HOME >
学校の様子
-
続いてのレクリエーションは、「じゃんけん列車」

最後の決戦

みんなでチャンピオンを称えました。

おめでとう!
2018年06月16日更新|学校の様子
-
キャンドルの炎が一旦消えてからは、みんなでレクリエーションです。

○×クイズをしています(^^)
笑いあり、驚きの悲鳴ありで、めちゃくちゃ盛り上がりました!
そして、盛り上げ役の「名司会者」がこの人。

田中先生です(^^)
2018年06月16日更新|学校の様子
-
夜のメインイベントは、キャンドルセレモニーです。
暗闇の中、「火の使い」が入場してきました。

これじゃ、真っ暗で分かりませんよね・・。
明るくすると、こんな感じ

幻想的でした。
「火の使い」からのお言葉は、心に深くのこったことでしょう。
2018年06月15日更新|学校の様子
-
2018年06月15日更新|学校の様子
-
たくさん歩いた後の、待ちに待った夕食です。

たくさん食べてこの後も元気にいきましょう!
2018年06月15日更新|学校の様子
-
更新が遅くなりましたが、無事ロングウォークを終え、青少年センターに到着しました。

約8kmの長い道のりを、お疲れ様!
頑張ったね!
落ち着いた雰囲気の中での入所式です。

まだまだ活動はこれからです。
常に周りへの気遣いと、切り替えを大切に、この調子でいきましょう!
2018年06月15日更新|学校の様子
-
1度目の給水ポイントに到着。

たくさん歩いた後のアクエリアスは、格別に美味しいです(^^)
2018年06月15日更新|学校の様子
-
2018年06月15日更新|学校の様子
-
関宿から亀山公園までのロングウォーク。
いろいろな風景を横切って歩いていきます。

最期の写真の指は、森先生の指かな(^^)
2018年06月15日更新|学校の様子
-

みんな、無事に観光駐車場に戻ってこれました。
カルタは何枚書けたかな?
次は、東海道ロングウォークです。
さあ、頑張ろう!
2018年06月15日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会