HOME >
学校の様子 >
【今日は小学校の卒業式。おめでとうございます!着実に春はもうすぐそこまで来ています!6組のみなさんが球根をいっぱい植えてくれたチューリップの芽がこんなに大きくなりました!】心にゆとりがないというのは、昨年度と同じでこんな嬉しい春のたよりにもなかなか気づいていませんでした。自分から動き、見ようとしてみるといっぱい見えることがあります。心のゆとりは自分から生み出せるものだと思いました。令和6年度の川越中学校の授業日数も・・・「あと3日」となってしまいました。祝日をはさんでの金曜日、みなさんが元気に笑顔で登校できることを待っていますね!
【今日は小学校の卒業式。おめでとうございます!着実に春はもうすぐそこまで来ています!6組のみなさんが球根をいっぱい植えてくれたチューリップの芽がこんなに大きくなりました!】心にゆとりがないというのは、昨年度と同じでこんな嬉しい春のたよりにもなかなか気づいていませんでした。自分から動き、見ようとしてみるといっぱい見えることがあります。心のゆとりは自分から生み出せるものだと思いました。令和6年度の川越中学校の授業日数も・・・「あと3日」となってしまいました。祝日をはさんでの金曜日、みなさんが元気に笑顔で登校できることを待っていますね!
本日3月19日(水)は川越南小学校・川越北小学校の卒業式。卒業を迎えたみなさん、卒業おめでとうございます!川越中学校の先輩、先生方みんなでみなさんの入学を心待ちにしていますね!
川越中学校の卒業式を終えて今日で約2週間が経過をしました。卒業生のみなさんも4月からはじまるそれぞれの新しい生活に向けての準備を始めている頃だと思います。川越中学校の2年生・1年生は昨日、今日と午前授業にて「いのちの大切さを考える講演会」、そして「人権学習のまとめとなる講演会」を実施しました。明日の祝日後の3月21日(金)は『全校避難訓練』として、第三次避難場所の朝日町民グラウンドまでの避難訓練を実施します。そして、3月25日(火)が『令和6年度 修了式』『表彰伝達式』『離退任式』となります。本当に2月から3月への月日が経過するのが日に日に早く流れていくように感じます。
そんな慌ただしく日常が流れていくのとは逆で、川越中学校のプランターのたくさんのチューリップは寒い冬をしっかりと乗り越えて、力強く、たくましく夢と希望でいっぱいのあたたかな春に向かってグングンと成長しています。写真のようにこんなに大きくなりました!毎年この時期になると同じことを繰り返し伝えているように思います。自分から動き、見ようとしてみるといっぱい見えることがあります。心のゆとりは自分から生み出せるものだと思いました。なんだか、ゆっくりと6組のみなさんが一生懸命に育てたチューリップを眺めていると、とってもあたたかな気持ちになりました!チューリップの花が咲き誇るのももうちょっと!
チューリップの花が川越中学校の子どもたちや先生方の心をあたたかくし、笑顔いっぱいにしてくれることだと思います。その日が待ち遠しいですね!
2025年03月19日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月
日
月
火
水
木
金
土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (7)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会