学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 【2学期2日目の様子】1年生での朝学活の様子。昨日の振り返り(みんなのことば)を学級通信・学年通信で「つなぐ」。

    2学期2日目の8時30分。今日も川越中学校の子どもたちは元気に登校をしてくれました。写真は、1年生4組と5組の朝学活の様子から。川越中学校が大切にしている「通信」。1年生では学年通信・学級通信を毎日発行しています。学年主任の石川先生、1年生5クラスの担任の先生の思いや考え、そして伝えたいメッセージ。子どもたちに毎日記入してもらっている「今日、わたしが思うこと」を通信を通してクラスの仲間と、先生と一緒に共有し、仲間の思いや考えを「他人事」ではなく「自分事」として受け止めること。考えること。このように、1年生はもちろんこと、川越中学校では「通信」を通して、子どもたちの日々の成長を伝え、日々の想いをつづり、その想いを「つなぐ」。今日は、実力テスト2日目ということもあり、朝の読書はなく「通信」を活用しての朝学活をおこないました。担任の間野先生、松井先生が学級通信、学年通信を活用しての朝学活は、どの子どもたちもみんながその言葉をしっかりと受け止めていたと思います。

    9月2日発行1年生学年通信№78 石川先生の言葉から・・・・。

    『あなたたちは少しづつ「大人」になっていかなくてはいけません。それは、何も外見のことを言ってるのではなく、考え方や行動が大人になっていかなくてはいけません。昨日の通信に書いた、物事の計画と実行も、将来仕事をするうえでは必要になってくる力です。昨日、何人かの生徒と話をしましたが、話す言葉であったり、態度であったり、その行動の端々に「小学生とは違う雰囲気」が感じられる人がいました。「1年生だから仕方がない」、「中学生だから仕方がない」というような言葉はいつまでも使える言葉ではありません。それよりも「中学生なのにしっかりしてて良い」と感じてもらえる力が、あなたに力があるという確かな証拠です。』

    みんな一生懸命に担任の先生の話を聴いて考え、一生懸命に通信を読んで考えてくれていました。

    2022年09月2日更新|学校の様子

  • 【2学期のスタート③】1年生の教室前廊下に「水槽」が出現!1年生5組有志が中心となって。これも夏休みの成果です!とってもあたたかな気持ちになります。

    川越中学校には2つの水槽があります。1つは、全校生徒のみなさんは知っているように1階生徒昇降口に設置してる水槽。これは特別支援学級の校外活動において「川越町の自然について考える」というテーマのもと、学校周辺の小川等で採集した、フナやメダカなどを丁寧に大切に育て今年で4年目になります。

    そして、今日紹介する1年生の教室前に新しく立ち上げた水槽です。この取り組みは、1年5組の担任の松井先生がこの夏休みに、みんなが持ち帰っているタブレットのGoogleclassルームを活用して、クラスの仲間に呼びかけてはじまったものです。理科の授業を担当する松井先生らしく、「夏休みの日曜日を利用して、川越中学校区に水の中に住んでいる生き物を探しにいこう!」と呼びかけました。もちろん有志で、勤務時間や学校の授業などとはまったく関係なく、「つながり」を大切にする松井先生らしく、遊びの要素も取り入れながら・・・。

    その時に参加した生徒と一緒に採集したのは、「本命のメダカ」そして、クサガメ・ナマズ・フナなどがとれました。水槽の中には「本命のメダカ」がいっぱい元気に気持ちよさそうに泳いでいました。松井先生に話を聴いて、なんだか昔の楽しかった夏休みを思い出して、あたたかな気持ちになりました。これも大切な自然観察。そして、自然環境を学べるよい機会になると思います。1年5組の有志のみなさんと松井先生ありがとう。

    2022年09月1日更新|学校の様子

  • 【2学期のスタート②】実力テストが始まりました。今日は「国語」「数学」を全校で実施。明日は「社会」「英語」「理科」に全力を!みんな頑張っています!

    1限目の始業式・表彰伝達式をオンラインにて実施。2限目から3限目は全校一斉に実力テストが実施されました。本日のテスト実施教科は「国語」「数学」。どの学年、どのクラスもみんな集中して頑張っています。しっかりと夏休み期間中に頑張って取り組んできた成果を発揮できたのではないでしょうか。明日は、「社会」「英語」「理科」の3教科です。テストが終わった後は、夏休みの宿題や課題をしっかりと提出してくださいね。

    明日9月2日(金)は4限目が全学年とも「学活」となります。4限授業で昼食(デリバリ含む)はありません。各部活動で必要な場合は、お弁当の持参をお願いします。

    最後に、1年生の生徒の「今日思うこと」には、こんな言葉がありました。「夏休みがあけて久しぶりにみんなと会えて楽しかったです。また、前みたいにクラスについて考えていきたいです。夏休みでつけた力を生かしていく、2学期をがんばっていきたいです。」 川越中学校のみんで頑張っていこうね!明日も先生たちはみんなを待っていますね。ファイト!川中生!

    2022年09月1日更新|学校の様子

  • 【2学期のスタート①】堂々と胸を張っての表彰式。しっかりと話を聴いてくれた始業式。みんな今日も元気に登校してくれてありがとう!

    本日9月1日(木)2学期の始まりです。感染症拡大防止の観点から1学期終業式同様に、技術室からオンラインにての始業式、表彰伝達式を行いました。天気が心配の中、どんよりとした天気と反対に、みんな元気に笑顔で登校してくれました。夏休み中は、ほぼ毎日のように学校にはコロナ感染に係る連絡が入りました。また、教育委員会から発信される「すぐーる」においても、連日川越町の小中学校の子どもたちや教職員のコロナ感染に係る情報も入りました。中学校は、夏休み期間でも補充学習、自習室開放、プール補充そして部活動でも毎日のように子どもたちは登校をしているため、学校ではコロナ感染に係る情報は毎日のように教育委員会・教職員ともすべて共有しながら、少しでも学校内での感染症拡大防止に努めてきました。

    本日も継続して、まだまだ感染症に係る心配は続きます。しかし、そんな中でも私たち教職員が助けられたのは、登校してくる子どもたちの笑顔であり、気持ちの良いあいさつであり、元気な表情です。やっぱり学校は子どもたちがいてくれての学校です。そんな子どもたちの姿に教職員一同気持ち新たに2学期をスタートしました。

    2学期は、「体育祭」「文化祭」を中心に行事がいっぱいです。川越中学校が大切にしている人権教育。「仲間づくり」を人権教育の中心に置き1学期から取り組んできました。この成果は2学期にしっかり発揮してくれるものと思います。本日、欠席している仲間にも想いを馳せながら、2学期のスタートを全校で迎えることができました。

    みんな元気に登校してくれてありがとう。

     

    220901学校だより17(夏休み中の部活動各種大会、コンクールにおける3年生を中心としたみんなの頑張り!)

     

    2022年09月1日更新|学校の様子

  • 【東海吹奏楽コンクール『金賞』! 吹奏楽部の快挙!】川越中学校で初めての「金賞」 東海地区に川越中学校の心のこもった、魂の演奏が多くの方々の心に響きました。本当におめでとう!

    夏休みの土日は本日で最後となります。その最後の土日でも川越中学校の生徒たちや先生方は頑張っています。昨日の水泳競技に続き、本日は、吹奏楽部が三重県優勝校(三重県代表)として「第77回 東海吹奏楽コンクール」に出場しました。愛知県の豊田市民文化会館大ホールには、「東海大会金賞」を目指し、三重県・愛知県・岐阜県・長野県・静岡県の5県の中学校吹奏楽コンクールB編成の部を勝ちあがった、各県3校の代表として15校の吹奏楽部が出場しました。伝統のある川越中学校吹奏楽部は、いままでも三重県を代表して、東海吹奏楽コンクールに出場はあります。このことが大変光栄で素晴らしいことですが、川越中学校吹奏楽部が常に目標としている「東海大会金賞」は一度もありません。コロナ禍において1年次から本来の大会やコンクールが開催できないなど、今までに経験のない多くの制限がある厳しい環境の中、3年生を中心に顧問の石川先生とともに3年間気持ちを切らさず、この大会の金賞を目標に日々の練習を大切にしながら頑張ってきました。そして、2年生、1年生と今年度からの顧問の間野先生とチーム一丸となってひたむきに一生懸命、川越中学校が目指す吹奏楽を追求し取り組んできました。全員が中学校に入学し、はじめて楽器を持つ生徒ばかりです。その生徒たちが、三重県吹奏楽コンクールを優勝し、東海大会に出場し「金賞」を獲得したことに価値があると思います。1年次からの日々の練習の中で、吹奏楽の技能の向上はもちろんのこと、一人ひとりの心の成長が着実に実を結び、顧問の先生とともに勝ち取った「金賞」には、感謝とお礼の言葉しかありません。川越中学校吹奏楽部の演奏は、聴く側の心に響く、心を動かす魂のこもった演奏であり、涙が出るほどの感動があります。

    本日の19時に結果発表がありました。少しでも早く、多くのみなさんにこの快挙をお伝えし、金賞を祝福したい一心でHPをアップしました。本当におめでとうございました!みんな本当に一生懸命で全力を出し切った心の演奏、魂の演奏。本当に素晴らしかったです。ありがとう。応援にお越しいただいた保護者のみなさんも、県大会に続き、お忙しい中ありがとうございました。

    来週、9月4日(日)は「中部日本吹奏楽コンクール」が三重県総合文化センター大ホールにて開催されます。体調管理には十分に気を付けて、来週の大会も川越中学校の目指す音楽を心で奏でてください。

    2022年08月28日更新|学校の様子

  • 【夏休みの中体連大会最終(水泳競技 三重県学年別水泳大会)】3年男子1名、2年女子1名みんな頑張りました!

    7月9日(土)からはじまった夏(夏休み)の中体連大会が、8月27日(土)三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿水泳場にて行われた、三重県学年別水泳競技大会を持って終了しました。川越中学校の運動部に所属するみなさんや、校外活動として中体連大会に大会種目のある競技に出場したみなさん、本当にお疲れ様でした。そして、みなさんのひたむきで一生懸命な姿に毎回、感動を覚えました。心が毎回動かされました。勝ち負けだけではなく、それ以上に大切なことをいっぱい学んだ夏になったと思います。そして、仲間とともに、顧問の先生とともに目標に向かって一緒に頑張ってきた年月は、これからの大きな自信になっていくことと思います。

    さて、今夏最終の中体連大会は、水泳競技の「三重県学年別水泳大会」で終了となります。その締めくくりの大会には、3年生男子1名と2年生女子1名が川越中学校代表として出場しました。3年生男子は、「平泳ぎ50m」「自由形50m」「バタフライ50m」の3種目に出場しました。2年生女子は「自由形50m」「自由形100m」の2種目に出場しました。三重県大会ということもあり、どの種目もレベルの高いレースが続く中、2名の生徒は最後まで全力で戦いました。結果は、3年生男子生徒が、「自由形50mで4位入賞」。そして「バタフライ50mでも4位入賞」という三重県の上位に入賞という活躍でした。2年生女子生徒は、「自由形50m・100m」とも粘り強く最後まで精一杯戦い、上位入賞はできませんでしたが、県大会の高いレベルの中、堂々とレースに臨んでくれました。2名ともご苦労様でした。2名の活躍を写真にて紹介いたします。

    2022年08月28日更新|学校の様子

  • 【卓球部新チーム始動】新チームはじめての大会「2022男子サマーリーグ」。三泗地区の団体戦で見事に「準優勝」です!先輩の頑張りがしっかりと後輩につなっがています!

    7月の中体連三泗地区卓球大会団体戦・個人戦での3年生を中心としたみんなの頑張り、そして、三重県総合体育大会卓球大会での個人戦に出場した3年生男子生徒の快進撃(三重県ベスト16)。その素晴らしい活躍の記憶がまだまだ新しい中、早くも卓球部では2年生を中心とした2年生と1年生での新チームがはじめての大会に出場しました。大会名は『2022男子サマーリーグ』。三泗地区から川越中学校を含め17チーム(校)が出場しました。予選リーグを1セットも落とさず3勝0敗で1位通過をしての決勝トーナメント。準々決勝を3-2、準決勝を3-1で勝ち上がりました。そして決勝の相手は、強豪の四日市南中学校です。チーム一丸となって頑張りました。結果は0-3で残念ながら惜敗。しかし堂々の「準優勝」です!素晴らしい結果はもちろん大切ですが、今日に至るまでに、部活動を引退した3年生の頑張りを目の前で見て、一緒に頑張ってきた先輩後輩の関係の中で、見習う先輩としての姿があり、それをしっかりと受け継いだ後輩の姿。この大切な関係が卓球部には存在しているからこそ、新チームはじめての大会で「準優勝」という結果につながったのだと思います。本当におめでとう!これからも日々の練習の積み重ねを大切に頑張ってほしいと思います。fight!卓球部!

    2022年08月24日更新|学校の様子

  • 【中体連三泗地区陸上競技大会】夏の中体連大会の最終日。陸上競技でも大健闘!女子2000m・女子走り高跳びで1位!女子800mで3位!女子2000mと男子3000mで7位、6位に入賞!5名が県大会に出場!

    夏休も残すところ1週間となりました。そんな夏休み後半でも部活動等の大会は続いています。今週の22日月曜日・23日火曜日の2日間、四日市中央緑地公園陸上競技場にて「中体連三泗地区陸上競技大会」が開催されました。10月の三重県大会につながる重要な大会です。この大会までは3年生も出場をします。夏休みの後半といえどもまだまだ暑さが厳しい中、出場した選手はそれぞれの出場種目において全力を出し切って頑張りました。三泗地区大会はどの種目、どの選手も高いレベルであり、この大会で入賞そして県大会への出場を勝ち取るにはかなり大変です。しかし、出場した川越中学校の中で5名の選手が入賞、そして三重県大会の出場を勝ち取りました。本当におめでとうございます!今回の大会では、ほかにも多くの選手が出場をしました。出場した選手がひたむきに全力で頑張る姿は本当に感動をします。自分の目標に向かって全力で頑張ったことは、必ずこれからにつながると思います。みんなよくがんばったね!ご苦労様でした。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    最後まで一生懸命に

    2022年08月24日更新|学校の様子

  • 【母校サッカー部への愛情いっぱいのサッカー教室】ヴィアティン三重トップチーム樋口靖洋監督来町!来校!樋口監督、城田町長、教育委員会のみなさんに感謝しかありません。

    本日8月22日(月)の午前中、川越中学校グラウンドにて、JFL(日本フットボールリーグ)のヴィアティン三重トップチーム「樋口靖洋監督」にサッカー教室を開催していただきました。樋口監督は、川越中学校サッカー部の大先輩(当時は川越町朝日町学校組合立明和中学校)です。その樋口監督は、母校に46年ぶりに訪問をしていただき、大変お忙しい中にもかかわらず、本校のサッカー部へのご指導をしていただきました。このサッカー教室を開催するにあたり、城田政幸川越町長、川越町教育委員会が全面的にバックをしていただき、川越町のサッカーが大好きな川越中学校サッカー部員に本物のプロから学ぶ貴重な機会を作っていただいたことにも心から感謝申し上げます。樋口監督は、Jリーグの横浜F・マリノスの監督で天皇杯優勝やモンテディオ山形、大宮アルディージャ監督を歴任されるなど日本サッカー界を引っ張ってこられた偉大な存在です。そのような監督が母校のために来校いただき、サッカー部の子どもたちに大変熱心に情熱的なご指導をいただきました。

    『サッカーの面白さは「主体性」』『「主体性」とは自分で判断し、決断し、実行すること』『そのためには顔をあげて周りをよく見ること』というテーマのもと、子どもたちに寄り添い、子どもたちの目線で一緒にからだを動かして、丁寧でわかりやすいサッカー教室を進めていただきました。緊張でいっぱいの子どもたちの心とからだを一緒に動きながらほぐし、子どもたち一人ひとりにいっぱい声をかけていただき、いっぱい褒めてもらい、そんな姿に子どもたちも全力で取り組み、全力で樋口監督からのアドバイスを聴くことができました。練習終了後には、長年におけるサッカー指導の中で大切に思うこと『サッカーの楽しさ』『今はうまくできなくても、努力を続けること』など中学校時代で大切にしてほしいことを一言一言、言葉を大切にして伝えていただきました。樋口監督は、46年前にこのグラウンドでサッカーに打ち込んだ日々を振り返りながらも、子どもたちの心に雄響くお話をしていただきました。子どもたちにとっては、間違いなく一生の思いでに残る幸せな時間となったと思います。そして、サッカーをもっともっと大好きになったことと思います。私たち教職員にも大変参考となる貴重な時間となりました。本日はヴィアティン三重トップチーム樋口靖洋監督、本当にありがとうございました。

    2022年08月22日更新|学校の様子

  • 【中体連新人大会水泳競技】一足早い新人大会。水泳競技で大健闘!女子100m自由形で第4位!女子200m自由形で第1位!

    お盆期間を挟んで、本日8月18日(木)四日市市霞ケ浦プールにおいて、三泗地区中体連水泳競技の新人大会が開催されました。他の運動部の新人大会は、10月14日(金)・15日(土)の両日(雨天順延あり)に行われます。夏休み期間を利用して、今週は「三泗地区中体連新人大会」、来週は三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿水泳場にて「三重県学年別水泳競技大会」と2週にわたり開催されます。本校からは、2年生女子生徒1名が両大会に出場します。部活動として本校には設置されていない「水泳競技」。しかし、「校外活動として頑張っている生徒」については、中体連大会に開催れる競技がある場合は、「川越中学校代表として参加」しています。

    本校からは1名の参加ですが、他の学校の選手に負けないくらいの気持ちがいっぱい入ったレースをしてくれました。全力を出し切った結果は、女子100m自由形では「第4位」。女子200m自由形では「第1位」という応援していて本当に気持ちの良いレースでした。本当によくがんばったね!おめでとう!次は三重県学年別大会です。体調には十分に気を付けて心とからだを整えて頑張ってくださいね。

    2022年08月18日更新|学校の様子

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより