HOME >
学校の様子 >
【2年生・1年生の命を守るための防災訓練『3学期避難訓練(津波対策)第3次避難場所である「朝日町民グラウンド」へ避難をしました】これからの川越中学校の防災リーダーとして期待をする2年生・1年生。川越中学校で2回目の第3次避難場所への避難訓練を行いました。4月には大切な後輩が入学をしてきます。第3次避難場所への避難訓練を行った先輩となるみなさんが、これからも、川越中学校の防災の中心的な立場で「自他の命を守るための防災学習」に積極的に取り組んでほしいと思います。
【2年生・1年生の命を守るための防災訓練『3学期避難訓練(津波対策)第3次避難場所である「朝日町民グラウンド」へ避難をしました】これからの川越中学校の防災リーダーとして期待をする2年生・1年生。川越中学校で2回目の第3次避難場所への避難訓練を行いました。4月には大切な後輩が入学をしてきます。第3次避難場所への避難訓練を行った先輩となるみなさんが、これからも、川越中学校の防災の中心的な立場で「自他の命を守るための防災学習」に積極的に取り組んでほしいと思います。
本日3月21日(金)川越中学校2年生・1年生の防災学習の取組として、『3学期避難訓練(津波対策)』を実施しました。川越中学校では毎年3回防災訓練「避難訓練(地震対策・津波対策)」を全校にて学期に1回実施をしています。2学期は、仮設校舎での教育活動がスタートした9月の始業式に合わせて新しい第一次避難場所である「あいあいホール前」への避難訓練に続き、今日は旧校舎でも新校舎全校でも第3次避難場所となる高台の「朝日町民グラウンド」を目指して、2年生から1年生へと避難訓練を担任の先生が先頭になって避難訓練を行いました。寒さが全く感じないような、あたたかい天気もあって往復2時間の避難訓練をみんなでがんばって取り組むことができました。
教室にて第3次避難場所までの行程を確認し、どのような目的のもと、実施するのかをしっかりと確認し、第1次避難場所の『川越町あいあいホール前』に避難をしました。
【目的】①『災害時に安全に迅速に避難できるようにする』 ②『津波発生時の避難経路と避難時のポイントを知る』です。
9時12分。2年5組の担任の森田先生を先頭に、2年生➡1年生へと順に『朝日町民グラウンド』に向かいました。川越中学校から朝日町民グラウンドまで全校生徒が避難を完了し、整列・点呼までの時間は『約60分』。川越町の「津波30cm」の到達予想時間は「60分~90分」となっています。能登半島地震では津波到達速度もまったく想像できないくらいの速さで石川県の陸地に到達。だからこそ、『備えあれば憂いなし』!。第3次避難経路の確認や見直しを含めて、これからも川越中学校では、各学期に1回の避難訓練を大切に継続していきたいと思います。また、子どもたちには、川越中学校の避難訓練だけではなく、自宅がある各地区が主催したり、川越町が主催する避難訓練をはじめとする防災訓練・防災活動に取り組んでほしいと思います。
2025年03月22日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月
日
月
火
水
木
金
土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (6)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会