HOME > 学校の様子
-
三泗音楽会に行って来ました
先日の文化祭合唱コンクールでは、各学級、紆余曲折があったものの、きっちり乗り越えて素晴らしい合唱を披露してくれました。
川越中学校では、3年生の優秀賞クラスが、三泗音楽祭に出場しています。
今年は3年4組が出場しました。
川越中学校の合唱の文化を存分に披露してくれました。
これは、合唱コンクールに向けた取り組みがあって、それぞれのクラスが成長したからこそ実現できたのだと思います。
この伝統をこれからも受け継いでいってください。
3年4組のみなさん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
また、会場まで足を運んでいただきました、保護者のみなさまにも御礼申し上げます。ありがとうございました。
2018年11月9日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 お疲れ様でした!
まずは、駅伝部のみなさん、本当にお疲れ様でした。
選手のみなさんの健闘を讃えたいと思います。
さて、三泗地区の駅伝大会は、少し前までは四日市中央緑地公園の周回コースで行われていました。それ以前は、ミルクロードと言われる幹線道路で行われていました。アップダウンの激しいコースで、中学生には相当過酷なレースであったと記憶しています。
ところで、駅伝は、陸上競技の中でも数少ない団体種目になります。「バトン」をつなぐリレー、「タスキ」をつなぐ駅伝、どちらの種目も総合力での戦いになります。とりわけ、駅伝は長い距離を走ってタスキをつなぎます。走るだけでも大変なのに、他チームの選手との駆け引きや、チームメイトに対する責任感など、心身ともに激しく消耗する競技でもあります。だからこそ、タスキを最後までつなぎ、目標を達成した時の充実感・達成感はとても大きなものです。これは、駅伝の魅力の一つでもあります。
これまで、陸上部の選手も、他の部からの選手も一丸となって練習をしてきました。一本の「タスキ」をゴールまでつなぐために、また一人一人の走力を向上させるべく努力してきました。
当日の結果は、すでにお知らせしたとおりですが、どんな結果であっても、全員でつかんだことには違いありません。サポートメンバーや一次選考前からの参加選手の力も結集しての結果であるということです。
最後になりましたが、区間での記録や、自分自身の走りに満足できなかった選手もいるかもしれませんが、どうか胸を張ってください。来る11月18日(日)の県大会でも、健闘を祈っています。
本当にお疲れ様でした。👏👏👏
2018年11月8日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 表彰式②
区間賞の表彰です。
偶然ですが、川越中学校の先生も映っています。
みなさんお疲れ様でした。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 表彰式①
チーム表彰の様子です
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 男子⑥
ゴールしました。
第2位です!
お疲れ様でした。
みなさん、応援ありがとうございました。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 男子⑤
6区へのリレーです。
アンカーは松田紘宣さんです。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 男子④
3区高岡さんから
4区生川将さんにリレーされ
5区の駒田樹さんにタスキを渡しました。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 男子③
2区で早々にトップに立ちました。
トップで3区へリレーです。
3区は高岡央斗さんです。
1.75kmのスピード勝負です!
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 男子②
先頭集団で中継所へ戻ってきました。
2区は加世堂懸さんです。
同じく3.53kmです。
2018年11月6日更新|学校の様子
-
三泗地区中学校駅伝競走大会 男子①
男子スタートしました。
1区は渡邉羽留さんです。3.53kmのスタートです。
2018年11月6日更新|学校の様子