HOME > 学校の様子
-
川越中体育祭⑥
体育祭での見せ場は競技ばかりではありません!
学校行事を彩ってくれる横断幕です。
平成元年=1989年
平成30年=2018年
どうでもいい話ですが、私1990年に川越中学校へ赴任したので懐かしい気持ちになりました。
この横断幕、気づきましたか?
2は黄色 0は赤色 1は緑色 8は青色
どういうことかわかりますよね?
アート部のみなさま
ありがとうございました。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
川越中体育祭⑤
ドリンクタイムのあとはPTA競技の綱引きでした。
50名を超える保護者のみなさんたちのおかげで盛り上がりました。
1本目は30人ほどの生徒で挑みましたがあえなく敗退。
2本目は生徒チームに続々と助っ人が・・・
人数と若さに勝る中学生の勝利!
来賓、保護者のみなさま
どうもありがとうございました。
PTA体育文化部のみなさま
企画等ありがとうございました。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
川越中体育祭④
午後の競技が始まります。
写真は、午前の部あれこれです。
午後からは、団体種目もあります。
頑張ってください!
2018年09月13日更新|学校の様子
-
川越中体育祭③
フィールドでは走り高跳びが行われました。
男子の部では、見事新記録!
2018年09月13日更新|学校の様子
-
川越中体育祭②
競技が始まりました。
フィールドでは、肩の強さを競う「ハンドボール投げ」
トラックでは、川中最速を競う「100m走」が行われています。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
平成30年度川越中学校体育祭がはじまりました!
定刻通り、全校生徒のみなさんがスムーズに入場でき、開会式が始まりました。
台風や雨が多かった9月初旬でしたが、本日の空は青く晴れ渡っています。
青い空、白い雲がみなさんを応援してくれているようです。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
体育祭のお知らせ
体 育祭の日がやってきました!!友情を
育 む絶好のイベントですね!みんなでお
祭 りのように盛り上がり、今までの努力
や、練習の成果、作戦等を存分に発揮す
る ことで平成最後の体育祭を最高にし
よ う!
2018年09月13日更新|学校の様子
-
2年生学年練習
体育祭に向けて、2年生は学年練習を行いました。
綱引きや全員リレーのリハーサルを行ったのですが、お互い様子見な感じで
どのクラスもまだまだ真の力を隠しているような感じでした!
本番の真の力とても楽しみです!
2018年09月11日更新|学校の様子
-
体育祭学年練習(1年生)
今にも雨が降りそうな曇天の中、体育祭の学年練習が始まりました。
台風による休校などで大幅に変更になった練習スケジュール。
当日まで1週間を切り、ここからが川中生の頑張りどころ。
時間はありませんが、中身の濃い練習で乗り切ってください!
混戦の中でのバトンパス コーナートップは理解できたかな?
リレーはバトンパスが命。当日までに、まだまだ上達の余地あり!
追われる怖さ、追うつらさ。
学年種目や全員リレー、これからの作戦次第で、当日の大逆転もあり得ます。
頑張ってくださいね!
2018年09月7日更新|学校の様子
-
台風21号接近にともなう臨時休校について(既報)
テレビ等で報道されておりますように、台風21号(非常に強い台風)が9月4日(火)に東海地方に接近する可能性があります。つきましては、生徒の安全を最優先に考え、9月4日(火)を臨時休校とします。
なお、9月5日(水)の予定は、本日生徒に伝えてありますが、下記のように行いますのでご確認ください。登校につきましては通学路の被害状況などに十分気を付けてください。
また、通学路の安全確認のため、危険個所の情報などがありましたら学校へお知らせください。この連絡以外の問い合わせ電話は、ご遠慮ください。
増水した河川や用水路等に近づくと非常に危険です。学校でも指導しますが,各ご家庭においてもお子さんにご指導ください。
<9月5日(水)の予定>
1~3限 … 実力テスト
4,5限 … 水曜日課の4,5限の授業
6限 … 1年生は体育祭学年練習 2,3年生は学活
2018年09月3日更新|学校の様子