学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 男子バレーボール部②

    第2セットは終盤までもつれましたが、最後は一気にたたみかけ、25-21でセットを取りました。

    セットカウント  2-0で勝利しました。

    2回戦はベスト4をかけて13時から大池中学校と対戦します。

    健闘をお祈りしてます。

    2018年07月21日更新|学校の様子

  • 男子バレーボール部

    第1セットが終わりました。

    一時追いつかれましたが、終始リードを保ち、最後は突き放し、1セット先取です。

    2018年07月21日更新|学校の様子

  • 女子ソフトテニス部

    灼熱の太陽の元、健闘しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

    このあとの個人戦での健闘をお祈りしてます。

    2018年07月21日更新|学校の様子

  • 三重県中学校総合体育大会三泗地区予選 本日の予定

    ■男子バレーボール部(於:楠緑地体育館)

    1回戦  10:30~  対 菰野中学校

    2回戦  13:00~  対 大池中学校

     

    ■男子バスケットボール部(於:川越中学校体育館)

    1回戦  11:40~  対 八風中学校

     

    ■女子バスケットボール部(於:朝日中学校体育館)

    1回戦  10:20~  対 八風中学校

     

    ■ソフトテニス部(於:三滝テニスコート)

    団体戦 1回戦  9:20~  対 富田中学校

    個人戦 随時

     

    ■男子卓球部(於:四日市市中央緑地体育館)

    個人戦 随時

     

    お時間があれば応援よろしくお願いいたします。

    2018年07月21日更新|学校の様子

  • 中体連1日目

    本日、中体連三泗地区予選1日目がはじまりました!

     

    暑いですが、今までの努力を発揮し、悔いのない戦いができるよう期待しています!

     

    写真は、男子バスケットボールの選手宣誓の様子です。

     

    2018年07月21日更新|学校の様子

  • 中体連壮行会

    本日1限目に、中体連やコンクールへの意気込みを語り、士気を高めあう壮行会が行われました。

     

    各部活のキャプテンから意気込みをそれぞれ発表してもらいましたが、どの部活も大会への熱意が素晴らしかったです。

     

    また、吹奏楽部よりコンクール出場の意気込みと、応援の迫力ある演奏発表が行われました。

     

    暑くて大変だとは思いますが、それ以上に熱く燃えて、悔いのないよう頑張ってください!

     

     

     

    2018年07月19日更新|学校の様子

  • 【1年生】体育祭選手決め!

    6限目に、9月の体育祭の種目別の選手決めをしました。

    どのクラスも全員が話し合いに参加しながら、和やかさと、時にはやる気にみなぎる雰囲気で話し合う姿が印象的でした。

     

    1組

    2組

    3組

    4組

     

    2学期は、体育祭・文化祭と、クラスの団結力が問われる行事が目白押しです。

    それぞれのクラスの個性を思い切り活かして、それぞれの「奇跡」を作り上げてくださいね。

     

     

    2018年07月14日更新|学校の様子

  • 【1年生】体育祭スローガン

    今日の6限目の総合の時間に、各クラスで「体育祭スローガン」についての話し合いをしました。

    1組

    2組

    3組

    4組

    自然教室で大きく成長した『クラスの絆』で挑む、次の舞台は「体育祭」です。

    各クラスの個性あふれる取り組みを、楽しみにしています!

     

     

    2018年07月3日更新|学校の様子

  • 【1年生】学年集会(自然教室のまとめ)

    期末テストの最終日の3限目に、自然教室のまとめの学年集会を行いました。

     

    みんなのよりよい活動のために尽力してくれた、実行委員さんたちの最後のお仕事です。

     

    各クラスの委員さんから、反省点や良かった点についての発表をしてくれました。

    これからの生活に活かしていくために大切な発表でした。

     

    最後に、実行委員の代表による、まとめの言葉を発表しました。

     

    この日をもって、自然教室の全活動が終了しました。

    活動の成功を全力で支えてくれた実行委員のみなさん、本当にお疲れさまでした。

     

    2018年06月29日更新|学校の様子

  • 【1年生】期末テスト質問日

    期末テスト期間2日目の今日から、5教科の質問日・学習会が始まりました。

     

    《数学:田中クラス》

    《社会:森クラス》

    《英語:山川クラス》

    《国語:青木クラス》

    《理科:伊藤クラス》

    各自が集中しながらも、教えあったりしながら、和気あいあいとした雰囲気の中で学習を進められていました。

    分からないことはどんどん質問して、納得しながら勉強することが大切です。

     

    初めての期末テストまで、あと6日。

    自分なりの最大限の努力をして、挑んでくださいね。

    2018年06月21日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより