HOME >
2年生 >
【2年生】三重郡子ども人権フォーラム21参加
【2年生】三重郡子ども人権フォーラム21参加
11月25日(木)菰野町庁舎で「三重郡子ども人権フォーラム21」が実施されました。
子ども人権フォーラムは「三重県人権教育基本方針」及び各町の「人権教育基本方針」等の趣旨にのっとり、子どもたちが主体的に、出会い・発見の場をつくり、自らの体験や考えを発表する総合的な活動の中で、子どもたちと教育関係者が差別をなくしていくという生き方、人権尊重の生き方を共に高めあうことを目的とした活動になります。
川越中学校・菰野中学校・八風中学校・朝日中学校が参加して、各中学校から代表2名ずつ集まりました。




いじめ問題、友達との人間関係、家族関係、性の多様性、人権学習で学んだこと、
「男の子らしく、女の子らしくより『自分らしく』いること」、
「みんなと違う」「周りの視線」「違和感」、
差別につながる感覚かもしれないこと、
時間をかけてみんなで話し合いました。
みんなの思いの「キャッチボール」が活発に行われた、とても充実した時間でした。
2021年11月25日更新|2年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会