HOME > 学校の様子
-
【2年生】総合的な学習~ドリームツリー~
1年生の総合的な学習から引き続き取り組んできた「ドリームツリー」。
自分の「夢」について考え、今の自分を見つめて、将来の自分の姿を考えていく取り組みです。
「自分の欲しいもの」「理想の自分」「みんなのためにしたいこと」「理想の社会」について、画像や言葉で表現しました。
今日の6限目は、みんなが作ったドリームツリーの交流会です。
班の隊形に並べられた机上のドリームツリーを見ながら、「素敵」だと思ったを各班1人ずつ選びました。
A3サイズで作成したドリームツリーは、A4サイズに縮小して、廊下に掲示する予定です。
保護者の皆様には、三者懇談会の際ゆっくり見ていただきたいと思います。
2021年06月8日更新|学校の様子
-
【3年生】しおり綴じ
いよいよ迫ってきた修学旅行!
今日はしおり綴じを行いました。学年カラーの緑の表紙に名前を書き、部屋の番号や係などの記入もしました。
事前指導にも使いますし、旅行中ももちろん使用しますので、くれぐれもしわくちゃにならないように・・・。
2021年06月8日更新|3年生
-
【3年生】朝学の取り組み
3年生では「朝学」を開始しました。
7:15~8:15までの1時間を学校で勉強しようという取り組みです。
3年4組を皮切りに、学年全体で参加人数が増えてきました。
これは決して強制参加ではなく、自主参加です。部活動の朝練がない日や朝早く起きた日、みんなと勉強したいという気持ちがある人が参加しています。
わからないことは教え合いをし、みんなで勉強に取り組みませんか?
もちろん、朝学に参加しているから日中の授業を疎かにしていいわけではありません。どの時間も大切にしていきましょうね。
2021年06月4日更新|3年生
-
【1年生】授業風景
1年生では、授業で様々な取り組みをしています。
理科の授業では、
Googleの学校用アカウント:Google Workspace(G Suite for Education)を用いて
生徒アンケートや授業での意見交流を行う情報共有ツールとして
活用する取り組みを行っています。
数学の授業では、素数を見つける課題で、
お互いに教え合うことを大切にして進めています。
英語の授業では、辞書を使って、
知らない単語を調べています。
自分でわからない単語を調べることで、
覚えるのに役立ちます。
体育では、
ラジオ体操の練習を熱心に行っています。
2021年05月28日更新|1年生
-
【3年生】修学旅行関係
修学旅行関係の取り組みが着々と始まっています!
本日は部屋割りに取り組みました各クラス、リーダーを中心に決めていきました。部屋割りをすると、修学旅行が楽しみになってきますね♪何事も悩んだり試行錯誤しますが、みんなで協力して良い修学旅行にできるといいですね。
室長会でお小遣いの話やルールの話もしています。
決めたことはしっかりと守り、思い出作りをしていきましょう!
2021年05月25日更新|3年生
-
【1年生】防災教室
四日市市北消防署朝日川越分署から講師をお迎えして、「防災教室」を行いました。
災害に関するお話を聞いた後、AEDによる心肺蘇生、起震車による地震体験、搬送法について学ぶことができました。
2021年05月21日更新|1年生
-
令和3年度川越中学校シラバス
2021年05月11日更新|学校の様子
-
【2年生】防災教室
四日市市北消防署朝日川越分署の消防第一係の皆様を講師にお迎えして、「防災教室」を行いました。
まずは、学年全体で防災講話でした。
そのあとは3つのグループに分かれて実技講習です。
① 応急手当 実技 心肺蘇生法及びAED取り扱い
② 応急手当 実技 止血法・固定法・搬送法
③ 地震体験 起震車
川越地区において「防災」を意識することは、日常的にとても大切だと思います。
1年生の「家庭科」の授業で「避難場所、連絡を取る方法、家の非常持ち出し袋」など、家族への聞き取りを行いましたが、今日の「防災教室」をきっかけにもう一度家族で確認をすることをおススメします。
今日の体験を、ぜひ家族で共有してください。
2021年05月10日更新|2年生
-
【2年生】単元テスト
1学期の中間テストがなくなったので、代わりに5教科の単元テスト(1教科20分程度)を実施します。
今日は、国語と理科。
GW明けで、しかも久しぶりの50分授業を5限終えた後の6限目にテストなので、
ちょっとお疲れモード…
でも、みんな頑張ってテストに臨みました。
14日(金)数学、17日(月)英語・社会の予定です。
2021年05月6日更新|2年生
-
【2年生】学活(仲間づくり)エンジェルハート
昨年に引き続き、「エンジェルハート」の取り組みをしました。
クラス内でくじを引いて、自分が担当する「だれか」を決めます。担当した「だれか」のために「エンジェル活動」を開始します。エンジェル活動といっても、特別なことをするわけでなく、担当する「だれか」がうれしいなと思ったり、ほっとしたりするように、配慮ある言葉がけや行動をして、その人を支えていきます。
毎日の学校生活の中で「だれか」を少し意識して、笑顔であいさつをしたり、面白いことを言ったらいつも以上に笑ってあげたり、落とした消しゴムをさりげなく拾ってあげたり・・・これも「エンジェル活動」です。
5月31日まで、「だれか」にバレないように活動を続けます。
「エンジェルハート」の💛輝き💛があちこちで見られる学校生活を送っていきましょう。
2021年04月19日更新|2年生