HOME > 学校の様子
-
3年生 奉仕作業、球技大会、南小と合同合唱練習
2月23日午後、3年生は奉仕作業を行いました。教室や廊下をはじめ自転車置き場や昇降口前の溝、体育館ランニングロードなど、3年間学んできた学校をすみずみまできれいに掃除しました。
2月24日午後、3年生は球技大会を行いました。室長会によるルール説明の後、クラス対抗で卓球と、ドッチビーを行いました。優勝は2組と3組が分け合う結果となりました。
また、24日の3時間目は、3年生と川越南小学校の6年生と合同で合唱練習を行いました。お互いの歌を聴きあい、最後は「旅立ちの日に」を一緒に歌い、卒業式に向けての意識を高め合いました。2011年02月24日更新|平成22年度
-
2年生 調理実習
2月17、18、21、22日の4日間、2年生の調理実習で「いわしのかば焼き、かきたま汁、ほうれん草のごまあえ」をつくりました。いわしのかば焼きは、魚を自分たちの手を使ってさばき、いわしの手開きをしました。調理をするにあたって、いきいきセンターの食生活改善推進委員さんと学校栄養教諭の先生にお世話になり、難しい手開きも頑張ってすることができました。とても美味しくいただくことができました。
2011年02月21日更新|平成22年度
-
2年生 社会見学
2月2日、2年生は、名古屋市へ向け社会見学に出発しました。
東山動植物園、名古屋城、名古屋市美術館、電気の科学館、トヨタテクノミュージアム、名古屋テレビ塔などの施設を公共交通機関を利用して、班単位で見学します。写真は、名古屋城天守閣の見学の様子です。2011年02月2日更新|平成22年度
-
三重郡教育振興会の授業研究会が行われました
1月25日(火)、川越中学校で三重郡教育振興会の授業研究会が行われました。1年2組の人権学習を公開し、川越町教育委員会はじめ三重郡内の先生方に集まっていただき研修を深めました。
2011年01月25日更新|平成22年度
-
新入生保護者説明会を行いました
1月21日(金)いきいきセンターにて、平成23年度 新入生保護者説明会を行いました。お忙しいなか、多数のご参加ありがとうございました。何かご不明の点がありましたら学校までご連絡ください。
2011年01月21日更新|平成22年度
-
大雪です
1月17日(月)何年ぶりでしょうか、こんなに雪が積ったのは…。運動場も雪で真っ白です。生徒の登校に備え、校門~自転車置き場~昇降口の雪かきを、早目に登校した生徒と職員で行いました。自転車で登校するのは難しく、ほとんどの生徒が徒歩で登校していました。学校の横の国道1号線も一日中、車の大渋滞でした。
明日は凍結が心配されます。登下校十分気をつけて下さい。2011年01月17日更新|平成22年度
-
3学期始業式がおこなわれました
1月11日(火)3学期の始業式がおこなわれました。とても寒い日のスタートとなりましたが、締めくくりの学期として気の引き締まる思いでした。
その後、川越町健康管理センターの保健師の方に子宮頸がんワクチンの説明会をしていただきました。子宮頸がんとはどういう病気なのか、感染経路やワクチンの効果、接種方法など詳しく話していただきました。
なお、この内容については、川越町健康管理センター主催で、保護者を対象に 平成23年2月7日(月)午後7時~8時30分 いきいきセンター2階大研修室 にて健康講演会を予定していますのでぜひご参加ください。2011年01月11日更新|平成22年度
-
新年あけましておめでとうございます
2011年がはじまりました。今年もよろしくお願いします。うさぎ年、みなさんにとって飛躍の年であることを願っています。
さて、冬休みも残すところ5日です。年末年始と寒い日が続いていますが、体調は崩していませんか?冬休みの課題は終了しているでしょうか?そろそろ学校のリズムに切り替え、1月11日(火)の始業式には、元気に登校してください。2011年01月6日更新|平成22年度
-
体育館の大掃除
体育館の大掃除をしました。ステージ、ランニングロード、ギャラリー、玄関、下駄箱、倉庫など卓球部、男女バレーボール部、男子バスケットボール部が中心となっておこない、最終日の今日は女子バスケット部とバトミントン部が床掃除をして仕上げました。たくさんの思い出を作った体育館、また来年も数々の思い出を刻む場所となるでしょう。
2010年12月28日更新|平成22年度
-
表彰伝達式、2学期終業式
12月22日(水)表彰伝達式と2学期の終業式が行われました。今年は、異常に暑い夏からはじまった2学期でしたが、体育祭や文化祭の行事を通して、クラスの団結力や絆も深まりました。また、さまざまな分野での活躍が見られ、たくさんの表彰伝達や先日行われた人権フォーラムの報告がありました。
あわただしい年末ですが、交通事故などに気をつけ、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。2010年12月22日更新|平成22年度