HOME >
学校の様子
-
9月24日の月曜日ににこにこ祭が行われました。
本校からボランティアとして、生徒が参加し祭の運営を積極的にサポートしていました。
毎年開催されているので、気になった方は来年参加してみてください。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_9827-350x263.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_9839-350x263.jpg)
2018年09月28日更新|学校の様子
-
体育祭競技の最後を飾る全員リレー
1年生の全学級+教員チームで行われました。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_38361-350x263.jpg)
第5レーンは校長先生。クラウチングのポーズに入った途端のスターターピストルでしたが、見事な前傾姿勢のスタートでした。
1年生、どのクラスも、きれいにスタートできました。
第1走者から第2走者へバトンパス。
ほとんど差がつかず、デッドヒートです。
ちなみに、校長先生に120mも走らせてしまう結果となった教員チームの第2走者は・・・
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_38621-350x263.jpg)
アンカー勝負。ラストの直線!
教員チームも1年生に食らいつくが・・・・
教員チームでは、最長で300m走ってくれた先生もいました。
みなさんお疲れさまでした。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
3年生学年種目です。
これまでに積み重ねてきた競技。
集大成になりましたでしょうか。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/P1070293-350x234.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/P1070287-350x234.jpg)
X人Y脚・・・練習の成果が表れる競技。声やリズム、うまくいきましたか?
その昔、平成の一ケタの頃も、足をつないで行う競技が行われていました。その頃を思い出す競技でした。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
2年生の学年種目は綱引きです。
綱引きは力だけではうまくいかない競技。各クラス、どんな作戦を立てましたか?
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_5826-350x263.jpg)
引きずられ始めると止まらない。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_5795-350x263.jpg)
頑張るみなさんの姿は美しいものですね!
お疲れさまでした!
2018年09月13日更新|学校の様子
-
1年生学年種目です。
ムカデ競争は息が合わないと難しい。少ない時間での練習でよく頑張りました。
ちなみに、本当のムカデは、こんな足の動きではないので2年生で学習してくださいね。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/DSCN3338-350x263.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/DSC04344-350x263.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/DSC04341-350x263.jpg)
2018年09月13日更新|学校の様子
-
体育祭での見せ場は競技ばかりではありません!
学校行事を彩ってくれる横断幕です。
平成元年=1989年
平成30年=2018年
どうでもいい話ですが、私1990年に川越中学校へ赴任したので懐かしい気持ちになりました。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_38101-350x263.jpg)
この横断幕、気づきましたか?
2は黄色 0は赤色 1は緑色 8は青色
どういうことかわかりますよね?
アート部のみなさま
ありがとうございました。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
ドリンクタイムのあとはPTA競技の綱引きでした。
50名を超える保護者のみなさんたちのおかげで盛り上がりました。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_38311-350x263.jpg)
1本目は30人ほどの生徒で挑みましたがあえなく敗退。
2本目は生徒チームに続々と助っ人が・・・
人数と若さに勝る中学生の勝利!
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_38271-350x263.jpg)
来賓、保護者のみなさま
どうもありがとうございました。
PTA体育文化部のみなさま
企画等ありがとうございました。
2018年09月13日更新|学校の様子
-
午後の競技が始まります。
写真は、午前の部あれこれです。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/P1070256-350x234.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/P1070183-350x234.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-2-350x345.jpg)
午後からは、団体種目もあります。
頑張ってください!
2018年09月13日更新|学校の様子
-
フィールドでは走り高跳びが行われました。
男子の部では、見事新記録!
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-1-350x66.jpg)
2018年09月13日更新|学校の様子
-
競技が始まりました。
フィールドでは、肩の強さを競う「ハンドボール投げ」
トラックでは、川中最速を競う「100m走」が行われています。
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_36411-350x263.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_36111-350x263.jpg)
![](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-j/wp-content/uploads/IMG_34891-350x307.jpg)
2018年09月13日更新|学校の様子
2025年2月
« 1月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会