HOME > 学校の様子
-
【3年生】分散登校
久々の登校!
しかし、緊急事態宣言の延長により今週もオンライン授業となり
今日は分散登校でした。
各クラス10名ずつ・・・何だか寂しい・・・
それでも、「友達と会えてよかった!」と元気な姿を見せてくれる子もいました。
今週もオンライン授業になりますので、また画面越しになりますがしっかりと
内容を聞いてくださいね。
2021年09月13日更新|3年生
-
【2年生】オンライン授業 第1期?終了
8月24日に発表された、夏休み明け「臨時休校・オンライン家庭学習」の期間が終わりました。
毎日午前中「朝の学活」+「3時間の授業」と午後からの「帰りの学活」が、8日間オンライン授業で行われましたが、いかがでしたか?
生徒の皆さんはもちろん先生たちも慣れないオンライン授業で、様々な不具合・課題も見えてきましたが、何とか当初の予定期間を多分無事終了することができました。
各学級の、今日の帰りの学活の様子です。
帰りの学活を活用して、各クラスごとにレクレーション的な取り組みが連日行われています。
オンラインだからできる取り組みで「クラスの仲間とふれあい、絆を強める」時間になり、どのクラスの画面からも温かい雰囲気が伝わりました。普段は知らなかった仲間の一面を見れて、早く対面の授業で会って話したいという思いが膨らんできますね。
しかし、8日(水)に来週1週間オンライン授業の延長が発表されました。
13日(月)に時間別分散登校、14日(火)~17日(金)午前中「朝の学活」+「3時間の授業」と午後「1時間の授業」+「帰りの学活」です。
対面授業が1週間伸びてしまいましたが、みんなで学校生活が再開できる日を楽しみに、もう少しオンライン授業で頑張りましょう。
オンライン授業では、体育の授業でも体を動かしていないし、現在部活動も停止中なので、午後は体育の先生と一緒に体を動かす時間を共有しました。HIITトレーニング(筋トレ+有酸素運動)の動画を見ながら40分ほど汗を流しました。昨日は70人、今日は40人ほど参加してくれました。
来週も時間があれば、開催します。タイミングが合えば参加してください。
2021年09月10日更新|2年生
-
【1年生】オンライン授業3日目
オンライン授業の3日目になりました。
担任の先生は、1年生の各教室で、
画面越しですが、
みなさんの顔を見られることを楽しみにして
朝と午後からの学活をしています。
1年生のみなさんもだいぶ慣れて
オンライン上でも授業を受けることができています。
質問があるときは
挙手マークボタンを押したり、
チャットを使って発言したりと
しっかり授業を受けることができました。
機器やネットワークのトラブルで、
つながりにくい時もありますが、
その後、つなげて授業に参加することもできています。
タブレット等の画面を見る時間も長くなるので、
休み時間に外の景色を見るなど、
画面から目を離して目を休めたり、
使う時は画面から30センチ以上目を話して、良い姿勢で使いましょう。
目を休めるには、遠くを見たり、乾かないようにまばたきをするといいそうです。
また、普段の生活でもいえることですが、
スマートフォンやタブレットは、
少なくとも寝る1時間前には使わずに
ぐっすり眠るための準備をしましょう。
2021年09月3日更新|1年生
-
【3年生】オンライン授業
分散登校を経て、昨日からオンライン授業が開始されました。
初日は慌ただしく、接続に手間がかかる場面もありましたが、何とか
授業を開始することができました。
初めてのことで、戸惑いもありましたが、生徒たちは慣れるのが早い・・・!
先生たちも試行錯誤しながら、取り組んでいます。
今の状況がいつまで続くかはわかりませんが、みんなで乗り越えていこう!
やっぱり、みんなと教室で授業したいな・・・
2021年09月2日更新|3年生
-
オンライン接続テスト
8月30日31日の午後からは、
オンライン授業の実施に向けた接続テストを行いました。
スムーズにつながる生徒もいれば、
苦労してつながった生徒もいました。
9月1日から、
初めてのオンライン授業が始まります。
当日は、ネットワークのトラブル等で、
うまくつながらない時があるかもしれません。
その時は、配付されたプリントを元に学習を進めていきましょう。
2021年08月31日更新|学校の様子
-
【3年生】分散登校②
本日は偶数番号の生徒たちが登校しました。
久々に会って、はしゃいでいる様子は微笑ましく思いました。
本日も13:30からオンライン接続テストがあります。
忘れずにログインしてくださいね。
2021年08月31日更新|学校の様子
-
【3年生】始業式(分散登校①)
三重県にも緊急事態宣言が発令され、またもや自宅学習の日々・・・
そんな中、ZOOMによる始業式が行われました。
各クラス半分の人数しかいないのは、やっぱり寂しい。
9月1日からのオンライン授業に向けての説明も行われました。
テスト接続では、ほとんどが完了できました。初めての試みでトラブルも
予想されますが、慌てずに取り組んでいきましょうね。
みんなと早く対面で授業したいな・・・
ちなみに、みんなを迎えるべく、掃除もしていたよ。
2021年08月30日更新|学校の様子
-
【3年生】夏学について
みなさん、夏休みをどうお過ごしでしょうか?
この夏に取り組んできた「夏学」ですが、本校の部活停止に伴い
今後の日程は中止とさせていただきます。
家庭学習にしっかりと取り組んでください。
2021年08月24日更新|3年生
-
中体連三泗地区新人大会(水泳)の結果
- 本日、他の競技に先駆けて水泳競技の三泗地区新人大会が行われました。
本校からは二人出場しました。
時折雨足が強くなるあいにくの天候でしたが、子どもたちは全力で競技に臨んでいました。
結果をお知らせします。
1年女子50m自由形 5位
1年女子50m平泳ぎ 5位
2年男子100m自由形 6位
2年男子200m個人メドレー 5位
2021年08月19日更新|学校の様子
-
東海大会結果
現在行われている東海大会、テニス女子個人戦と陸上競技1年男子1500mに本校生徒2人が出場しました。
両者ともに健闘しましたが、力及ばす敗退しました。応援ありがとうございました。
2021年08月8日更新|部活動