HOME > 学校の様子
-
【夏休みの川越中学校の様子②「(ソフトテニス部・軟式野球部・サッカー部)新チームのスタートとなった運動部の部活動」の元気いっぱいな様子から】7月21日(金)の午前中の部活動。暑さに負けず、多くの運動部では新チームのスタートをきりました!顧問の先生に基礎基本を教えてもらいながらみんな練習に頑張っています!
先週の7月21日(金)から夏休みがはじまりました。写真は7月21日(金)午前中のテニスコートで一生懸命に部活動を頑張るソフトテニス部の様子から順に、グラウンドで全力疾走で頑張る軟式野球部。そして、1・2年生みんなで声をかけあって頑張っているサッカー部の子どもたちの元気な姿です。自転車置き場の写真は夏休み初日21日の午前中の様子です。夏休む期間中の自転車置き場は、全校生徒ともテニスコート側の自転車置き場を使用します。その自転車置き場は午前中でほぼ満杯です。それだけ多くの子どもたちが部活動等にしっかりと参加をしている証拠です。テニスコートでは松井先生、寺本先生の指導のもと、新チームでの練習がはじまっています。テニスコートに入ると1・2年生が元気よくあいさつをしてくれます。とっても気持ちの良いあいさつです。基礎基本となる対面でのボレー練習など新チームでの基礎基本の反復練習を時間をかけて取り組んでいます。今までチームの中心的に、チームを支えてくれた3年生の先輩が3年生が部活動を離れて約1週間。1・2年生だけでもテニスコート3面がいっぱいとなるくらいの多くの部員が頑張っています。これからが本当に楽しみです。テニスコートからグラウンドに移動をすると、軟式野球部の1・2年生が元気に練習に取り組んでいました。そして大きな声で「おはようございます!」と気持ちの良いあいさつをしてくれました。顧問の谷先生からノックを受け、ランナー1塁の設定で練習がはじまります。センターを中心とした外野フライからのケースを想定した走塁練習に時間をかけて取り組んでいました。いました。みんな谷先生、安田先生に負けないくらいの声を出して元気に取り組んでいました。きっと、3年生の先輩たちから受け継いできた真面目にコツコツと練習を頑張る姿勢が受け継がれているのがよくわかります。グラウンドの北小学校側ではサッカー部も1・2年生の新チームで練習が始まりました。サッカー部も元気よくあいさつをしてくれます。みんな元気で頑張っています。サッカー部の練習は、普段からよく見る機会があるのですが、新チームになっても継続されている良い面があります。それは、先輩後輩関係なく、練習中はプレーに対してのアドバイスや注意をしあうことができる雰囲気があり、練習にとってもメリハリがあります。そこでも頼りになるのは経験値の高い2年生です。顧問の田中先生からの指示だけではなく、2年生が積極的にプレー中の声を良く掛け合います。そんな場面がいっぱい見られた練習の様子でした。攻撃はしっかりとボールをつなぐことができ、ボールを奪ってからも速い攻撃にしかけるなど、新チームのスタート段階ではかなりのレベルの高さだと思います。これからの成長が本当に楽しみです。
多くの運動部の部活動では、チームの中心的な立場で頑張ってもらった3年生が離れ、いま、1・2年生だけの新チームがスタートをしました。顧問の先生の熱い指導のもと、みんなで雰囲気よく、元気に頑張っていました。これからが本当に楽しみです。頑張れ新チーム!fight!
【ソフトテニス部・軟式野球部・サッカー部の練習の様子から】
2023年07月24日更新|学校の様子
-
【夏休みの川越中学校の様子①「水泳補充授業の様子から」】7月19日(水)からはじまった補充授業。21日(金)が最終日。少しでも泳ぎをマスターするために頑張っていました。
夏休み1日目の先週7月21日(金)で、今年度の水泳授業はすべて終了をしました。午前授業になった7月19日(水)午後から水泳補充業を開始し、20日(木)の終業式後の午後から、そして、夏休み1日目の先週金曜日までの3日間全校一斉に実施しました。1学期間の水泳授業において、欠席及び見学(授業レポート提出含む)があった生徒を対象に、欠席分を補うための補充授業を体育科の先生が3名総出で実施しました。13時30分~15時00分まで、3日間合計4,5時間分を水泳の補充授業として取り組みました。梅雨も明け、最高の天候のもと(気温30度、水温27,5度)、休息も入れながらの実施。参加したメンバーみんなが体育科の先生の指示のもと一生懸命に取り組んでいました。いつも言っていることですが、「水泳授業は自他の命を守る大切な授業」です。万が一のことに巻き込まれた場合、自分の大切な命を守るのは、基本的な泳法のマスターと、少しでも長く泳ぐことができるチカラです。その観点から見た今年度の水泳授業で危惧することは、「川越中学校全体の泳力の低下」です。校長としてだけではなく、11年前から川越中学校の保健体育教師として見てきた子どもたちの泳力と泳法の習得状況と、現在の子どもたちの差は顕著に表れています。要因は様々だと思いますが、「コロナ禍の影響」をかなりの確率で受けているのが水泳授業だと思います。小学生の泳法をマスターするのには最適な時期の中、水泳授業ができなかった時期や、水泳にかける時間の少なさ、そして、川越町民プールの使用禁止などなど。決してこの要因がすべてとは思いませんが、コロナ禍の影響は多くの教育活動にも影響を及ぼしているのも事実です。川越中学校でも今年度から水泳授業を8時間以上は実施してきましたが、時間的に難しい課題ですが、現状ではもう少し授業時間としてあってもよい状況です。体育科が毎年企画している補充授業の重要性は増すばかりです。ビート板を使って練習をする子どもたちや体育科の先生に手を持ってもらい、水に対しての恐怖感等を一生懸命に克服する練習に励む子どもたち。別のグループはクロール・平泳ぎでより長く泳ぐことを大切にした練習など、補充授業だからこそできるきめ細やかな授業となっています。先生方の優しく元気づける声掛けと、熱心な指導の中で、子どもたちの泳ぐチカラは少しづつ成長してきました。先週で令和5年度の川越中学校水泳授業は終了をしました。来年度は、現在の8コースある本格的なプールでの最後の授業です。その後、新校舎建設によりプール、武道場が校舎とともに取り壊されます。令和8年度の新校舎完成と合せて、新しいプールと武道場(現在の体育館の横に設置されます:1階の自転車駐輪場の2階に、プールも武道場も新しく設置されます)も完成します。まずは、今年度の水泳授業において、事故・けが人がなく、熱中症を訴える子どもたちもいない状況であったことが一番大切であり、良かったことでした。川越中学校のみなさんが安心・安全に体育科の先生の指示を守り使用し、安心・安全に仲間とともに楽しく、一生懸命に授業に取り組んでくれたことに感謝です。そして、体育科の3名の先生、支援員の先生、補助で入ってもらった先生方の丁寧で安全を最優先した授業の取り組みに感謝です。補充授業も合せて、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2023年07月24日更新|学校の様子
-
【夏休みがスタートしました!1日目の川越中学校の様子③『クラフト部』】夏休みも変わらず普段の部活動と同じように、先輩後輩のかかわりの中でクラフト部は成長してきています!みんなで作品製作にもくもくと頑張って取り組んでいます。みんないきいきとして自分の作品つくりに集中です!
7月5日の「壮行会」において、川越中学校への大きな貢献(音楽科ギターラック製作寄贈・体育館管理室教職員用靴棚製作寄贈)に対して校長から『感謝状』を授与したクラフト部の活動の様子です。本日7月21日(金)の午前中のクラフト部の活動にみんな元気で登校をしてくれました。顧問の小坂先生の指示は簡単です。安全には充分に気をつけながらの作品製作。3年生は「卒業製作」、1・2年生は川越中学校文化祭に向けた作品製作。そして、作品の完成を目指そうです。部活動の様子を見ていると、クラフト部の子どもたちは、1年生から3年生までのこどもたちみんなが一人一人すべきことをしっかりと理解した中で、積極的に活動に取り組んでいるのがよくわかります。電動やすり、電動のこぎりの扱いも、みんなが安心安全に対応できています。これはクラフト部の伝統でもある、「先輩が後輩をしっかりと付き添って、安心安全に活動ができるように教えてくれている活動が継続されている」ことです。このような日常の子どもたち同士、先輩後輩の関係性の中で、自然と身についていくことが、今の川越中学校クラフト部の強さでもあり、よき伝統となっています。それを顧問の小坂先生、難波先生が一番大切にしているところです。川越中学校の子どもたち一人一人の優しさや思いやりの気持ちが、クラフト部内でもしっかりとつながっています。先輩後輩とのかかわりの中で、同級生同士のかかわりの中で、顧問の先生と子どもたちのかかわりの中で、強さや伝統となってクラフト部のこれからにもつながっていくと思います。1年生がどんどん成長してきているのがわかります。2年生は先輩として貫録がでてきたように思います。3年生は落ち着いて最上級生としての余裕も感じられます。これからのクラフト部が本当に楽しみです。頑張れ川越中学校クラフト部!fight!
2023年07月21日更新|学校の様子
-
【夏休みがスタートしました!1日目の川越中学校の様子②『美術部』】三泗地区中学校美術展、そして川越中学校文化祭に向けてこの夏に頑張る美術部です。それぞれの作品に想いを込めて・・・。頑張れ川越中学校美術部!ファイト!
夏休み1日目の川越中学校は、午前中から部活動に参加する子どもたちで自転車置き場はいっぱいです。夏の暑さに負けない子どもたちの元気いっぱいの姿をいっぱい見ることができる夏の1日です。こんな時は、ゆっくりと部活動で頑張る子どもたちを応援することができて嬉しいです。吹奏楽部に続き、南館3階の美術室・倉庫(倉庫といっても教室です)で美術部の1年生から3年生の子どもたちは、それぞれに自身が取り組んでいる作品製作に一生懸命に取り組んでいます。美術部の夏休みの大きな取り組むべき内容は3つあります。1つは、三泗地区中学校美術展に作品展示をする作品製作。2つには、10月31日に開催れる川越中学校文化祭に向けた作品つくりです。そして3つには、川越中学校体育祭・文化祭のテーマ横断幕の製作です。これも川越中学校の素晴らしい伝統となっています。すべてが、大切で意義のある取り組みとなります。すべての作品製作は、日常の美術部子どもたちの一生懸命な活動の積み重ねによるものが一番大きいです。美術部の子どもたちは、全員が毎日の部活動にしっかりと一生懸命に取り組めることが強さであり、伝統でもあります。7月5日に実施した「壮行会」では、美術部とクラフト部のコラボにて、昨年度に続いて『応援絵馬』を心を込めて作ってくれました。全ての部活動が心のこもった『応援絵馬』を大会会場まで持参し、チームの大切な一部としてそれぞれの部活動を力強く背中を押してくれる世界でひとつだけの想いと心がいっぱい詰まった絵馬となりました。そのような、優しく想いやりがある美術部の子どもたち一人一人の作品も、世界でひとつだけのあたたかくて、優しい心のこもった作品となっていくと思います。オレンジ色のつなぎを着て一生懸命に取り組む美術部の頑張りを見るのが大好きです。前任の勤務校のころから、川越中学校のホームページに美術部の子どもたちがオレンジ色のつなぎを着て後ろ向きにポーズを決めている写真がとっても気に入っていて、美術部の子どもたちがそのつなぎを着て作品製作に取り組む様子をみなさんにも伝えていきたいと思います。川越中学校美術部の夏はこれからです。暑さに負けずに頑張れ美術部!ファイト!
2023年07月21日更新|学校の様子
-
【夏休みがスタートしました!1日目の川越中学校の様子①『吹奏楽部』】三重県吹奏楽コンクールに向けて頑張る吹奏楽部。みんなが同じ目標に向かって一生懸命に。パートごとでリーダーを中心として課題をひとつひとつ確認しながら練習を進めています。頑張れ川越中学校吹奏楽部!ファイト!
昨日の1学期終業式を終えた翌日、本日7月21日(金)から夏休みがスタートしました。気持ちの良い、思いきり夏らしい天気の中、川越中学校の夏休み1日目は、午前中から部活動に参加する子どもたちで自転車置き場はいっぱいです!午後からは保健体育授業における『水泳補充学習(最終日)』でも多くの子どもたちが元気に登校をしてくれました。7月に入り運動部の活動をピックアップして、「中体連三泗地区予選大会」の報告に重点を置いてきました。今日からは、吹奏楽部をはじめ、川越中学校の積極的に頑張っている文化部の活動にピックアップして紹介していきたいと思います。学校だより等でも紹介をしてきましたが、吹奏楽部は現在、7月30日(日)に三重県総合文化センター大ホールにて開催される、『三重県吹奏楽コンクール(中学校B編成の部)』に向けての練習に全力で取り組んでいます。午前中に練習の様子を見に行くと、パートごとでの練習をしていました。それぞれの教室(図書室や南館3階学習室等)では、パートごとの3年生リーダーが中心になって練習を進めています。気になる内容や課題が出てくると、その都度ストップし、お互いで確認し合います。1年生でも、2年生でも、3年生でも、吹奏楽部は生徒だけでも真剣に練習を組み立てて、今すべきことに全力で頑張ることができています。これは、当たり前のことかもしれませんが、このように当たり前のことが当たり前にしっかりとできることが、川越中学校吹奏楽部の強さであり伝統でもあると思います。同じ目標に向かって全力で取り組む吹奏楽部は、パートごとの練習にも厳しさを持って取り組んでいます。運動部だけではありません。この夏の熱さに負けない、熱い想いを持って一生懸命に練習に取り組んでいるのは吹奏楽部も同じです。コンクールまであと「9日」。吹奏楽部の子どもたちと顧問の石川先生・間野先生と目指すべき目標に向かってみんなで頑張っています。ファイト!川越中学校吹奏楽部!吹奏楽部の夏はこれからです!
2023年07月21日更新|学校の様子
-
②1学期終業式に伝えた大切なこと、夏休みに向けて保護者の皆さまへのお願い。「学校だより第18号」より
20230720【学校だより第18号】(1学期のお礼とお願い・タブレットの持ち帰り9月からの主な行事予定含む
昨日7月20日(木)の第1学期終業式では、全校の生徒のみなさんに「学校だより第18号」を基に、校長として1学期を振り返りました。
①【全校生徒のみなさんに伝えた内容の4つ】
■『1学期は・・・』
「かかわることを大切にした」日常の生活や学校行事、部活動等から、全校生徒の純粋さ素直さ、一生懸命に頑張るひたむきさなど、いっぱいの素敵な姿に出会い、その良さを再認識することができた1学期でした。
■『お礼と感謝について・・・』
毎日毎日一生懸命で人に優しく、先生や仲間との「かかわりの中」で、素直に実直に、そして笑顔で元気に成長をしていく子どもたちが心の支えであり、みなさんの笑顔と元気にいっぱい助けてもらいました。そして、日々子どもたちに正面から向き合ってくれる先生方、いつも川越中学校を支えていただく保護者のみなさまに助けていただきました。心から感謝とお礼を申し上げます。川越中学校は、4月のコンプライアンスにかかわる大きな問題により、大切な信頼を失った責任を、日々の教育活動を通して、みなさまの信頼を少しずつでも積み重ねていけるように全力で取り組みます。
■『これからの2学期に向けて・・・』
何も問題のない1学期だったわけではありません。つらくしんどい思いをした子どもたちや、悩んでいた子どもたち、学校に登校することに不安を持っていた子どもたちがいることも事実です。そうした問題や課題の一つひとつに気づき、寄り添い、しっかりと向き合いながら、解決に向けて誠実に取り組むことは、私たち教職員にとっても、子どもたちにとっても大切なことです。2学期以降も学校にかかわるすべての人が安心・安全にすごすことができるように、保護者の皆さまや地域のみなさまのチカラをお借りしなければなりません。「学校でできる教育」、「地域でできる教育」、「家庭でできる教育」が一体となって、地域や保護者とともにある学校づくりを目指します。
■『夏休みに期待したいこと・・・(学校だよりには記載していない内容として)』
「〇〇〇を、やり切る夏休み」、「〇〇〇を、全力で頑張る夏休み」、「○○〇に、一生懸命に取り組む夏休み」にしてみよう!一人一人の考え方や目標はそれぞれですが、限られた40日程の夏休みを自分のために取り組んでみよう!その先には、『できるようになった自分』、『わかるようになった自分』、『粘り強く頑張れるようになった自分』が必ず待っています。その先の待っている自分を目指して・・・。
②【夏休みは、「自らの学びを深める」こと。「学びを止めない」ことを目的としてタブレットを持ち帰ります。】
■夏休みの一部の学習課題やタブレットを活用しての宿題や課題を学年ごとで用意をしています。具体的には学年ごとの「夏休みのしおり」をご覧ください。
③【2学期からは、毎日タブレットの持ち帰りを行います。「充電は必ず家庭で行います」】
■今までは土日及び定期テスト期間のみ、タブレットの持ち帰りをしていましたが、2学期からは毎日の持ち帰りとしますので、充電のご協力をお願いいたします。また、個人による破損は、基本、修繕を各家庭負担にてお願いします。
④【夏休みの『学校へ閉校日』について】
■8月10日(木)から8月16日(水)までの7日間は、川越中学校・川越北小学校・川越南小学校とも一斉に『学校へ閉校日』となります。教職員の勤務も、部活動(中学校)もこの期間は行っておりませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
⑤【夏休み期間中の「連絡」について】
■月曜日から金曜日 川越中学校へ 8:00~17:00
■土・日・祝日 川越町役場へ
2023年07月21日更新|学校の様子
-
1学期が終業式と表彰伝達式をオンライン開催で実施しました。(表彰式の大切な写真を撮るのを忘れました。申し訳ありません)
昨日7月20日(木)の1学期「表彰伝達式」が行われました。夏の中体連三泗地区予選大会を中心として、1学期間での全体表彰を行いました。暑さが厳しいために、熱中症対策のために、そして3年生を中心とする表彰式をオンラインで実施することにより、子どもたちのステキな表情が全校生徒にしっかりと見てもらえることを一番に考えて実施しました。ただ、校長の指示間違いによって写真として記録をすることができませんでした。申し訳ありませんでした。表彰式ということで、本来はチーム全員が参加したうえで校長からの表彰伝達ができることが良いのですが、川越中学校では代表者のみで実施していることをご理解ください。何よりも、全校生徒の前で、各部活動及び個人表彰のみなさんに表彰伝達ができたこと。オンラインでも全校生徒のみなさんがあたたかい拍手をしてくれていたことが本当に嬉しいことでした。表彰をされたみなさん、部活動のみなさん、本当におめでとうございます。そして、表彰という結果には届きませんでしたが、この夏に向けて全力で一生懸命に頑張ってきたみなさん、そして部活動に大きな拍手を送りたいと思います。そして、3年間の部活動に頑張ってきた子どもたちを一生懸命に支え、応援をしていただいた保護者の皆さまと、ご家族の皆さまにも、心からの拍手と感謝を伝えさせていただきます。本当にありがとうございました。感謝とお礼の言葉しかありません。そして、最後に、3年間部活動において、ご指導いただいた顧問の先生方へのお礼です。平日の放課後はもちろんのこと、土曜日・日曜日・祝日等ご自身のご予定やご家族での団欒できる時間も、ご自身の心とからだを休めていただける時間の多くを、部活動に費やしてきていただきました。子どもたちとともに目標に向かって頑張ってきていただいたことに、あらためて心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
男子バレー 4月16日 The First Fusion Cup U14 三重県バレーボール大会 「第4位」 男子バレー 4月16日 The First Fusion Cup U14 三重県バレーボール大会 「優秀選手」 男子バレー 4月30日 第104回北勢地区6人制ジュニアバレーボール大会 「第3位」 男子バレー 4月30日 第104回北勢地区6人制ジュニアバレーボール大会 「優秀選手」 男子バレー 4月30日 第104回北勢地区6人制ジュニアバレーボール大会 「優秀選手」 男子バレー 7月15日 令和5年度三重県中学校総合体育大会三泗地区予選バレーボール競技 「第3位」 陸上競技 4月23日 第39回三重リレーカーニバル 中学校女子走高跳 「第6位」入賞 陸上競技 6月10日 第46回四日市中学校カーニバル大会 中学男子200m 「第4位」入賞 陸上競技 6月11日 第46回四日市中学校カーニバル大会 中学男子100m 「第6位」入賞 軟式野球 4月29日 第22回三泗中学校軟式野球春季大会 「準優勝」 軟式野球 7月16日 令和5年度三重県中学校三泗地区軟式野球大会 「第3位」 卓球 5月6日 令和5年度四日市中学団体卓球選手権大会 「準優勝」 卓球 5月6日 令和5年度四日市中学団体卓球選手権大会 「敢闘賞」 卓球 7月15日 令和5年度三重県中学校三泗地区卓球大会 男子団体戦 「準優勝」 卓球 7月15日 令和5年度三重県中学校三泗地区卓球大会 男子団体戦 「準優勝」 バドミントン 5月13日 第86回四日市市民バドミントン大会 中学生女子2部 「第3位」 バドミントン 5月13日 第86回四日市市民バドミントン大会 中学生女子2部 「第3位」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 女子団体戦 「優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 女子団体戦 「優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 女子団体戦 「優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 女子団体戦 「優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 女子 「優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 女子 「優勝」 バドミントン 5月13日 第86回四日市市民バドミントン大会 中学生男子2部 「優勝」 バドミントン 5月13日 第86回四日市市民バドミントン大会 中学生男子2部 「優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 男子ダブルス 「準優勝」 バドミントン 7月8日 令和5年度三重県中学校三泗地区バドミントン大会 男子ダブルス 「準優勝」 個人表彰 6月8日 四日市市・三重郡歯科医師会 「良い歯の児童・生徒審査」 校内優秀者 2023年07月21日更新|学校の様子
-
【夏休みがもうすぐ!1学期まとめの「全校大掃除」を行いました!】自分がきれいにした場所を見て笑顔!仲間と協力して綺麗にできて笑顔!大掃除の頑張りを先生にいっぱいほめてもらって笑顔。本当にみんな頑張ってくれました!ありがとう!
明日7月20日(木)は1学期終業式、表彰伝達式が行われます。4月6日(木)の始業式・学級開き、そして入学式からもう1学期の終業式・・・月日の経つのは早いものだなあと感じています。そして、川越中学校の子どもたちの成長(心もからだも行動もそして学習面も)もいっぱい感じることができた1学期でした。今日も朝から暑さの厳しい1日です。そんな中、川越中学校では昼食後に「全校一斉の大掃除」を実施しました。教室はきれいに水拭きをした後には、ワックスがけも丁寧に行ってくれました。写真でもわかるように、川越中学校の子どもたちは本当に掃除を頑張ります。クラスで班で協力してみんなで頑張れる大掃除です。川越中学校の全校のみなさんに感謝です。子どもたちと一緒に汗をかきながら頑張ってくれる教職員のみなさんに感謝です。本当に毎日学校をきれいにしてくれてありがとう!
日頃使っている場所をいつもより念入りに掃除をしてくれるみなさん。自分がきれいにした場所を見て笑顔。みんなで協力して頑張った笑顔。大掃除の頑張りをいっぱい先生にほめてもらて笑顔。みんなの笑顔と一生懸命を今日もいっぱい見ることができた川越中学校です。明日もみんな元気に笑顔で登校をしてくださいね。今日もみんな笑顔でいてくれてありがとう。
2023年07月19日更新|学校の様子
-
【令和5年度 三重県中学校総合体育大会三泗地区予選大会結果報告と三重県吹奏楽コンクール・三重県中学校通信陸上競技大会の紹介】学校だより第17号より
230718 学校だより第17号(夏の中体連三泗地区予選結果)docx
本日7月19日(水)帰り学活において、「学校だより第17号」を配付させていただきました。内容は7月8日(土)から始まった、「令和5年度 三重県中学校総合体育大会三泗地区予選大会の結果報告」と「三重県吹奏楽コンクール・三重県中学校通信陸上競技大会の紹介」です。川越中学校の子どもたちと顧問の先生が一緒になって同じ目標に向かって頑張ってきた大会です。「勝った」「負けた」は事実として残りますし、「勝利」を求めて頑張ってきたのも大切な事実です。すべての大会会場で、「勝利」を目指してあきらめずに、最後の最後まで粘り強く戦う川越中学校のみなさんの輝く姿をいっぱい見させてもらい、いっぱい応援させてもらいました。結果には勝ち・負けがあって、チームや自分の思い描くような結果にはならなかったかもしれません。しかし、最後までチームのみんなと全力で頑張り、やりきった経験は、確実にみなさん一人一人を成長させ、次の目標に向かって頑張る糧(かて)となっていくはずです。特に、大会を終えた3年生の顔の表情を見ると、悔しさややりきれない想いもあるとは思いますが、多くの子どもたちの顔には「最後までやりきった」「一生懸命に頑張った」という清々しく、誇らしい顔の表情に見えました。夏の熱い戦いはまだまだ続きます。これからも川越中学校部活動そして、全力で頑張る子どもたちを応援してください。
【「学校だより第17号」の訂正と追記について】
■見出しの大会結果報告(大会上位チーム及び個人紹介)の中に、”軟式野球部『三泗地区第3位』”が含まれていませんでした。申し訳ございませんでした。
■見出しの大会結果報告(大会上位チーム及び個人紹介)の中に、男子バドミントン部(ダブルス戦)3年安藤・2年堀田ペアが三泗地区第3位と記していましたが、正確には『三泗地区「準優勝}』でした。申し訳ございませんでした。
2023年07月19日更新|学校の様子
-
⑭川中生の熱い戦い。中体連三泗地区予選大会4日目最終日【男子バレーボール部の挑戦!堂々の三泗地区「第3位!」おめでとう!】昨年の先輩たちと一緒に悔しさを共にした1年前と同じ「プレーオフ」に出場をします。絶対勝ち切って三重県大会、そして東海大会に出場を目指そう!
三泗地区で堂々の「第3位!」です。多くの保護者のみなさんのあたたかい応援と声援を受けて、男子バレーボール部は粘り強くチーム全員で頑張りました。三重県大会に出場するチームは優勝・準優勝チームの2チームとなります。「第3位」の川越中学校男子バレーボール部は、7月24日(月)の午前中に川越中学校体育館にて、桑員地区準優勝チームとの三重県大会出場をかけた「プレーオフ」に出場をします。ちょうど1年前のいま、同じく「プレーオフ」がいなべ市の北勢中学校体育館で行われました。そのプレーオフに昨年度も出場をした川越中学校。現高校1年生の先輩とともに三重県大会出場を目指し頑張ったのですが、あと一歩のところで目標が途切れてしまいました。その悔しさを知るメンバーが現在の3年生、2年生です。あの時のひたむきさと一生懸命さと粘り強くつなぐバレーボールで、必ず三重県大会への出場を決めてほしいと願っています。この春の三重県大会での課題を顧問の伊藤先生と子どもたちが向き合い、3年生が中心となって、その中でもキャプテン、副キャプテンが伊藤先生の考える方向性理解し、練習から課題を考えて一生懸命に取り組んできました。チームの中で、メンバー同士が話し合ったり、試合中でも自分たちで課題を解決したりできるチームになってきているように見えてきました。誰一人、小学校からのバレーボール経験のないメンバーが東海大会に出場をするチームになったのは、毎日の基礎基本の練習をコツコツとしっかりと積み重ねてきた成果です。そして、顧問の伊藤先生を信じてしっかりとついてきた男子バレーボール部員全員が目標を持って頑張ってきたことが今の成長につながってきたと思います。その成果は、本日の準決勝を見てもわかります。中心メンバーを体調不良で欠いた中でも、チームみんなで粘り強く最後まで頑張る姿がありました。ミスをしてもみんなで声をかけあい、励ましあい、点差が離れそうになった時でも粘り強くボールを拾うバレーボールができていました。チームの雰囲気や試合後のメンバーとの話からも、誰一人完全に負けたという印象よりも、「もっとできる」、「まだまだできる」という強い想いを感じ取ることができました。だからこそ、準決勝で菰野中学校に敗退をしても、次の試合(プレーオフ決定戦)でも、川越中学校男子バレーボール部の強さが発揮されたのだと思いました。必ず三重県大会に出場、そして、3月の東海大会に続く、東海大会への出場をチームみんなで、伊藤先生とともに勝ち取ろう!絶対できると思います。それだけの力とポテンシャルのあるチームが川越中学校男子バレーボール部です。3月の静岡県焼津市で行われた東海大会では、岐阜県第1代表の各務原中央中学校を最後まで苦しめた大善戦したバレーボールをもう一度やりきろう!期待しています!頑張れ川越中学校男子バレーボール部ファイト!
保護者の皆さまも、毎回の大会応援本当にありがとうございます。本日はお礼を直接お伝えすることができすに申し訳ありませんでした。まだまだ男子バレーボール部の暑い夏は続きますので、応援をよろしくお願いいたします。
【男子バレーボール部 本日の大会結果より】
■準決勝 川越中学校 0-2 菰野中学校 惜敗 結果見事、三泗地区第3位!おめでとう!
■プレーオフ出場権決定戦 川越中学校 2-0 山手中学校 勝ち上がって「プレーオフへ」
最終順位 (優勝)菰野中学校 (準優勝)海星中学校 (第3位)川越中学校・山手中学校
※プレーオフ出場決定戦に勝ち上がった「川越中学校」は、7月24日(月)午前中に川越中学校体育館にて、三重県大会出場権をかけて、桑員地区準優勝チームと対戦をします。三重県大会出場を目指してチームみんなで全力で頑張ろう!
2023年07月16日更新|学校の様子