HOME > 学校の様子
-
中体連三泗大会4日目
本日、中体連三泗大会4日目が行われました。結果をお知らせします。
- 野球 三回戦 対 富田中 勝利
- 明日ブロック優勝をかけて海星中と対戦します。
- バスケ女子 準決勝 対 桜中 惜敗
- 健闘しました。三位です。
- 陸上 女子1500m 第一位
- 男子400m 第一位
- 全力で駆け抜けました。
- バドミントン
- 女子 三回戦敗退
- 健闘しましたが、三回戦で敗退しました。
- 男子 決勝に進出しましたが、惜敗
- チャレンジに勝利し、準優勝です。健闘しました。
- 水泳 男子 200個人メドレー 2位
- 男子 200バタフライ 2位
- 健闘しました。両種目とも2位入賞です。
- 明日は、最終日。野球がブロック決勝戦を戦います。応援よろしくお願いいたします。
2020年08月8日更新|学校の様子
-
中体連三泗大会【バスケ部編】
中体連三泗大会がありました。
暑い中、よく頑張りました!
様々なことに気を配る大会でしたが、最後まで団結し
プレーできたことに感謝ですね。
最後まで支えてくださった、保護者の方も、本当にありがとうございました。
最後はみんなでピース☆彡3位おめでとう(^^)/
2020年08月8日更新|学校の様子
-
中体連三泗大会3日目
天候にも恵まれ、中体連三泗大会3日目が行われました。
結果をお知らせします。
バレー女子 準決勝 対 西朝明中 勝利
決勝 対 内部中 惜敗 準優勝です。
バスケ女子 対 富洲原中 勝利 8日に準決勝で桜中と対戦します。
野球 対 朝日中 勝利 ベスト4をかけて、8日に富田中と対戦します。
ソフトテニス女子 6ペア出場しました。健闘しましたが、三回戦に進むことはできませんでした。
剣道女子 健闘しました。個人戦ベスト8です。
本日もたくさんの3年生の保護者の方に応援をいただきました。ありがとうございます。
まだ大会は続きます。応援よろしくお願いいたします。
2020年08月2日更新|学校の様子
-
中体連三泗大会2日目
中体連三泗大会2日目の結果をお知らせします。
バスケット男子 対 桜中 惜敗
バスケット女子 対 朝明中 勝利
バレー女子 対 八風中 勝利
- 対 山手中 勝利
サッカー 対 常磐中 惜敗
三年生の保護者の皆様が応援に駆けつけてくれました。ありがとうございます。
大会は明日も続きます。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
2020年08月1日更新|学校の様子
-
1学期終業式
1学期の終業式が行われました。
全校生徒で集まることはできないので、リモート全校集会を行いました。
表彰伝達から始まり、校長先生・安田先生・吉田先生のお話を
教室で聴きました。
画面越しで少し寂しい気持ちでしたが、今日で一区切りです。
明日から夏休みに入ります。
もし、何かあれば学校へ連絡をしてくださいね。(川越中 365-7338)
また2学期に会いましょう(^^♪
2020年07月31日更新|学校の様子
-
【2年生】学年集会
本日、学年集会を行いました。
みんなで集まることができないので、ZOOMを利用しての集会でした。
初めての試みに、少してこずりましたが・・・。
各クラスの室長さんから1学期の反省を発表してもらいました。
どのクラスも堂々と発表しており、良いところと課題がよくわかりました。
2学期には今よりもクラスで団結できるように、協力していきましょうね!
室長さんからの話の後には、先生方からのお話がありました。
今年の夏休みは例年よりも少ない日数ですが、心身ともにリフレッシュして
元気に2学期を迎えてくださいね♪
2020年07月30日更新|2年生
-
【2年生】家庭科の取り組み
2年生の家庭科の授業において、清涼飲料水の糖分調べを行いました。
暑い時期によく飲む、清涼飲料水ですが、
その中にはどれだけの砂糖が入っているのかを学びました。
みんなが驚くほどの量が入っている・・・!
川越中では、スポーツ飲料水を持参しても良いことになっていますが、
スポーツ飲料水も飲みすぎると、もしかしたら病気になってしまうかも?!
お茶や水などと、うまく併用しながら、水分補給をしてください。
2020年07月27日更新|2年生
-
【生徒会】ひまわり
ひまわりが咲きました
この調子でどんどん咲いてほしいです
2020年07月25日更新|学校の様子
-
中体連三泗大会1日目
本日行われた三泗中体連の大会の結果をお知らせします。
バレー男子 対 大池中 惜敗
卓球男子 対 楠中 惜敗
最後まで全力でプレーする姿は素晴らしいものでした。
雨天のため、ソフトテニスは行われませんでした。
2020年07月25日更新|全体
-
壮行会
今年の中体連は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために県大会がなくなり、地方大会レベルでの縮小型の大会開催となります。
今日は、本来ならば体育館で執り行う壮行会を全校放送という形で行いました。
生徒会のはからいで、各教室には各部の集合写真がプロジェクターを通じて映し出されるように準備してあります。
3年生の部員には校長先生から激励の挨拶がありました。「頑張ろう!」
↓中体連からの連絡 ↓学校長挨拶
↓各部からの代表挨拶
↓廊下で放送を待つ各部長・キャプテン
↓教室では、各部の集合写真をプロジェクターに映し出しています。
2020年07月21日更新|学校の様子