HOME >
平成26年度 >
早川酒造へ校外学習パート2
早川酒造へ校外学習パート2
雪?の予報から一転。天気は晴れ。早川酒造に見学に行ってきました。丁寧に酒造りの説明を聞きました。明治時代から「天一」という銘柄のお酒をつくってみえるそうです。朝明川のおいしい伏流水をつかっているとのこと。米麹を試食させていただいたり、新酒のお酒の匂いをかがせていただきました。みんなも「いい匂い」と感想をいっていました。甘い良い匂いが酒倉に充満していました。ここで、コンサートも開かれるとか?きっと、よりおいしいお酒ができるのだろうな。と思いました。
2015年02月5日更新|平成26年度
2025年2月
« 1月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会