HOME > 学校の様子
-
定期家庭訪問が始まりました
連休中は特に大きな事故等もなかったようで
一安心です。さて、連休明けから定期家庭訪問に入りました。
期間は5/7木曜~5/12火曜の4日間です。各地区ごとの予定にそって担任がご家庭へ訪問
させていただいています。
お忙しい中、また限られた時間ですが、どうか
よろしくお願いします。2015年05月7日更新|平成27年度
-
交通安全教室(川越自動車学校のご協力)
今日の5・6限目は、1・2年生を対象にした、交通安全教室が開かれました。
講師に川越自動車学校より喜田さん、加藤さんをお招きしました。
グランドでは、実際の自動車を使ったダミー人形の衝突実験が行われました。
車には、川越中学校職員と生徒に同乗してもらい、時速20キロと40キロとで、ダミー人形がどれだけの衝撃を受けるかを実験しました。同乗した生徒からは、「時速20キロでもドンと衝撃があった。怖かった!」、職員からは「ぶつかった瞬間、40キロがものすごいスピードに感じた。」と感想を述べていました。
また、講演では様々な交通事故のシーンや、危険回避の方法について学ぶことができました。
川越中学校は、国道に面した立地条件です。通学路は常に危険にさらされています。生徒の皆さんは、登下校に限らず、普段からどのように自分の身を守るかを考えていきましょう。川越自動車学校の先生方、大変勉強になりました。ありがとうございました。
2015年05月1日更新|平成27年度
-
連休中の安全を願って
明日から5連休、一家団らん、部活動、
予定は様々だと思いますが、休み中の
安全を守るために、別添の便りを生徒
に配布しました。ご家庭でもこの話題に触れ、注意を促
していただきますようお願いします。※便りの写真はクリックで拡大します。
2015年05月1日更新|平成27年度
-
1年生部活決定
早いもので4月も今日で終わりです。
1年生は先日28日に部活動を決定しました。
いよいよ来月から本格始動です。生活リズムの変化から体調管理に気を付けて、
また新しい場所へ出かけることも多くなります
交通安全にも気を付けて活動してください。先日配布した「生徒指導たより」を掲載します。
部活にかける1年生の思いをご覧ください。各部活動の詳しい日程は、顧問から生徒を通じて
連絡していますのでご確認ください。※たよりの写真はクリックで拡大します。
2015年04月30日更新|平成27年度
-
今日の6組(2・3年生)
2015年04月28日更新|平成27年度
-
授業風景(1年生数学科)
今日の5限目、もう一人の初任者、田中祐一郎先生
の数学科の授業の様子です。1年生の数学は、田中先生と朝日先生のティーム
ティーチングで行っています。
さらに非常勤の水谷先生と嶋崎先生が加わって、
よりきめ細やかに一人ひとりに応じた指導を行って
います。2015年04月28日更新|平成27年度
-
初任者研修
本校には今年も二人の初任教員がいます。
体育科の波多野先生と数学科の田中祐一郎先生です。指導教員は三重平中学校の角間先生に、週に2日間
お世話になっています。(写真1枚目、波多野先生の
右隣の方です)今日は5限目に、指導教員に授業を見てもらって指導
を受ける時間がありました。堀先生とティームティーチングを行う波多野先生の
1年生英語科の授業の様子です。
※波多野先生は英語科の免許も所有しており、
英語科を一部担当しています。2015年04月28日更新|平成27年度
-
校内研修会
今日の放課後、第1回の校内研修会を
行いました。
本年度の研修計画を確認した後、今日は
特別支援教育に関する意識と知識の向上
を目的に、発達障害について実例を紹介
したビデオを全員で視聴し、森千佳先生
を講師として、研修を深めました。2015年04月27日更新|平成27年度
-
図書館利用ガイダンス
今日の6限目、1年生を対象にして、
毎週金曜日に来てもらっている図書館司書
の秋吉さんに、図書館利用ガイダンスをして
もらいました。三重県教育委員会は本年4月に第三次の
子ども読書活動推進計画を策定しました。
川越町でも例年6月にファミリー読書週間
が設定されています。学校では、毎朝の読書をはじめ、先日の
学力・学習状況調査の問題を読み解く力に
もつながる言語活動を全教科で大切にして
います。子どもたちが活字に触れる機会を増やし、
楽しんで読書活動に向かってくれるよう、
ご家庭でも、読書を話題にしていただけ
ればと思います。2015年04月24日更新|平成27年度
-
ショートコンサート
今週初めから、吹奏楽部が朝の始業前と昼休みの短い
時間を使ってショートコンサートをしてくれています。1年生部活決定の事前調査では入部人数が少ないと
の危機感から、アピールの意味もあるようですが、朝や昼休みのひととき、軽快な音楽が聴こえてくると、
心もうきうき、とっても気持ちいいです。
吹奏楽部のみんな、素敵なプレゼントをありがとう。1年生のみなさん、こんな素晴らしい先輩たちが
待っています。迷っている人は是非吹奏楽部への
入部を考えてみてください。2015年04月23日更新|平成27年度