HOME >
学校の様子
-
2015年03月19日更新|平成26年度
-
![ファイル 1071-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1071-1.jpg)
![ファイル 1071-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1071-2.jpg)
![ファイル 1071-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1071-3.jpg)
![ファイル 1071-4.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1071-4.jpg)
![ファイル 1071-5.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1071-5.jpg)
クリエイティブ部で「すのこ」作りに挑戦しました。
技術の授業で培った、知識と技能をフルに活用しました。
材料は、2×4(ツーバイフォー)材。
寸法は、2070× 750mm 1個
1000×1000mm 1個
わずか、2時間で、巨大「すのこ」の完成。
電動インパクトドライバーは、使いこなすのに時間かかりましたが、コツをつかみ、連係プレイであっという間にできました。
2015年03月18日更新|平成26年度
-
![ファイル 1070-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1070-1.jpg)
![ファイル 1070-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1070-2.jpg)
![ファイル 1070-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1070-3.jpg)
今日3/18は、県立高校後期選抜の
合否発表が各高校で一斉に行われ、
職員が分担して確認に行きました。
卒業生の検討の結果はそれぞれです
が、新たな目標へ向かって進んで
行ってくれることを応援します。
2015年03月18日更新|平成26年度
-
![ファイル 1069-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1069-1.jpg)
![ファイル 1069-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1069-2.jpg)
![ファイル 1069-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1069-3.jpg)
今日の6限目に、来年度の前期生徒会役員の立会演説会を行いました。
計6名の生徒が立候補しました。
演説会では、応援演説と立候補者の演説を行いました。
どの候補者も堂々と演説をしており、演説からは川中をよくしようとする意気込みが感じられました。
教室に帰ってから投票を行い、結果は明日発表されます。
2015年03月17日更新|平成26年度
-
2015年03月13日更新|平成26年度
-
![ファイル 1067-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1067-1.jpg)
![ファイル 1067-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1067-2.jpg)
![ファイル 1067-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1067-3.jpg)
東日本大震災から4年となる今日、
犠牲となられた方々を追悼し、一日も早い
復興を願って、半旗を掲げるとともに、
昼の放送を通じて、改めて4年前を振返り
各自ができることを考えました。
また、14時46分に合わせて、全校で黙祷
を捧げます。
2015年03月11日更新|平成26年度
-
![ファイル 1066-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1066-1.jpg)
![ファイル 1066-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1066-2.jpg)
昨夜からの雪が心配されましたが、
全員無事に後期選抜を受検しています。
健闘を祈ります。
2015年03月11日更新|平成26年度
-
![ファイル 1065-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1065-1.jpg)
![ファイル 1065-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1065-2.jpg)
![ファイル 1065-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1065-3.jpg)
![ファイル 1065-4.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1065-4.jpg)
![ファイル 1065-5.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1065-5.jpg)
卒業式が終わり、どこかガランと大きな
隙間ができたような感じですが、
在校生・職員ともに今日も元気一杯頑張
っています。
今日の放課後、本年度の教育活動を振り
返り、教科グループに分かれて討議し、
発表することで、活動の総括をしました。
どのグループも熱心に意見交換がなされ
先生たちの意欲を感じました。
この総括を来年度に活かし、学力向上を
常に意識して取組んでいきます。
2015年03月10日更新|平成26年度
-
![ファイル 1064-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1064-1.jpg)
![ファイル 1064-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1064-2.jpg)
![ファイル 1064-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1064-3.jpg)
![ファイル 1064-4.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1064-4.jpg)
![ファイル 1064-5.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1064-5.jpg)
・卒業証書授与の様子
・感謝の歌(学年合唱)
・式場全体の様子
11:30ごろには、とどこおりなく、すべて終了することができました。
●保護者の皆様へ
ご卒業おめでとうございます。
3年間たいへんお世話になりました。
長いようで、短い3年間でしたが、これまで、生徒並びに私ども教職員を温かく見守っていただきました保護者の皆様に、心より感謝とお礼を申し上げます。
第3学年担当一同
2015年03月9日更新|平成26年度
-
![ファイル 1063-1.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1063-1.jpg)
![ファイル 1063-2.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1063-2.jpg)
![ファイル 1063-3.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1063-3.jpg)
![ファイル 1063-4.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1063-4.jpg)
![ファイル 1063-5.jpg](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/upfile/1063-5.jpg)
本日、川越中学校第25回卒業証書授与式
を滞りなく終了しました。
来賓、保護者の皆様有難うございました。
最後まで素晴らしい感謝の合唱でした。
卒業生の限りない前途を祝福します?
2015年03月9日更新|平成26年度
2025年2月
« 1月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会