HOME >
平成26年度 >
ICTを使った授業
ICTを使った授業





学校には電子黒板以外に,プロジェクタと
書画カメラがあります。いろいろな学習場面で
大変効果的に活用されていましたので、その一部
をご紹介します。
・理科では,実験の結果をグラフにし,書画
カメラを通して各班で考察を述べていました。
・体育では,ダンスの練習にDVDの映像を投影
し,基本的なダンスの動きを確認とウォーミン
グアップをしていました。
・技術では,かんな(道具の名称)の使い方
をデジタル教科書を利用して指導していました。
ICT機器を活用すると,手元を大きく映したり,
身体の動作を確認できるため,生徒の学習理解
への手助けとなりそうです。
2015年01月30日更新|平成26年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会