HOME >
平成26年度
-





学校には電子黒板以外に,プロジェクタと
書画カメラがあります。いろいろな学習場面で
大変効果的に活用されていましたので、その一部
をご紹介します。
・理科では,実験の結果をグラフにし,書画
カメラを通して各班で考察を述べていました。
・体育では,ダンスの練習にDVDの映像を投影
し,基本的なダンスの動きを確認とウォーミン
グアップをしていました。
・技術では,かんな(道具の名称)の使い方
をデジタル教科書を利用して指導していました。
ICT機器を活用すると,手元を大きく映したり,
身体の動作を確認できるため,生徒の学習理解
への手助けとなりそうです。
2015年01月30日更新|平成26年度
-





今日の4限目、音楽科合唱の授業です。
3年生と1年生が合同で行いました。
1年生にとって貴重な経験です。
3年生の迫力に圧倒されながらも、その
温かい包容力で、1年生のボリュームも
徐々に大きくなってきました。
さすが3年生、素晴らしい表現力です。
卒業式に向けて自ずと気持ちが高まります。
2015年01月30日更新|平成26年度
-




今日は今月最終の図書業務担当・秋吉さん
来校日です。
休み時間、教室移動の途中で立ち寄る生徒
も見られました。
少しずつですが、利用件数も上向きです。
2015年01月30日更新|平成26年度
-




今日の3限目、3年生美術科の様子です。
オリジナルデザインの名刺作りをしてい
ます。
来校中の監査委員さんたちにも参観して
いただきました。
2015年01月29日更新|平成26年度
-




今日の午前中、議会事務局の方の同行で
町の監査委員さんから定期監査を受けま
した。
これまでに行われた給食室改修、防災機器
整備、自転車置場耐震補強、防球ネットや
防球フェンス工事などを見ていただきました。
2015年01月29日更新|平成26年度
-





今日の1限目、6組体育科の様子です。
DVDの模範演技に合わせて、ダンスの
練習をしました。
軽やかにリズムを刻む生徒たちにまざり
一緒にやってみましたが、見た目以上に
ハードで、ついていくのもやっとでした。
2015年01月29日更新|平成26年度
-

3年生は進路決定に向けて、まさにその
真っ只中ですが、全員が希望にそった道
に進めることを願うばかりです。
さて、昨日3年生の生徒を通じて、来月
の半ばに行う三者懇談会の案内をさせて
いただきました。
それぞれの状況に応じて、漏れが無い様
にお願いします。
なお、詳しくは担任に直接ご相談下さい。
よろしくお願いします。
2015年01月27日更新|平成26年度
-
2015年01月23日更新|平成26年度
-
2015年01月22日更新|平成26年度
-
2015年01月21日更新|平成26年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会