HOME > 学校の様子
-
【1年生】4/28 部活動正式入部とミーティング
本日、部活動正式入部の日でした。
部活動見学、仮入部期間を参考に、自分で決めた部活動です。一生懸命頑張って楽しんでいきましょう!
ですが部活動は楽しいことばかりではありません。辛いこともあると思いますが、仲間や先輩と乗り越えていきましょう。
各部活動の諸連絡等は、顧問から生徒を通じて連絡していますのでご確認ください。
2017年04月28日更新|1年生
-
【1年生】4/18,25,26 仮入部期間
4/18,25,26の計3日間で、1年生の仮入部を行いました。
仮入部期間を終えた1年生は、実際に部活動の練習体験や、顧問の先生や先輩から聞いたお話を参考に自分が3年生までやり遂げることのできる部活動を決定することになります。
非常に悩むと思いますが、仲良い友達がいるから…などの理由では決めないようにしましょう。
自分の部活動人生は自分の意志で決定しましょう。
部活動正式登録用紙の締め切りは4/27(木)、部活動の正式入部(ミーティング)は4/28(金)となっています。
猪瀬先生から直々に指導を受ける1年生
櫻井先生とスパイクカットの練習を行う1年生
ゴールに向かってシュート練習をする1年生
野球部の練習を観察する1年生
クリエイティブ部でカタログを閲覧する1年生
2017年04月26日更新|1年生
-
【1年生】4/21 授業参観
本日は1年生各クラス、担任による授業の公開が行われました。
保護者の方々には、子どもたちの学校での様子をじっくり見ていただけたと思います。
子どもたちも緊張でかたまっているのかな?と思いましたが、とてもうれしそうに授業にのぞんでいました。
ご参観ありがとうございまいた。
2017年04月21日更新|1年生
-
【2年生】授業参観
5限目に、担任の授業参観が行われました。
たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。
ありがとうございました。
2017年04月21日更新|2年生
-
【1年生】4/18 交通安全教室
本日の5,6限目に、川越自動車学校の職員の方々の協力のもと、交通安全教室が開かれました。
安全教室の第一部は、運動場で自動車とダミー人形との衝突実験でした。
衝突実験の悲惨さに、一同驚愕です。
40km/hの車に衝突すると、上に飛ばされるようです。
国道1号線を走る車は40km/hで走行しているので、このような事故は決して遠い存在ではないですね。
第二部は体育館にて、安全講話でした。
自動車学校から来ていただいた講師さんによる分かりやすいスライドに、子どもたちも目が釘づけでした。
先ほどの衝突実験も相まって、自転車事故の恐ろしさがひしひしと伝わってきました。
今回の安全教室で、交通事故に会う危険性が身近にあると実感できました。
自分が気を付けていても、自動車が突っ込んでくることもあります。
常に周囲に気を配り、自身も迷惑をかけることのないよう交通ルールを守っていきましょう。
川越自動車学校の職員の皆さま、本日はありがとうございました。
2017年04月18日更新|1年生
-
【2年生】職場体験に向けた講演会
6限目に、職場体験の事前学習として、㈱ワークスから、水谷昌幸社長を講師としてお招きし、『社会に出る為の準備をしましょう』と言う演題でご講演いただきました。
社会人のマナー・ルールについて、
①時間を守る
②挨拶・返事
③言葉遣い
④身だしなみ
の四点について、具体例を交えながら、分かりやすくお話しいただきました。
以上の四点は、日頃から学校でも練習できることです。やらされてると思わず、人として当然のこと、社会に出るための練習だと思い、行動していきましょう。
2017年04月18日更新|学校の様子
-
朝のあいさつ運動
本年度も、毎週火曜日に、朝のあいさつ運動が行われています。
生徒会役員と各クラスの代議員が中心となって、昇降口で大きな声であいさつを行っています。
はじめての一年生も、とても大きな声が出せていました。
2017年04月18日更新|学校の様子
-
【2年生】職場体験に向けた取り組みがスタートしました
6限目に、体育館で、職場体験についての説明がありました。
本番は5月24日~26日の3日間です。(事業所によっては2日間の場合もあります。)
本番に向けて、グループで計画をたてたり、事前の打ち合わせでどんなことをきけばいいのかなどを考えていきます。
2017年04月17日更新|2年生
-
【1年生】4/14 初めて図書室を使用しました
本日、1年生に向けて図書室使用のガイダンスを行いました。
みんなルールを確認した後、とても静かに本を読むことができました。
どんどん借りて、知識人になりましょう!
2017年04月14日更新|1年生
-
【1年生】4/13 認証式
本日の6限目、平成29年度 前期生徒会本部役員 及び 学級役員の認証式を行いました。
自分の名前が呼ばれて、大きな声で返事をする姿には子どもたちのやる気がひしひしと感じられました。
これからの川越中学校をよりよくするために、責任もって頑張ってください!
2017年04月13日更新|1年生