HOME >
学校の様子
-
2014年07月15日更新|平成26年度
-





昨日から三者懇談が始まっています。
保護者のみなさん、暑い中ご苦労さまです。
さて、写真は本日1限目1年生国語科の授業
です。
熟字訓(漢字二字以上の熟字全体に、日本語
の訓をあてて読むこと。また、その読み。)
をいくつ読めるかに挑戦しました。
まず個人で考え、次に班グループ、最後は
フリーに移動して知恵を寄せ合いました。
※熟字訓のプリントはクリックで拡大します。
2014年07月15日更新|平成26年度
-




後半は、桑名保健所の辻岡技師さんから、
薬物乱用の害と健康、適切な対処などの話
を聞きました。
薬物の乱用、不正使用はゼッタイにしない。
被害者にも加害者にもゼッタイにならない。
違法な行為にはダメと言い切れる。
川中生から「ダメ!ゼッタイ!」を実践していきます。
2014年07月11日更新|平成26年度
-
2014年07月11日更新|平成26年度
-
2014年07月10日更新|平成26年度
-
2014年07月10日更新|平成26年度
-




台風8号の接近で心配した今朝の登校でしたが、
大きな混乱もなく1限目をスタートしました。
しかし、徐々に雨風ともに強くなってきました。
安全に下校できるよう、今後の状況を見ながら
判断をしていきます。
昨日もお伝えしましたが、急な日課の変更が必要
な場合は、改めてお伝えします。
よろしくお願いします。
2014年07月10日更新|平成26年度
-
台風8号の接近が心配されます。
そこで、あらためて警報発表時等の措置を以下に示
しますので、確認してください。
なお、明日10日と明後日11日の朝練習は中止とします。
◆午前6時30分までに暴風警報が解除された場合
→「通常通り登校」
◆午前7時(登校前)までに暴風警報が発表された
場合→「自宅待機」
・その後10時30分までに解除された場合
→解除後2時間程度の余裕をもって授業開始
※昼食、デリバリー給食あり
・その後10時30分までに解除されなかった場合
→「臨時休校」
◎<特別警報>が発表された場合
・午前7時(登校前)までに発表された場合
→「臨時休校」
※なお、登校後に発表された場合など、日課の急な
変更が必要な場合には、「きずなネット」等で改
めて連絡します。
※不明な点がありましたら学校へ問い合わせ下さい
);, 2014-07-09 15:00:00,h26,post,publish,
2014年07月9日更新|平成26年度
-




今日の2限目、2年生英語科の授業です。
川越町をはじめ、身近な市町の紹介をする
内容で、グループで学習した後、個人が
好きな市町の紹介をしました。もちろん、
すべて英語です!
ちょうど学校を訪問いただいた川村町長
さんも参観してくださいました。
町長さんの前で川越町をアピール!!
うまくできたかな!?
2014年07月9日更新|平成26年度
-
2014年07月9日更新|平成26年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会