HOME >
2年生 >
【2年生】防災教室
【2年生】防災教室
四日市市北消防署朝日川越分署の消防第一係の皆様を講師にお迎えして、「防災教室」を行いました。
まずは、学年全体で防災講話でした。

そのあとは3つのグループに分かれて実技講習です。
① 応急手当 実技 心肺蘇生法及びAED取り扱い



② 応急手当 実技 止血法・固定法・搬送法



③ 地震体験 起震車



川越地区において「防災」を意識することは、日常的にとても大切だと思います。
1年生の「家庭科」の授業で「避難場所、連絡を取る方法、家の非常持ち出し袋」など、家族への聞き取りを行いましたが、今日の「防災教室」をきっかけにもう一度家族で確認をすることをおススメします。
今日の体験を、ぜひ家族で共有してください。
2021年05月10日更新|2年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会