HOME > 学校の様子
-
⑪川中生の熱い戦い。中体連三泗地区予選大会3日目【卓球部の挑戦!やったぞ!三泗地区大会見事『準優勝!』】チーム一丸となってみんなの力が一つになって。2大会連続で決勝戦を0-3で敗退していたチームに2-3 最後まであきらめない粘り強いチームに成長しました!
卓球部の挑戦が本日7月15日(土)霞ケ浦体育館にてはじまりました。卓球男子団体戦。2大会連続の三重県大会出場を目指して卓球部が頑張ります。川中卓球部の試合前のルーティンでもあるお得意の「円陣」が4回見ることができました。4回円陣を組むということは、1回戦が第2シードの川中にとって決勝戦まで進めば、合計4回の円陣。決勝戦までは、2回戦からどの試合も接戦を勝ちきって決勝まで進んできました。試合とともに、一人一人の選手がどんどん粘り強くなり、どんどん積極的な攻撃ができる強気の試合ができるようになって、どんな試合展開でもあきらめずに最後まで戦う姿勢をチーム全員が持って頑張りました。一人一人がそれぞれの試合において課題と向き合い、決勝までの試合を振り返って考え、次の試合にうまく生かすことができていたように思います。普段の練習から、チームみんなで一生懸命に練習に取り組む卓球部。卓球台が10台も一斉に設置して練習にみんなが取り組める川越中学校は、本当に素晴らしい卓球における練習環境があります。そんな恵まれた練習環境の中、3年生を中心にみんなで練習を頑張ります。だからこそ、3年生はもちろんのこと、2年生・1年生の後輩も実力をしっかりとつけてきています。その成果は、先週の個人戦でも2年生2名が4回戦まで進出したのも大きな成果です。その成果は、本日の団体戦にしっかりとつながっていました。
決勝は、3大会連続で決勝戦の相手は強豪の四日市市立南中学校が相手です。過去3大会とも0-3でストレートで敗退しているチームです。対戦メンバーについても、試合の作戦も顧問の清水先生と3年生部員がともに考えて、練りに練った決勝戦。2回戦から厳しい試合を勝ち上がってきたチームの勢いは決勝戦でも継続されていました。チームみんながチーム全員を応援し、励ましています。そして全力で戦いました。最終的には2-3で惜敗。しかし、初めて南中学校に2勝し、最終の試合もセットカウント2-2まで粘り強く戦いました。本当に粘り強く集中して頑張りました。結果は今までで内容的にも一番の「準優勝!」です。しかし、三泗地区からは三重県大会に団体戦としては、優勝チームしか出場できません。「準優勝」の川越中学校は、三重県大会団体戦出場を目指して、7月25日(火)が桑員地区準優勝チームとの「プレーオフ」です。頑張れ川越中学校卓球部!ファイト!
【卓球部団体戦結果から】
<卓球部団体戦:霞ケ浦体育館>
■1回戦は、第2シードのため試合なし
■2回戦 川越 3-2 笹川 勝ち上がり(ベスト8進出決定!)
■準々決勝 川越 3-1 塩浜 勝ち上がり(ベスト4進出決定!)
■準決勝 川越 3-2 内部 勝ち上がり(決勝進出決定!)
■決勝 川越 2-3 南 惜敗(見事に準優勝決定!)
※川越中学校卓球部は、毎回の大会で決勝戦で南中学校に0-3で敗退していました。しかし、最後の中体連三泗地区予選大会では、2-3で惜敗でしたが、最後の最後まで粘って粘ってチーム一丸となって頑張りました。結果は、三泗地区『準優勝!』本当におめでとうございます!
※三泗地区『準優勝』の川越中学校は、三重県大会への出場を懸けて、7月25日(火)の午前中に、桑員地区準優勝チームと三重県大会出場を懸けて、『プレーオフ(桑名市立光風中学校体育館)』に出場をします。
2023年07月15日更新|学校の様子
-
⑩川中生の熱い戦い。中体連三泗地区予選大会3日目【男子バレーボール部の挑戦!三泗地区第3シード校の川中は準々決勝から出場です!】チーム一体となって頑張りました!明日は準決勝!三重県大会出場を目指して!
男子バレーボール部が満を持して登場しました。三泗地区第3位、北勢地区第3位になり、三重県大会に2大会連続で出場をしている川越中学校男子バレーボール部。2月に開催れた三重県大会では第3位に入り、川越中学校男子バレーボール部で初めての東海大会(静岡県焼津市にて)に出場した実績のあるチーム。春の三重県大会では、敗戦の悔しさと課題が残る三重県ベスト8。そして、この中体連三泗地区大会には第3シード校として本日から出場をしました。春の大会を受けて、チーム内で話をいっぱいしてきました。3年生を中心に2年生と1年生と、チームみんなが自主性を持って練習にも取り組んできました。顧問の伊藤先生と3年生・2年生を中心としたメンバーが毎日のコツコツとした練習を粘り強く取り組んできた男子バレーボール部。今までの先輩たちと共に、顧問の伊藤先生と一緒になってチームづくりをしてきた現在の川越中学校。小学校時代のバレーボール経験者が誰一人いないチームが、経験者の多いチームに勝ち上がっていくこと、三重県大会に出場すること、そして三重県で3位に入り東海大会に出場したことは、『基礎基本となる練習を地道に繰り返し繰り返し実践してきた成果』そのものだと思います。よく、男子バレーボール部が年々強くなっていくチームのこと、メンバー一人一人のポテンシャルの高さなどについて顧問の伊藤先生と話をします。しかし、伊藤先生は「目指すチーム作りは、技術の高さや大会に勝ち上がることよりも、真面目にコツコツと日々の練習に一生懸命に取り組めることや、人として成長をしていくことの方を大切にしている」ことを話してくれます。そのようなチームづくりの集大成の夏の大会です。今日は、2-0で勝ち上がり、明日の準決勝に進出です。明日は、三泗地区第2シードの菰野中学校が対戦相手です。コートの選手も、ベンチの選手も、ベンチ外で応援している応援している選手もみんなで力いっぱい声を出して、全力で準決勝に挑戦しましょう!頑張れ川越中学校男子バレーボール部ファイト!保護者の皆さまも毎試合毎試合いつも心温まる応援をありがとうございます。明日も頑張る子どもたちをしっかり応援で支えてください。よろしくお願いいたします。
【大会結果】
■準々決勝 川越 2-0 内部 勝ち上がり(準決勝へ進出決定!)
※ 準決勝は、対 菰野中学校です。明日7月16日(日)四日市市楠体育館にて10:00~
2023年07月15日更新|学校の様子
-
⑨川中生の熱い戦い。中体連三泗地区予選大会3日目【ソフトテニス部の挑戦!個人戦で大善戦!三泗地区ベスト16・ベスト32すばらしい結果を残してくれました】個人戦2ペアが三重県大会を目指してチームみんなの応援を受けて一生懸命に頑張りました!
中体連三泗地区予選大会も本日で3日目。どの部活動、競技とも終盤戦に入っています。7月15日(土)は、川越中学校からはソフトテニス個人戦に、三泗地区ベスト32に進出した2ペアが勝ち上がって出場をしました。大会会場は先週に続き四日市ドームです。室内とはいえかなり暑さの厳しい中で行われました。先週から始まった個人戦に3年生ペア・2年生のペアみんなが健闘をしました。その中で勝ち上がった3年生1ペアと2年生1ペアが三重県大会出場を目指して頑張りました。個人戦を勝ち上がるのは大変なことです。暑さが厳しい中での戦い。勝ち上がると次の試合まで間があまりない状態で、次の試合を行うこと。そんな中でも川中から2ペアが1年生から3年生までの全員の力強い応援を背に最後まであきらめない熱い戦いを見せてくれました。一進一退の好ゲームが続きます。ベスト32まで勝ち上がってくるペアはどのチームもチカラがあります。川中からの2年生ペアは残念ながらベスト16には進めず惜敗。しかし、2年生ペアがどんどん勝ち上がってきたことは、これからの新チームにもつながる期待を感じる試合となりました。3年生ペアについて、先週の試合でも感じたのは、とにかく粘り強くあきらめない試合をしています。ミスをしても2人が声を掛け合い、そして、チームの仲間がみんなで応援し、いっぱいの力を受けて、さらに頑張ります。ベスト8に勝ち上がれば三重県大会への出場が決まります。しかし、あと一歩及ばすベスト16で惜敗です。その試合には、四日市ドームの観客席からいっぱいの拍手が起こっていました。それだけ、素晴らしい試合だったことがわかります。2年生・1年生の後輩に全力のプレーで、そして行動で見本を示してくれたと思います。本当に頑張りました。川中生の応援の姿も、四日市ドーム内では1番の応援態度であったように思いました。みんな本当にありがとう!保護者の皆さまも先週から連続しての応援、ありがとうございました。
2023年07月15日更新|学校の様子
-
(中体連3日目速報!)川中生の熱い夏は続いています!【三重県中学校総合体育大会三泗地区予選大会3日目】】
先週7月8日(土)・9日(日)に続き、本日7月15日(土)も中体連三泗地区予選大会の3日目が開催されました。先週までの川中生の一生懸命でひたむきな頑張りが、今日もしっかりと続いています!川越町の気温は32度を超すようなすごく暑い日でしたが、川越中学校の生徒も熱い夏を全力で頑張っています!今しかできないこと。いまを一生懸命に頑張っている姿には、応援している私たちや保護者のみなさんの心を動かす力があります。大会3日目。今日も熱い試合の連続。熱い心と感動をいっぱいもらいました。本日も大会会場まで多くの保護者の皆さまに応援に来ていただきました。本日も、校長と教頭先生で巡回をしながら大会会場まで応援に行かせていただきましたが、保護者の皆さまに直接お礼を伝えさせていただくことができない会場もありました。大変申し訳ありませんでした。ホームページ上ではありますが、お礼を申し上げます。ありがとうございました。勝ち上がっているチームの保護者の皆さまには、明日7月16日(日)もぜひ、応援をよろしくお願いいたします。
【大会3日目結果の速報!】
<男子バレーボール:四日市市楠体育館>
■準々決勝 川越 2-0 内部 勝ち上がり (ベスト4進出決定!)
※明日7月16日(日)準決勝 対 菰野 10:00~ 四日市市楠体育館
<軟式野球:川越町民野球場>
■準々決勝 川越 12-1 三重平 勝ち上がり(ベスト4進出決定!
※明日7月16日(日)準決勝 対 朝日 11:15~ 霞ケ浦第3野球場
<ソフトテニス個人戦:四日市ドーム>
■ベスト32 川越中学校3年生ペア 勝ち上がり(ベスト16進出決定!)
■ベスト32 川越中学校2年生ペア 惜敗(三泗地区個人戦ベスト32)
■ベスト16 川越中学校3年生ペア 対 橋北 惜敗(三泗地区個人戦ベスト16)
※3年生ペアは、あと1勝したら三重県大会に進出でした。本当に大健闘でした!
<卓球部団体戦:霞ケ浦体育館>
■1回戦は、第2シードのため試合なし
■2回戦 川越 3-2 笹川 勝ち上がり(ベスト8進出決定!)
■準々決勝 川越 3-1 塩浜 勝ち上がり(ベスト4進出決定!)
■準決勝 川越 3-2 内部 勝ち上がり(決勝進出決定!)
■決勝 川越 2-3 南 惜敗(見事に準優勝決定!)
※川越中学校卓球部は、毎回の大会で決勝戦で南中学校に0-3で敗退していました。しかし、最後の中体連三泗地区予選大会では、2-3で惜敗でしたが、最後の最後まで粘って粘ってチーム一丸となって頑張りました。結果は、三泗地区『準優勝!』本当におめでとうございます!
※三泗地区『準優勝』の川越中学校は、三重県大会への出場を懸けて、7月25日(火)の午前中に、桑員地区準優勝チームと三重県大会出場を懸けて、『プレーオフ(桑名市立光風中学校体育館)』に出場をします。
2023年07月15日更新|学校の様子
-
夏休みに向けての交通安全教室【「自分の大切な命を守る」、「他者の大切な命を守る」ことができる川中生であることを切に願っています】自転車事故の加害者にも、被害者にもならないために。
「自分やったら、どうするのか、どうしたら自転車事故を起こさないか」を自分事として考えてほしい。これは、今回の講話の最後に松下さんに伝えていただいた内容です。本日7月13日(木)2限目~3限目は「総合」の時間として、『夏休みに向けての交通安全教室』を体育館にて実施しました。講師は、四日市北警察署交通課総務部規正係の松下さんです。目的は、
■交通ルールについて再確認し、登下校時や夏休み中の生活の中で、交通安全に留意して生活しようする態度を育てること。
■自転車の正しい乗り方や歩道、横断歩道の正しいの通行の仕方について知り、安心・安全に気をつけて自転車運転ができる態度を育てること。
■自転車運転の加害者にも被害者にもならないために、自分事として話を聴ける態度を育てること。
川越中学校は昨年度から『命の大切さを考える講演会』として、1学期は三重県警察本部と連携して「交通事故被害者遺族会」から講師の先生をお招きしての講演会を6月に実施しています(2学期はLGBT性の多様性について深く学ぶ。3学期は「性教育」です)。また、1年生は5月に川越自動車学校と連携して「交通安全教室」を実施しました。今年度の1学期の4ケ月期間に「命の大切さを考える講演会」「交通安全教室」と合せて4回目の取組となります。回数だけ考えたら多く思われるかもしれませんが、全校生徒の約7~8割の生徒たちが「自転車通学」の川越中学校において、『安心・安全な登下校』・『安心・安全な自転車運転』は最重要課題として取り組んで行く内容です。交通安全にかかわる取り組みは、繰り返し、繰り返し行っていくことに「やりすぎ」はありません。自転車に乗っている以上、「軽車両」としての位置づけになります。川越中学校では、自転車通学に対して許可をしているのは、『交通ルールとマナーを守って、安心・安全な自転車運転ができる生徒』となっています。しかし、昨年度も、今年度に入っても、しばしば地域の方々から、川中生の自転車運転にかかわっての注意やお叱りを受けることがあります。一番多くいただく注意やお叱りとしては、『自転車の並列走行』です。本日の松下さんの講話にもあったように、自転車の並列走行は「道路交通法第19条により禁止」とされています。その並列走行によって、歩行者の安全を確保できなかったり、自動車の走行を妨害することにもつながっていきます。川中生の下校の様子から、並列走行による危険性や問題点もしっかりとわかりやすく伝えてもらいました。毎日何気なく登下校している自分の自転車運転を振り返り、車社会の一員として、自転車は「軽車両」としての責任と自覚を持って、もう一度自分の日常を顧みてほしいと思います。
そして、最後に伝えてもらった内容の、『交通事故に巻き込まれたり、交通事故が発生した場合の対応』についてもくわしく教えていただきました。講話の内容を、川中生のより現実的な課題や問題としてもわかりやすく、実践的な内容として、子どもたちが考えることができる講話をしていただきまして本当にありがとうございました。
【生徒を代表して生徒会副会長が松下さんに対して、お礼のあいさつをしてくれました】
(内容)僕が今日の講演で思ったことは、自転車の交通事故は「9割が交差点での一時不停止や安全不確認が原因」で発生していることを知りました。自転車は、交通弱者で交通事故の半数で被害者にも、加害者にもなりうるんだと思いました。さらに、自転車は「軽車両の位置づけ」だから、左側通行や歩行者優先などとたくさんのルールがあり、しっかりと意識しないと事故を起こしてしまい、親や家族に迷惑がかかります。だからこそ、後悔しないように気をつけていきたいと思います。
2023年07月13日更新|学校の様子
-
(2年生家庭科)【「食育は『生きる力』を育むこと」地域とともにすすめる川中の食育】川越町健康推進課より講師をお招きして・・・
川越中学校の強みは、地域とのつながり。地域関係機関との連携。地域教育力を活用した授業実践。昨年度に続き、今年度も川越町健康推進課に全面的にバックアップをいただき「食育推進にかかわる講義」をしていただきました。昨日7月12日(水)3限目に2年生にて家庭科授業と総合の時間のコラボにて『食育講座』を開催しました。川越中学校は今年度から、『食育推進』を学校教育ビジョンの重点となる5つの取り組みの1つ、「心とからだの健康」から『地域とともにある食育の推進』として位置付けました。1年間を通じて川越中学校全体で進めていきます。全学年を対象にして、1学期から「食育講座」を進めてきました。家庭科担当の大池先生が企画立案をし、栄養教諭の岸根先生(川越北小兼務)にも協力いただき一緒になって家庭科授業としての取り組みを中心として実施してきました。または総合の時間でも取り組んだりと、多くの教科に関連する内容にて授業を計画してきました。本日の対象学年は2年生です。テーマは「川越町健康推進計画」・「川越町食育推進計画」の実践についてです。講師は、川越町健康推進課より、「管理栄養士の竹盛さん」、「保健師の佐藤さん」の2名にお世話になりました。体育館での集会形式の一斉指導ではなく、本校で定着してきた「オンライン学習」にて実施しました。校舎1階の会議室から2年生の各クラスをmeetでつなぎ、リアルタイムにて講義を開始しました。
普段は、川越町民への健康や食にかかわる健康教室や指導・相談や啓発活動、新型コロナウイルス感染症予防にかかわる取り組み、各種検診について、母子・乳幼児にかかわる取り組みなど多岐にわたり、川越町民の健康増進、健康管理について安心安全な生活が送れるように日々取り組まれています。そんな多忙の中、昨年度に続く取り組みとして、今年度も校長から「川越町の健康増進と食育推進」にかかわる計画と実践について、川越町の未来を支える子どもたちに、ぜひ伝えてほしいとし、本日、竹盛さんと佐藤さんに授業を実施していただくことになりました。
管理栄養士の竹盛さんからは、「命を大切に、元気に暮らせる心の健康づくり」として、クイズを取り入れ、Googleformにて解答をしその場で答え合わせをするなど、楽しく子どもたちの日常に寄り添いながら、「8020を目指した歯と口腔の健康づくり」、「睡眠の大切さ」、「日常の継続した身体運動の習慣づくり」、「バランスのとれた栄養・食生活づくり」等について、わかりやすく可視化された資料をもとに、丁寧な言葉をつなぎ、説明と講義ををしていただきました。特に、「睡眠について(しっかりと眠るために・・・)」、子どもたちに自分の普段の生活から何を見直したらよいか問いかけてもらいました。中学生という大切な成長期に絶対重要なポイントを絞って、一緒に考える内容として提示いただきました。
また、保健師の佐藤さんからは、「健康寿命の延長につながる食育」として、栄養や食生活についての正しい知識を学ぶことから、「町民の輪を作る食育」として、毎月19日の「食育の日」そして6月の「食育月間」から食の楽しさや大切さを佐藤さんの丁寧でとってもわかりやすい説明と資料をもとに、子どもたちが自身の食生活を振り返ることができる内容を丁寧な言葉をつなぎ、説明と講義をしていただきました。「主食・主菜・副菜のバランスのとれたお弁当の内容」は子どもたちだけではなく、教員の私たちにも大変参考となる内容でした。子どもたちの感想からは、以下のような学習の振り返りがありました。
◆今日の授業を受けて睡眠の質を良いものにしたり、しっかりと考えてご飯やおやつを食べたいと思いました。スマホは寝る1時間・2時間前にはしなということが大切です。このことに気をつけて睡眠の質を高めたい。
◆日光を浴びるというのは毎日できているので続けたい。肥満というか、体重が増える原因が寝不足でもあるということを初めて知りました。ゲーム・スマホを控えめにしようと思います。
◆夏休みの宿題でお弁当を作るので、3:2:1のバランスを考えて作ろうと思いました。
◆健康に生活するためには、自分の生活を見直さないといけない。食事や寝ることは簡単にできるものなので実践したい。
◆川越町では町民が健康に過ごせるような取り組みを
していた。スーパーで買ったものに手を加える中食をしたら、栄養価が上がることを知った。楽しそうだからやってみたい。
◆私はテレビを観ながら食事をしてしまうことが多いので、家族と食事を楽しみたいなと思った。
◆自分ができることは、育った川越町の郷土料理を食べて、川越町の味を知り他の人にも伝えたいです。
などといった感想をGoogleformから答えてもらいました。みんな本当によく考え、良く学び、健康と食育を一体として捉えながら、自分の生活を振り返りながら授業にしっかりと参加していたことが印象的でした。本日は有意義で効果的な1時間をありがとうございました。心から、竹盛さん、佐藤さんに感謝し、このような貴重な時間を作っていただいた川越町健康推進課のみなさん、あり
がとうございました。
2023年07月13日更新|学校の様子
-
⑧中体連三泗地区予選大会【卓球部の挑戦!個人戦から団体戦へ。2大会連続の県大会団体戦出場を目指して!】毎日の練習に一人一人が課題を持って取り組んでいる川中卓球部です。普段の練習からみんな真剣に取り組んでいます。この積み重ねが結果につながっています。
「卓球部の挑戦」がはじまりました。今週は「県大会出場を目指しての個人戦」からはじまりました。四日市市楠体育館で開催された大会。清水先生・小林先生の指導と、3年生を中心とした日々の練習の積み重ねにより成長をしてきた卓球部の挑戦。春の三泗地区大会団体戦では「準優勝」。北勢地区大会団体戦も「準優勝」。そして、6月の三重県大会に出場という実績を積み重ねてきました。これは、間違いなく現3年生・2年生の卓球部部員が日々の練習から着実に成長をしてきた成果です。川越中学校の広い体育館で、卓球台も2人に1台は必ず使用できる卓球台もバッチリです。そんな恵まれた環境の中、みんなで練習から一生懸命に取り組んできました。卓球部はみんなでみんなを一生懸命に応援できるチームです。練習からお互いにペアとなった仲間と声を掛け合いながら頑張る雰囲気があります。本日の個人戦は3年生3名と2年生2名が3回戦を勝ち上がって「4回戦進出が決定!」。しかし、残念ながら4回戦で5名とも惜敗。目標としていた「三重県大会への出場」は個人戦では叶いませんでしたが、来週7月15日(土)からはじまる団体戦に全力で頑張りましょう!この1週間を良い調整期間として、今回の個人戦の課題を考えながらも、よりよい1週間となるようにチームみんなで頑張りましょう!ファイト川越中学校ソフトテニス部!保護者の皆さまも、朝早くからの応援ありがとうございました。
【大会結果から】<個人戦>
■3年生3名が3回戦を勝ち上がり、4回戦へ進出。しかし4回戦惜敗。
■2年生2名が3回戦を勝ち上がり、4回戦へ進出。しかし4回戦敗退。
【7月15日(土)卓球団体戦・・・霞ケ浦体育館にて】
2023年07月9日更新|学校の様子
-
⑦中体連三泗地区予選大会【女子バスケットボール部の挑戦!堂々の三泗地区ベスト8進出!】3年生が3名という少ない人数ですが、1回戦から3回戦までコートで1番輝いていました。ひたむきに謙虚に力いっぱい頑張る姿は、必ず2年生・1年生にも伝わったと思います。これからの女子バスケットボール部に期待がいっぱい!
「女子バスケットボール部の挑戦」が昨日から2日間力いっぱい挑戦してきました!1回戦は、対羽津中学校に101-15で勝ち上がり、本日は2回戦対港中学校戦は、88-12で勝ち上がり3回戦ベスト8進出が決定しました。15時40分からスタートした3回戦の相手は、三泗地区第3シード校の桜中学校。試合開始スタートから攻撃も守備も良い流れができています。3年生・2年生と積極的なバスケットボールができています。男子同様に川中は3年生を中心に2年生も積極的なバスケットボールで貢献します。男子部同様に、普段の練習から小学校時代にバスケットボールの経験の有無にまったく関係なく、常に女子バスケットボール部は同じ練習メニューで学年も関係なく取り組んでいます(1年生は新チームから同じ内容になってきます)。だからこそ、男子同様に、2年生・3年生全員がバスケットボールに一生懸命に取り組める生徒ばかりです。それは、昨年まで男女一緒の練習も繰り返し行われていたことも大きいです。だからこそ、ここは本当に男子同様に、ミニバスケットボール経験のない生徒も経験のある生徒も、コートの中でプレーしている生徒も、ベンチで応援している生徒もみんなで頑張る雰囲気があります。みんなでみんなを応援する雰囲気があります。このような雰囲気は、顧問の松永先生・高木先生・縣先生のご指導はもちろんこと、やっぱりチームを支える3名の3年生の存在は男子部同様に大きいものがあります。3年生の3名は、常に全力で謙虚に練習も試合も頑張れる生徒ばかりです。その3年生の姿を2年生・1年生の後輩はしっかりと見ています。今日の3回戦対桜中学校戦は、第1・2Qは接戦の展開でしたが、第3・4Qで少しづつ点差が開いていきました。チームみんなで頑張っています。だれ一人あきらめてはいません。その中でも3年生のプレーはチームのために貢献できる動きがいっぱいでした。3年生も2年生も全力で頑張ったのですが、まだまだ相手がすべての面で一枚上手でした。結果は残念ながら惜敗ですが、保護者の皆さまの心温まる応援をいっぱい受けて、子どもたちは3年生を中心に3試合ともすばらしい試合をしてくれました。3年生のみんな本当ありがとう!本当にチームのために良く頑張ったね!その姿を見て、一緒にプレーした2年生・1年生はこれからさらに成長をしてくれると思います。川中女子バスケットボール部に期待がいっぱいです!ファイト!
【大会結果から】
(1日目)1回戦 川越 101-15 羽津中学校 勝ち上がり
(2日目)2回戦 川越 88-12 港中学校 勝ち上がり
(2日目)3回戦ベスト8 川越 44-60 桜中学校 惜敗
2023年07月9日更新|学校の様子
-
⑥中体連三泗地区予選大会【男子バスケットボール部の挑戦!】コートでプレーしている選手とベンチで応援している選手といつも応援をしていただいている保護者のみなさんが一体となって!最後の最後まで全力で頑張りました!
「男子バスケットボール部の挑戦」が昨日から2日間力いっぱい挑戦してきました!1回戦は、対常磐中学校に80-46で勝ち上がり、本日は2回戦対内部中学校戦。三泗地区第3シード校の内部中学校。試合開始スタートから攻撃も守備も良い流れができています。外角からのシュート・ゴールへ向かうドライブなど積極的な攻撃から川中のリズムで試合が経過していきます。川中は3年生を中心に2年生も積極的なバスケットボールで貢献します。普段の練習から小学校時代にバスケットボールの経験の有無にまったく関係なく、常に男子バスケットボール部は同じ練習メニューで学年も関係なく取り組んでいます(1年生は新チームから同じ内容になってきます)。だからこそ、2年生・3年生全員がバスケットボールに一生懸命に取り組める生徒ばかりです。だからこそ、ミニバスケットボール経験のない生徒も経験のある生徒も、コートの中でプレーしている生徒も、ベンチで応援している生徒もみんなで頑張る雰囲気があります。みんなでみんなを応援する雰囲気があります。このような雰囲気は、顧問の縣先生・高木先生・松永先生のご指導はもちろんこと、やっぱりチームを支える3年生の存在は大きいものがあります。その3年生の姿を2年生・1年生の後輩はしっかりと見ています。今日の2回戦対内部中学校戦は、第3・4Qで少しづつ点差が開いていきましたがだれ一人あきらめてはいません。みんなが最後の最後までゴールに向かう姿勢を、戦う姿勢をしっかりと見せてくれました。結果は残念ながら惜敗ですが、保護者の皆さまの心温まる応援をいっぱい受けて、子どもたちは2試合ともすばらしい試合をしてくれました。3年生のみんな本当ありがとう!本当に良く頑張ったね!この悔しさは、必ず2年生・1年生がつないでくれると思います。これからの川中男子バスケットボール部に期待がいっぱいです!ファイト!
【大会結果から】
(1日目)1回戦 川越 80-46 常磐中学校 勝ち上がり
(2日目)2回戦 川越 44-60 内部中学校 惜敗
2023年07月9日更新|学校の様子
-
遅くなって申し訳ありません『速報!2日目』川中生の一生懸命がいっぱい!部活動ごとの紹介はのちほどで【令和5年度『三重県中学校総合体育大会三泗地区予選大会』川越中学校の2日目の結果】
『速報!』【7月9日(日)中体連三泗地区予選大会2日目の結果から】
大会2日目。本日は「軟式野球大会2日目が雨天により中止」となり、来週7月15日(土)へと順延となりました。今後の詳細については、あらためて報告いたします。
昨日の1日目と同じく、2日目も川中生は、それぞれの役割の中で、チームでも個人でも一生懸命がいっぱいの試合をしてくれました。全力で頑張ること、最後まであきらめずに戦うこと、粘り強く頑張ること・・・川中生は今日もしっかりと表現をしてくれました!みんな本当にがんばってくれました!みんな本当にありがとう!
本日も、校長と教頭先生で分担しながら大会会場まで応援に駆け付けました。どの会場でも川越中学校の子どもたちの全力で頑張る姿をしっかりと見させてもらいました。保護者の皆さまにおかれましては、昨日に続き、朝早くから大会会場に応援にお越しいただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。来週へと大会が続く部活動の保護者の皆さまは、引き続き応援をよろしくお願いいたします。また、本日で3年間の部活動の公式戦が残念ながら最後となった部活動の保護者の方も見えます。3年間しっかりと子どもたちを支えていただきましたこと、子どもたちの背中を優しく押してくださったこと、大会や練習試合等では朝早くからのお弁当づくりを継続いただいたこと、子どもたちが心が折れそうになった時でも全力で応援をいただいたき、しっかりと味方になって支えていただいたこと、とにかく3年間川越中学校の部活動を応援いただいたこと・・・・山ほどのお礼をいわせていただきます。本当にありがとうございました。心から感謝いたします。これからも川越中学校の部活動を応援いただき、支えてていただきますよう重ねてお願いいたします。(校長)
【男子バスケットボール部 富田中学校体育館にて】
2回戦 川越 44-60 内部 惜敗
【女子バスケットボール部 三滝中学校体育館にて】
2回戦 川越 88-12 港 勝ち上がり
3回戦(ベスト8) 川越 44-60 桜 惜敗
【ソフトテニス個人戦1日目 四日市ドームにて】
3年生 1ぺア 2年生 1ペア 勝ちがって、個人戦2日目(7月15日(土)四日市ドーム)に進出決定
【卓球部個人戦 四日市市楠体育館にて】
3年生 3名 3回戦勝ち上がり 3年生 3名 4回戦惜敗
2年生 2名 3回戦勝ち上がり 2年生 2名 4回戦惜敗
【剣道男子個人戦(1年生3名 校外活動部として参加)四日市総合体育館第2にて】
1回戦 1年生男子 1-2 惜敗
1回戦 1年生男子 0-1 惜敗
1回戦 1年生男子 2-0 勝ち上がり 2回戦 1年生男子 0-2 惜敗
【テニス男子個人戦(1年生1名 校外活動部として参加)四日市テニスセンターにて】
1回戦 1年生男子 2-4 惜敗
【来週7月15日(土)中体連三泗地区予選大会3日目】
■男子バレーボール部 四日市市楠体育館にて
■軟式野球部 川越町野球場にて
■卓球部(団体戦) 霞ケ浦体育館にて
■ソフトテニス部(個人戦) 2ペア 四日市ドームにて
【「陸上競技部」 中体連三泗地区予選大会】
■8月24日(木)・25日(金)四日市市中央陸上競技場にて
2023年07月9日更新|学校の様子