HOME >
平成27年度
-





今日の土曜授業は、命の大切さを考える講演
の第2回として、「玉城ちはる」さんをお招き
しました。
玉城さんはプロのシンガーソングライターで
あるとともに、アジア地域の留学生支援活動
ホストマザーに長年にわたって取り組まれて
いる方で、人権・家族をテーマとした講演会
を全国各地で行われています。
今日の講演でも、自身のホストマザーとして
の経験談をはじめ、得意の歌や楽しいゲーム
を交えて、子どもたちに分かりやすく親しみ
やすい講演をしていただきました。
2015年11月28日更新|平成27年度
-




中学生どちらのグループも時間を
延長して熱心な意見交換が行われ、
生徒会執行部のみんなは川越中代表
として、堂々と発表していました。
明日は土曜授業で、人権講演会が
あります。
今日の経験も活かして、すべての
生徒が安心して生活できる学校を
みんなで作り上げていくために、
さらに取組を進めていきましょう。
生徒会執行部のみんな、お疲れ様
でした。
2015年11月27日更新|平成27年度
-




今日は午後から菰野町庁舎を会場に
小中学生による三重郡子ども人権
フォーラムが行われています。
本校からも生徒会執行部のメンバー
が、2つのグループに分かれて参加
しています。
2015年11月27日更新|平成27年度
-




今日から期末テストが始まりました。
テストは明後日26日まで実施します。
どの学年も真剣な様子でテストに臨んで
います。
写真は、3年生各クラスの様子です。
2015年11月24日更新|平成27年度
-




男子陸上部が全国駅伝大会に出場すること
を祝って、懸垂幕を設置しました。
町役場の方でも同様の懸垂幕を新調して
いただきました。
ありがとうございます。
みなさんの応援を励みにして、全国大会
でも頑張ってきます。
2015年11月20日更新|平成27年度
-
2015年11月17日更新|平成27年度
-



小春日和の今日、3年生が卒業アルバム用の
個人写真を撮影しました。
冬はまだ先と思えるような陽気で、もうそんな
時期かと錯覚してしまいますが、季節は確実に
過ぎているようです。
年が明ければ、いよいよ受験本番を迎えます。
この個人写真は願書にも使用します。
今日の笑顔の通り、3年生全員の夢がかなう
ことを祈り、支援していきます。
2015年11月16日更新|平成27年度
-



閉会式後、記念撮影をしました。
ここに写っていない生徒たちも含め、
陸上部のみんな、今日一日お疲れ様
でした。
ゆっくり身体を休めてください。
また、保護者の皆さん
雨の中一日ありがとうございました。
2015年11月14日更新|平成27年度
-
2015年11月14日更新|平成27年度
-





県駅伝大会、男子がトップでゴール
悲願の優勝です??
レース後半は終始トップをひた走り、
2位に大きく差をつけたままゴール。
去年の雪辱を果たす、見事な優勝です。
1″
2015年11月14日更新|平成27年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会