HOME >
学校の様子
-
本日は中体連二日目です。
一日目を勝ち抜けたチームと、女子バレー部のように本日スタートの部活の戦いがはじまります。
写真は女子バレーの開会式の様子です

2017年07月22日更新|学校の様子
-
本日中体連1日目が終わりました。
各部活、今までの練習成果を全力で出し切ったと思います。
うれしい結果を残せたチームもあれば、悔しい結果に終わったチームもありますが、一緒に汗を流した思い出がいつまでも心に残ればと思います。
ソフトテニス
1回戦 vs菰野 2-1 勝利
2回戦 vs内部 0-2 惜敗
サッカー
1回戦 vs西陵 6-1 勝利
バスケ女子
1回戦 vs大池 40-45 惜敗
バレー男子
1回戦 vs菰野 0-2 惜敗
卓球
個人戦( 3名 ) 32位決定戦 惜敗

2017年07月21日更新|学校の様子
-
本日6限目に、中体連やコンクールへの意気込みを語り、士気を高めあう壮行会が行われました。

まずは各部活のキャプテンから、意気込みをそれぞれ発表してもらいました。

次に、吹奏楽部よりコンクール出場の意気込みと、応援の迫力ある演奏発表が行われました。

また、校内の部活だけでなく、シンクロナイズドスイミングや自転車など、校外を拠点に活動している生徒の紹介も行われました。
みなさんにはそれぞれの舞台で、今までの練習に自信をもって全力で大会に臨んでほしいと思います。
2017年07月18日更新|学校の様子
-
もうすぐ夏休みです。
1年生、2年生は夏休みの宿題として自由研究があります。
自由研究のネタを探して休み時間を理科室で過ごす生徒の様子を紹介したいと思います。
授業前に、何かに注目する子どもたち。
理科室にいる生き物に興味津々です。

理科室の前には、いろいろな生き物が飼育されています。
例えば、イモリです。

とてもかわいいです。
そして今日の新入りです。
巨大イモムシのクチバスズメです


とても大きくて、イモムシとは思えないほどパワフルです。
こういった生き物を観察記録することも自由研究の1つです。
参考になればと思います。
2017年07月18日更新|学校の様子
-
連日のように暑い日が続いております。
子どもたちの食欲も減衰するかな・・・?
と思っていたのですが、とても元気な姿を見ることができました。


本日のメニューは鶏の唐揚げが主役です。

・
・
・
・
・
・

ほとんどの子どもたちが、夏バテに負けずに食べていました。
2017年07月18日更新|学校の様子
-
6月の命の大切さを考える講演会でもテーマとなっていた、はるかのひまわり。
ボランティアの水やり、草抜きのお陰で、すくすく、育っています。
きれいな花が咲くのが待ち遠しいです。

2017年07月7日更新|学校の様子
-
2年生家庭科では、調理実習を行っています。
ミートソースのいい香りがしています。

2017年07月7日更新|2年生
-
川越中学校PTAでは、文化祭に合わせて「制服リサイクル」を計画しております。
お家に眠っている着られなくなった制服や、捨てる予定の制服を回収したいと考えています。
ご協力よろしくお願いします。
詳しくはこちらをご参照ください↓
2017年度リサイクルチラシ
2017年07月5日更新|全体
-
昨日は雨天のために順延となっていた解散式が本日行われました。
天気予報ではもっとひどい雨の予定でしたが、普段の行いの良さからなんとかもちました。

校長先生のお言葉にもありましたが、これでおわりではありません。
この自然教室で深めた絆を、次につなげていきましょう。

実行委員のメンバー本当にお疲れさまでした。

2017年06月30日更新|学校の様子
-
1年生の皆さん自然教室お疲れさまでした。
ショートウォーク、関宿探索、カレー作り、キャンドルセレモニー、箸づくり…いろいろな行事がありましたね。
そんな多くの思い出を、ぜひ周りに伝えてほしいということで自然教室個人新聞をつくっています。



2017年06月30日更新|自然教室
2025年5月
« 4月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会