学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【運動部の県大会はじまる②】バドミントン部女子団体戦。県大会準々決勝惜敗。しかし、堂々の三重県ベスト8です!大健闘です!

    昨日7月30日(土)伊勢市の県営サンアリーナにて三重県中学校総合体育大会第50回三重県中学校バドミントン大会が開催されました。三泗地区予選を1位通過で県大会に出場したのは、バドミントン部女子団体戦です。各地区を勝ち上がった15校が三重県一位そして東海大会、全国大会出場を目指して暑さの厳しい真夏の1日を保護者のみなさんの熱心な応援を受けて全力で頑張りました。団体戦はダブルス戦2ペア、シングルス戦1という対戦となります。1回戦は松坂西中学校。地区予選を1位で勝ち上がってきているチームだけありかなり手ごわい相手でした。しかし、2-1で勝利!見事ベスト8進出です。底力を見せてくれました。2回戦準々決勝の相手は今回の県大会第2シードの伊勢渡会地区1位の小俣中学校です。1試合目のダブルス戦から強豪相手にも真っ向から勝負をしています。気持ちでもまったく負けていません。1勝1敗となり最終のダブルス戦。お互いレベルの高い好試合です。どちらがが勝ってもおかしくない接戦の中、残念ながら1-2の惜敗。惜しくも団体戦での東海大会出場は叶いませんでしたが、堂々の三重県ベスト8です。7月31日(日)は同会場で、男子個人戦、女子個人戦が行われます。バドミントン部のみなさんお疲れまでした。みんな本当によく頑張ってくれました。

    2022年07月31日更新|学校の様子

  • 【生徒会の「こころをつなぐ」取り組み】はるかのひまわり絆プロジェクト。ひまわりが力いっぱい咲きました!

    本日7月29日(金)、ひまわりが一輪、咲きました!このひまわりは、本校の生徒会活動の一環として生徒会本部役員が中心となって、毎年、全校生徒から有志メンバーを募り、ひまわりを種まきから普段の水やりまでみんなが丁寧にひまわりを育てています。この活動は『はるかの ひまわり 絆 プロジェクト』です。本校の生徒会活動の中でも、大切に大切に、参加者の輪を広げながら大事に取り組んでいる活動です。川越中学校としては今年度で8年目を迎えます。いままでの先輩たちも、ひまわりを育て、毎年「はるかのひまわり絆プロジェクト」をつないできてくれた大事な『こころをつなぐ』活動です。

    8年前から取り組みをはじめたこの取り組みは、「東日本大震災」で亡くなられた方々の家族の想いや、震災の恐ろしさや悲しみを忘れないで、日本中にひまわりのような笑顔を広めていくための取り組み」です。東日本大震災後、現地にボランティア活動として参加された1名の先生が紹介していただいた活動です。今年度もいままでの先輩方がつないでくれた想いを多くの在校生が有志として参加をしてくれました。写真のように、ひまわりは気持ちの良い夏空に向かって、力いっぱい咲いてくれました。

    また、このプロジェクトに向けていままでの生徒会本部役員の先輩方が作成してくれたメッセージ紹介ボードに、クラフト部の寺本先生・小坂先生とクラフト部のみなさんが、木枠やボード置き場などをこころをを込めて作成してくれました。

     

    2022年07月29日更新|学校の様子

  • 【保護者の皆さまへ】新型コロナ感染症拡大予防についてお願い(依頼)

    この内容は、本日すぐーるにおきまして、さきほど配信した内容と同じです。みだしの件につきまして、三重県内はもとより川越町内でも新規での新型コロナウイルス感染者の増加に歯止めがかからない状態が続いています。本校においても、連日コロナ感染に関わる対応が続いています。夏休みに入り、1週間が経過しました。中学校では部活動、補充学習、自習室の利用など多くの子どもたちが午前中を中心に登校をしています。そんな中、学校生活に影響を及ぼすような状況も出ています。内容につきましては、添付資料「新型コロナウイルス感染症拡大予防についてのお願い(依頼)」をご一読お願いいたします。感染症は誰にでも起こりうるものです。しかし、予防等の対応ひとつで感染拡大を抑えることもできるのです。「夏休みだから大丈夫」ではなく、学校内感染拡大を防ぐためにも、予防対応とあわせて、添付資料の内容を周知いただきますようお願いいたします。(校長)

    新型コロナウイルス感染症予防についてのお願い(7月28日依頼)

    =========================

    川越中学校(夏休み期間中の土日祝日除く)

    ℡ 059-366-7121  8:00~17:00

    =========================

     

    2022年07月28日更新|学校の様子

  • 【夏休みの川中では②】今日がプール補充学習の最終日。気持ちのよい夏空のもと、先生にしっかり教えてもらい、みんな一生懸命に頑張りました!

    3年生の「自習室の開放」に続き、「プール補充学習」の最終日です。コロナ禍において、本格的にプールでの水泳授業は3年ぶりです。昨年度も水泳授業は実施しましたが、日程も水に慣れるほどの授業内容で終了をしています。しかし、今年度は完全に3年前までの授業形態にて、感染症対策を併せて実施してきました。水泳授業は1年生から3年生までに段階的な泳法における基本技能の習得を目指します。その中で、記録の向上や競争の楽しさや泳げるようになった喜びを仲間とともに一緒に取り組むことを目指しています。しかし、一番の目的は「命を守る教育」です。安心・安全に対する知識や心構えを養うことと合せて、水泳の基本技能をマスターすることによって、「自分の命を守り、他者の命も守る」ことにもつながります。最終日の今日は1年生から3年生までで約20名ほどの生徒が参加しました。写真は昨日の7月26日(火)の様子です。写真を撮っていて、一緒に泳いだり、水泳技能をアドバイスしたりしたいという気持ちになるくらい、気持ちよさそうな、みんながしっかり楽しそうに頑張るプール補充学習でした。体育科の先生方も大変暑い毎日でしたが、丁寧な指導をありがとうございました。

    2022年07月27日更新|学校の様子

  • 【夏休みの川中では】3年生自習室の開放。プール補充学習。部活動。多くの生徒が毎日頑張っています!

    本日7月27日(水)で夏休みも7日目。ちょうど1週間が経過しました。川中のみんなはどんな夏休みを過ごしていますか?川中は夏休みでも多くの生徒が学校に登校しています。今日は、3年生の自習室の開放についてです。写真のように、2階のほとんどの教室を使用し、3年生は『自習室』として、自主的に学習に取り組む多くの生徒が登校しています。それぞれが、先生に課題をもらうわけではなく、自らで学習内容を決め自らの意思で学習に参加しているだけあって、どの教室もみんな一生懸命です。中には、補充学習として先生に質問をしている教室もあります。この「自習室の開放」は、夏休み前半が7月29日(金)まで、後半は8月22日(月)・23日(火)・25日(木)・29日(月)・30日(火)に実施いたします。「自主性」とは「決められたことに対して自ら率先して取り組むこと」。例えば、決められた課題や宿題をやる、ワークを提出するなどです。「主体性」とは、「決められていないことを、自ら考え判断し行動を起こすこと」です。どちらもとっても大切なことです。さあ、この夏休み。どのように過ごしますか?

     

    2022年07月27日更新|学校の様子

  • 【運動部の県大会はじまる①】硬式テニス女子シングルス。おめでとう! ベスト8決定!東海大会出場決定!

    中体連三泗地区大会が終了し、昨日から各競技種目の予選を勝ち上がったチーム・選手が出場する三重県中学校総合体育大会(県大会)がはじまりました。陸上競技は、先週のHPでも紹介しましたが通信陸上大会という大会名称として三重県大会が開催されました。本日の県大会出場は「硬式テニス」です。本校からは設置外部活動として3年生から1名の女子生徒が出場しました。普段は、本校の文化部に所属し毎日コツコツとしっかり努力している生徒です。硬式テニスでは三泗地区大会を第3位で勝ち上がり、本日の県大会出場を決めました。会場は、霞ケ浦にある四日市テニスセンターです。1回戦はシードとなり、2回戦からの出場です。2回戦を順当に勝ち上がり、ベスト8進出が決定しました!ベスト8が決定した選手は8月に名古屋市で行われる「東海大会出場権も獲得」。ベスト4進出をかけた準々決勝。相手は三重平中の強豪選手との対戦です。ハイレベルの試合展開で粘り強く戦いましたが、残念ながら惜敗。しかし、堂々のベスト8です。そして、堂々の東海大会出場決定です!本当におめでとうございます。名古屋市東山で行わる東海大会も三重県代表として、川越中学校の代表として力いっぱいテニスを楽しんでくださいね。

    2022年07月27日更新|学校の様子

  • 【吹奏楽部】質の高い「音を大切に、音にこだわり、音を心で奏でる」。大きな目標に向かってみんなで頑張る!

    夏休み6日目。吹奏楽部は今日と明日の2日間、あさけプラザのホールにて今週末に行われるコンクールに向けて総仕上げです。コンクール当日はすべての写真撮影が禁止となっているため、本日に大会前の様子を写真とともに紹介させていただきます。普段は、学校の音楽室等で練習に励む吹奏楽部。しかし、大会前の今日と明日は、コンクール当日のホールで演奏をすることを想定した仕上げの練習です。昨日までは、パートごとでの練習から全体での合奏に取り組んでいました。本当に毎日の練習をコツコツと積み重ねてきた吹奏楽部員。学校でのパートごとの練習も誰一人手を抜かずに、質の音にこだわってとことん練習を繰りかえしてきました。そのようなみんなの姿に、「やっぱり練習は嘘をつかない」と強く感じます。今日はコンクールに向けてホールでの合奏。音の響きも、跳ね返ってくる音もすべて学校とは違います。そんなホールで、顧問の先生の専門性をいかした熱心な指導のもと、生徒たちも真剣そのもの。でも川越中学校の吹奏楽部の生徒たちは演奏している様子は真剣さの中にも、合奏をみんなで楽しんでいる。そして、みんなが同じ空間で自分たちの音を体感しながら奏でている。そんな雰囲気が漂っています。練習は、1つ1つの音の質にこだわり、繰り返し繰り返しの練習です。川越中学校吹奏楽部の目標は『初出場A編成で、県代表&東海大会金賞』です。いよいよ4日後の7月31日(日)は、三重県文化会館にて「三重県吹奏楽コンクール」が行われます。目標達成に向けて、みんなで普段の練習の成果をしっかりと発揮してくだい。そうしたら必ず目標が達成できる実力校が川越中学校吹奏楽部です。

    2022年07月26日更新|学校の様子

  • 【中学校通信陸上競技三重大会】7/21 7/22の両日に参加した選手みんな全力を出し切った大会でした!

    終業式翌日の21日(木)・22日(金)の両日、第68回全日本中学校通信陸上競技三重大会が伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢 陸上競技場で行われました。この大会は、日本陸上競技連盟、三重県陸上競技協会、日本中体連・三重県中体連が主催する中学校陸上の中では一番ともいえる大きな大会であり、全国につながる大会でもあります。川越中学校からは11名の生徒が出場しました。1日目は応援に行けなかったのですが、陸上部の顧問の先生からも、みんなしっかりと頑張っていたことを報告を受けました(1日目の写真がなくて申し訳ありません)。2日目は朝からの天気にも恵まれ、選手は全力を出して頑張りました。しかし、お昼ごろには気温が35度近くまで上がりました。その中でも1年生女子800M決勝では見事3位入賞で1名が東海大会出場決定。1年生男子1500M決勝では最後までの激しい接戦の中、見事優勝し東海大会出場決定。2年生男子1500M決勝でも5位に入賞し東海大会出場が決定しました。女子共通1500M決勝でも3年生1名、2年生1名が一番気温の高い中、全力で頑張りましたが、惜しくも入賞を逃しました。また、午前中には2年生男子の100M予選がありました、あと少しで決勝進出を逃しました。暑さと戦い、そして全国・東海大会を目指すハイレベルな戦いの中、素晴らしい結果が続きました。21日(木)の女子共通走り高跳びでは2年生女子生徒が8位入賞。1500M男子予選、女子800M予選、1年女子800M予選、1年男子100M予選にも選手が一生懸命な走りで健闘しましたが惜しくも決勝進出を逃しました。2日間にわたる試合に全力で取り組んだ選手のみなさんに拍手です。

     

    2022年07月23日更新|学校の様子

  • 夏の自習室(夏学)2日目

    今日も暑くなりそうですが、冷房も効いており、自習しています。本日は2組が1番大盛況でしたが、みんな静かに取り組んでいます。

    2022年07月22日更新|3年生

  • 【中体連4日目②】ソフトテニス部。個人戦4回戦を目指して、2ペアが頑張りました!

    中体連最終日。ソフトテニス部は個人戦で2ペアが最終日3回戦に進出しました。団体戦・個人戦と続く日程で選手の疲労もあったと思いますが、今週も朝練習・放課後と毎日練習を頑張ってきました。1試合1試合全力で頑張ったチーム全員の代表としても、今日の試合に取り組んでくれました。3回戦まで勝ち上がると相手も技術の高いペアばかりです。中学校からソフトテニスをはじめた選手ばかりの川越中学校ソフトテニス部は、本当に毎日の練習で、顧問の先生と一緒に目標に向かって頑張り、着実にチカラをつけてきた生徒ばかりです。練習を見ても、とにかくソフトテニスが好きな子ばかりです。試合は、2ペアとも一生懸命にボールを拾い、一生懸命に最後まであきらめないプレーを続けてくれました。結果は、2ペアとも惜敗。残念ながら4回戦に進むことはできませんでした。しかし、チームみんなで全力で頑張ってきたソフトテニス部の3年生の頑張りは、しっかりと後輩がつないでくれますよ。本当によくがんばったね。

    2022年07月21日更新|学校の様子

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより