいたように、大変お世話になっている方々のもと、川越中学校吹奏楽部はステキなステージに出演させていただきました。コンサート中は撮影ができないので、特別に配慮をいただき、「リハーサル」の様子をいっぱい撮影させていただきました。

    コンサートのステージでは、スギテツさんと一緒に2曲(「キセキ」・「ハウルの動く城より~人生のメリーゴーランド~」)を披露いたしました。顧問の石川先生の指揮のもと、本当にステキな演奏を聴かせてくれました。

    子どもたちは、初めてのプロの演奏家とのコラボに緊張感いっぱいかと思いきや、みんなすごく楽しそうに、演奏を思いきり心を込めて奏でていました。このような場でも、楽しそうに伸び伸びと演奏に打ち込めるのも、石川先生、間野先生の熱心な指導と、日々のコツコツとした練習の積み重ね、そして、三重県大会・東海大会・中日本大会というような大きなステージで緊張感いっぱいの中で演奏を重ね、経験をしてきた吹奏楽部のみなさんだからこそできるものだと思いました。吹奏楽部のみなさん、今日の立派な演奏にお客さんもいっぱいの感動をもらったと思います。本当にありがとう!

    そして、このような素敵な経験をさせていただきました「一般社団法人JUNKOいずむ芸術アカデミー」のみなさんと、スギテツのみなさん、KUNI-KENのみなさんに心から感謝をいたします。コンサートに来ていただきました多くの保護者の皆さまにも感謝いたします。心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

    2023年05月28日更新|学校の様子

  • 【3年生】修学旅行のお礼

    修学旅行の3日目は、18時10分川越町旧役場跡地駐車場に到着し、保護者の皆さまにお迎えに来ていただき、

    すべての行程を無事終了することが出来ました。

     

    参加した子どもたちが体調に問題なく、大きなケガや事故等なく保護者の皆さまのもとに大切な子どもたちを笑顔で戻すことができたことがすべてです。保護者の皆さまには、初日の朝早くからのお弁当づくり、お見送り、そして修学旅行に向けての丁寧な準備をしていただいたこと、子どもたちをあたたかく送り出していただいたことに心から感謝申し上げます。

    本当にありがとうございました。

    事前の取り組みから、3年生の子どもたちは室長会(実行委員会)を中心に目標に向かってしっかりと取り組んできました。3日目を通して、課題も反省点もありますが、それ以上に個々の頑張りが学年全体のチカラとなって活動、学習に全力で取り組むことができた修学旅行になりました。なによりも一人一人の優しさ、あったかさ、学年全体のあったかさをしっかりと感じ取ることができました。子どもたちは本当によく頑張りました。

    初日は緊急時の対応等もあり、大変心配をおかけいたしました。3学年団の先生方の丁寧で迅速な、一生懸命な対応により緊急時も含め、安心安全な修学旅行となりました。旅行会社の皆さまにも本当に助けていただきました。保護者の皆さま、3年生の子どもたち、3学年の先生方、旅行会社の皆さまのおかげです。感謝しかありません。本当にありがとうございました。

    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】修学旅行名古屋駅到着

    新幹線は、無事名古屋駅に到着しました。

    これからバスに乗車し、川越中学校に到着した後

    車内で解散式を行ってから、荷物を受け取って帰りとなります。

    到着予定時刻等については、すぐーるにて連絡します。

    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】新横浜駅

    途中の高速道路で

    突然の渋滞に巻き込まれましたが

    何とか新横浜駅に到着し

    みんなの協力で素早く行動できたため

    新幹線にも乗車することができました。

    新幹線ではお菓子を片手に

    カードゲームとトークにいそしんでいます。

     

    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】昼食

    中華街の中にあるお店で

    中華点心コース料理です。

     

    点心4種唐揚げ本格麻婆豆腐春巻き中華サラダ

    仕上げはチャーハンと杏仁豆腐がやってき ます。

     

    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】横浜中華街

    横浜中華街で

    散策をしています。

    たくさんの修学旅行生もいますが

    1. 最後の班別分散に取り組んでいます。


    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】修学旅行横浜

    横浜は快晴です。

    涼しい浜風が吹いていて、

    清々しい天気です。

    集合写真を撮ったあと、

    最後の班別分散を行います。

    集合は、中華街の中にある昼食会場です。

     

     

    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】修学旅行最終日の朝

    いよいよ修学旅行も最終日です。

    昨日とは打って変わって快晴

    爽やかな風が吹く朝となりました。

    体調不良者もなく

    みんな元気に朝食を食べてます。

    荷物は積み込んで、

    1. 川越中学校で受け取ります。

     

    このあと、バスで横浜に向かう予定です。

     

    2023年05月24日更新|学校の様子

  • 【3年生】ホテル到着

    修学旅行2日目、東京ディズニーランドから、JRで新浦安駅に21時15分に到着。徒歩15分かけてホテルまで全員で移動しました。ホテルロビーにて1日の振り返りをし、21時45分にホテル自室に戻りました。本日の最終就寝時間は23時30分です。

    東京ディズニーランドの雨と寒さで、子どもたちの体調を心配しましたが、すべての子どもたちが体調に問題なく、無事2日目を終えることが出来ました。明日は最終日ですので、大きな荷物のまとめもあるため、6時起床とします。子どもたちはクラスや学年のみんなと協 力しながら、本当に頑張っています。明日も、安心安全な修学旅行旅行となるように全力で努めて行きます。これで、2日目のホームページを終了いたします。

    2023年05月23日更新|学校の様子

  • 【3年生】ディズニーランドのライトアップ

    ディズニーランドも段々暗くなってきました。

    午前中体調がすぐれなかった生徒もみんな元気です。


     

    2023年05月23日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより