HOME > 平成26年度
-
陶芸教室
2014年05月26日更新|平成26年度
-
信楽陶芸村 到着
2014年05月26日更新|平成26年度
-
自然教室出発式
2014年05月26日更新|平成26年度
-
自然教室が始まります
2014年05月26日更新|平成26年度
-
職業体験へ向けて(2年生)
2年生は、来週から始まる職業体験へ向けて
今日の6限目に最終確認の学年集会を開きま
した。
それぞれの職場で、働くことの喜びと大切さ
など、十分に体験してきてください。
職場までの行き帰り、十分に注意して通って
ください!!2014年05月23日更新|平成26年度
-
自然教室へ向けて(1年生)
1年生は朝から学年集会を開いて、自然教室の
最終の事前指導を行いました。
大変集中した様子で、本番へ向けて準備完了と
いったところです。
今日は正午前に終了し、帰宅の途につきました。
明日明後日、怪我や事故なく、体調を整えて
万全の態勢で月曜日を迎えてください。2014年05月23日更新|平成26年度
-
修学旅行の思い出
2014年05月22日更新|平成26年度
-
授業公開の取り組み(続き)
2014年05月22日更新|平成26年度
-
授業公開の取り組み
校内研修の取り組みの1つに授業公開があります。
これは、全教員が年間のどこかで少なくとも1回
自分の授業を公開し、その時間可能な職員が参観
し、感想を授業者に伝え、日常的な授業改善につ
なげていくことを目的にしています。
今日はその第1弾、技術科の長田先生が授業公開
しました。2014年05月22日更新|平成26年度
-
自然教室へ向けて(1年生)
1年生の自然教室(5/26月~5/28水)を目前に
学年集会で事前の確認をしました。※明日は大きな荷物と手持ちのリュックの両方
を学校へ持ってきて、大きな荷物は学校で保管
します。手持ちのリュックは持ち帰ります。
忘れ物がないようにしてください。※また、明日の朝は大きな荷物があるので、
自転車での登校が無理な場合は、徒歩または
学校近くまでの保護者の方の送りで、危険の
ないようにしてください。※明日、1年生だけは午前中で放課、昼食なし
ですので、よろしくお願いします。2014年05月22日更新|平成26年度