HOME >
学校の様子
-
2限目には、校内のユニバーサルデザインと、そうでないもの、ユニバーサルデザインなのに、物がじゃまをしているを探す、校内巡りを行いました。
普段は気にしていなかったところも、いろいろ探すことができました。
クラスに戻ってからは、発見したものをまとめて、班で交流しました。

2016年11月29日更新|1年生
-
1年生は、本日の1~4限目を使って、ユニバーサルデザインについての学習を行います。
1限目は、UDほっとねっと の方をお招きし、ユニバーサルということについて講演をいただいています。

2016年11月29日更新|1年生
-
男女駅伝部が、鈴鹿青少年センターで行われた、三重県中学校駅伝競走大会に出場しました。
天候が心配されましたが、大きな雨に降られることもなく、レースを終えることができました。
<結果>
女子 10位
男子 優勝!
男子は、12月18日に、滋賀県希望が丘文化公園で行われる、全国中学校駅伝大会に出場します。

19
2016年11月19日更新|学校の様子
-
今日本校の3年生が三泗英語スピーチ・英作文コンテストに参加しました。多数の観客の前でも堂々とスピーチを行いました。
結果は・・・
見事1位に輝きました!!!


2016年11月14日更新|学校の様子
-
駅伝部が、川越中学校の代表として、伊坂サイクルパークで開催された三泗駅伝に参加しました。
女子のレースは天候はもちましたが、男子のレースの最中に雨がパラつき、辛いレースとなりました。
※選手宣誓と優勝旗返還の様子


※女子のレースの様子




※男子のレースの様子





<結果>
男子 第1位(県駅伝出場)

2区 区間賞 水谷駿介

5区 区間賞 田中励弥

女子 第4位(県駅伝出場)

県駅伝は11月19日(土)に、鈴鹿青少年の森で実施されます。
2016年11月8日更新|学校の様子
-
2016年11月7日更新|学校の様子
-
吹奏楽部が、名古屋市のCBCホールで行われる、CBCこども音楽コンクール 中部日本決勝大会で演奏をしました。
結果、優良賞を受賞しました。

※演奏中は写真撮影禁止の為、授賞式の写真です。
2016年11月6日更新|学校の様子
-
昨日の文化祭に引き続き、吹奏楽部が、川越町ふれあい祭で演奏しています。


2016年11月3日更新|学校の様子
-
全ての合唱、ステージが終了し、閉会式が行われました。
音楽実行委員会からは、各クラスに「ハッピーソング賞」、「ビッグスマイル賞」、「ビューティフルハーモニー賞」、「ベストフレンドシップ賞」が贈られました。
その後、校長先生から合唱コンクールの結果発表。。。
<合唱コンクール結果>
3年生 金賞 3年4組(三泗音楽会出場)!!
銀賞 3年1組!!


2年生 金賞 2年1組!!
銀賞 2年4組!!


1年生 金賞 1年3組!!
銀賞 1年4組!!


どのクラスも甲乙つけがたい合唱でした。
小林先生の講評にもあったように、今回の文化祭に向かっていったクラスでの団結を、今後の学校生活に活かしていきましょう。
2016年11月2日更新|学校の様子
-
英語スピーチ
『Eat local , Think global』

英語スピーチ
『The way to talk with many people』

英語ロールプレイ
『The giant egg』

吹奏楽部演奏
『幻想曲ト長調
スーパー カリフラジリスティック エクスピアリ ドーシャス ほか』

2016年11月2日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会