学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 職業体験20

    ファイル 1258-1.jpgファイル 1258-2.jpgファイル 1258-3.jpgファイル 1258-4.jpgファイル 1258-5.jpg

    四日市シティホテル、四日市北消防署朝日川越分署の様子です。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 職業体験19

    ファイル 1257-1.jpgファイル 1257-2.jpgファイル 1257-3.jpg

    シェニノ、LesFeesの様子です。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 職業体験18

    ファイル 1255-1.jpgファイル 1255-2.jpgファイル 1255-3.jpgファイル 1255-4.jpg

    オークワ、翠豊園の様子です。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 自然教室第1日

    ファイル 1256-1.jpgファイル 1256-2.jpgファイル 1256-3.jpgファイル 1256-4.jpgファイル 1256-5.jpg

    部屋の準備ができたら、次は夕食です。

    今日のメニューは、肉じゃが、ハンバーグ、
    鶏の竜田揚げ、ペンネミート、フライドポテト、
    ブロッコリーツナ和え、キャベツ千切り、
    ご飯に吸い物、そしてデザートはりんごゼリー
    です。

    班ごとにそろっていただきます。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 自然教室第1日

    ファイル 1254-1.jpgファイル 1254-2.jpgファイル 1254-3.jpgファイル 1254-4.jpgファイル 1254-5.jpg

    入所式が終わり、男女別部屋ごとに
    シーツをもらってベットメイキングです。

    写真は男子の部屋の様子です。
    男女ともに同じ作りで、全室二段ベッド
    です。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 自然教室第1日

    ファイル 1253-1.jpgファイル 1253-2.jpgファイル 1253-3.jpgファイル 1253-4.jpgファイル 1253-5.jpg

    鈴鹿青少年センター入所式です。

    生徒実行委員会の司会進行で、
    センター長さんの挨拶に続いて、
    生徒代表のあいさつ、そして、
    センター担当の方から利用に
    ついての説明と注意を受けます。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 自然教室第1日

    ファイル 1252-1.jpgファイル 1252-2.jpgファイル 1252-3.jpgファイル 1252-4.jpgファイル 1252-5.jpg

    鈴鹿青少年センターに到着しました。
    バスから各自大きな荷物を持って、
    入所式に備えます。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 職業体験17

    ファイル 1251-1.jpgファイル 1251-2.jpgファイル 1251-3.jpgファイル 1251-4.jpg

    四日市博物館、中部電力の様子です。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 職業体験16

    ファイル 1250-1.jpgファイル 1250-2.jpgファイル 1250-3.jpg

    続いてカインズ、シュクルの様子です。

    2015年06月4日更新|平成27年度

  • 自然教室第1日

    ファイル 1249-1.jpgファイル 1249-2.jpgファイル 1249-3.jpgファイル 1249-4.jpgファイル 1249-5.jpg

    全員無事に星の広場に戻ってきました。
    お疲れ様でした。

    ここからはまたバスに分乗して、今日明日
    の宿舎及び活動場所の鈴鹿青少年センター
    に向かいます。

    2015年06月4日更新|平成27年度

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより