HOME >
学校の様子 >
【明日と来週に控える『新入生に向けて中学校紹介ガイダンス』に向けた最終準備を3年生の6名代表者で実施をしました】「県立高校後期選抜入試日」の午前中を利用して、卒業生を代表して6名が『新入生に向けた中学校紹介ガイダンス』の作成準備をしています!卒業したばかりの3年生代表が川越北小学校と川越南小学校の6年生のみなさんに『新入生中学校紹介ガイダンス』を実施します。昨年度までは2月に『新入生中学校授業体験』を実施していたのですが、新校舎建設に伴ない今年度から中学校の子どもたち(3年生から代表して)が小学校に訪問をして、4月には新入生となる6年生のみなさんに中学校生活に少しでも安心して希望を持って登校してもらえるように紹介ガイダンスを初めて実施します!中学校の先生たちが説明するより、中学校の生徒たちが3年間の中学校生活で学んだことや感じたこと、頑張った行事の紹介などを生の声として届けてほしい、いっぱいの質問を受けてほしい、中学校の生活にワクワク感を持ってほしいという趣旨から実施することになりました!代表の6名のみなさん、よろしくお願いします!
【明日と来週に控える『新入生に向けて中学校紹介ガイダンス』に向けた最終準備を3年生の6名代表者で実施をしました】「県立高校後期選抜入試日」の午前中を利用して、卒業生を代表して6名が『新入生に向けた中学校紹介ガイダンス』の作成準備をしています!卒業したばかりの3年生代表が川越北小学校と川越南小学校の6年生のみなさんに『新入生中学校紹介ガイダンス』を実施します。昨年度までは2月に『新入生中学校授業体験』を実施していたのですが、新校舎建設に伴ない今年度から中学校の子どもたち(3年生から代表して)が小学校に訪問をして、4月には新入生となる6年生のみなさんに中学校生活に少しでも安心して希望を持って登校してもらえるように紹介ガイダンスを初めて実施します!中学校の先生たちが説明するより、中学校の生徒たちが3年間の中学校生活で学んだことや感じたこと、頑張った行事の紹介などを生の声として届けてほしい、いっぱいの質問を受けてほしい、中学校の生活にワクワク感を持ってほしいという趣旨から実施することになりました!代表の6名のみなさん、よろしくお願いします!
本日3月10日(月)は「三重県立高等学校後期選抜」が実施されました。三重県内すべての高等学校で実施された「後期選抜」。川越中学校を先週卒業した3年生のみなさんも受検に臨みました。緊張の中でも、3年生のみなさんは今の全力を精一杯に出し切ってくれたことだと思います。「後期選抜」を受検した3年生のみなさん、本当にお疲れさまでした。今日は後期選抜受験問題の見直しをする時間にあてているかもしれませんが、今まで全力で頑張ってきた3年生の皆さんだからこそ、明日くらいはゆっくりと休んで、カラダもココロもしっかりと休ませてくださいね。
さて、みだしの言葉にも記しましたが、昨年度までは新入生となる北小学校・南小学校の6年生の皆さんを対象とした「中学校授業体験」を実施していましたが、新校舎建設にあたり今年度を機に、「新入生に向けての中学校生活ガイダンス」を両小学校に訪問させていただき実施することになりました。まずは、明日3月11日(火)の午後から川越南小学校に訪問をして、「中学校生活ガイダンス」を行います。これは、中学校の先生が小学校6年生の子どもたちに対して「中学校の生活を紹介」するのではなく、『中学生が小学校6年生のこどもたちに自分の言葉で語る中学校生活』として実施する初めての取り組みです。川越北小学校には、来週3月17日(月)の午後から北小学校にて実施いたします。
「中学校ガイダンス」に向けての取り組みは、本日3月10日(月)にはじめて取り組んだのではなく卒業式に向けた取り組みと並行して、卒業生である3年生の仲間の中から、進路実現に向けて決定した生徒のみなさんの中から6名が協力をしてくれるということで本日の午前中も登校をしてくれました。自分たちで役割分担をしながらパワーポイントで説明資料を作成したり、川越中学校の行事などを動画として紹介できるように取り組んだり・・・すべて子どもたちの手作りです。
川越中学校初めての取組みとして、どこまで来年度の新入生として入学をしてくれる6年生のみなさんに、川越中学校の様子が伝わるのかはわかりませんが、参加する6名の子どもたちがすべて手作りで気持ちを込めて作成したものであること。そして、司会進行も中学生の子どもたちが担当することに大きな意義と目的があること。次の写真では、あまり紹介できませんが、その一部だけピックアップして紹介いたします。この内容は、明日のホームページでも紹介させていただきます。
2025年03月10日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月
日
月
火
水
木
金
土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (4)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会