HOME >
学校の様子 >
【川越中学校『体育だより(川越中学校の「体力(運動)の現状」について!』】川中生の体力は・・・令和6年度全国体力テスト結果(生活習慣アンケート含む)から、体育科の先生方が今の川越中学校の体力テスト結果を分析し、いま課題となるものは何なのか?なぜ、いま、体力なのか?!を考えました。そして、生活習慣の課題は何なのか?を「体育科だより」を基に、全校生徒とともに考えました。「スクリーンタイム」の増加です!そして、「持久力」、「粘り強く最後まであきらめずに頑張り通す力」です!
【川越中学校『体育だより(川越中学校の「体力(運動)の現状」について!』】川中生の体力は・・・令和6年度全国体力テスト結果(生活習慣アンケート含む)から、体育科の先生方が今の川越中学校の体力テスト結果を分析し、いま課題となるものは何なのか?なぜ、いま、体力なのか?!を考えました。そして、生活習慣の課題は何なのか?を「体育科だより」を基に、全校生徒とともに考えました。「スクリーンタイム」の増加です!そして、「持久力」、「粘り強く最後まであきらめずに頑張り通す力」です!
2024年度 体育科通信 (体力テスト)R令和6年度 全国体力テスト結果分析より(生活習慣アンケート含む)
先週の1月24日(金)に川越中学校全学年帰り学活または保健体育授業内にて、「川越中学校体力テストの結果分析」をした『体育科たより』を配付、説明いたしました。川越中学校では、学校づくりビジョンの柱となる5つの重点的な取り組みに、『心とからだの健康』があります。より具体的には「部活動・校外活動を通したからだづくりと心づくり」があげられます。
本来、体力テストは毎年中学校2年生が、三重県教育委員会及びスポーツ庁が毎年の体力の現状における経年変化をデータ化するためにも対象学年となっています。しかし、川越中学校は以前より毎年全学年で体力テストを実施することにしています。
より具体的な子どもたちの「体力(運動)の現状」を把握し、これからの川越中学校全体での「体力の向上」に活かすことと合せて、子どもたち一人一人が「今の自分の体力の現状を知る」ことで、運動に親しむ・取り組むきっかけづくりとなったり、部活動や学校外での活動に少しでもつなげることができればという思いから全校にて実施をしています。また、「体育科たより」として体力テストの結果分析をし教職員と子どもたちと保護者の皆さまにも結果を報告し、みんなで川越中学校の体力について考えることができるように取り組んでいます。
みだしの言葉にもあるように、現在の中学生期の成長段階に必要なのは『学力』でもあります。これは、これからの多様化した社会を生きていくうえにおいて絶対に必要となる『生きていく力』です。しかし、この大切な『学力』と同じくらい必要なものは『体力』です。どうしても、全国学力・学習状況調査、みえスタデイチェックなどの取組が前面にきて『学力』の文字が独り歩きしている現状にもあります。しかし、中学生期は『学力』の向上もさることながら、『体力』の向上もしっかりと身につく時期でもあります。「心とからだ」の成長は本当に中学生期の成長には欠かせないものです。自分自身の基礎基本の学力の定着とあわせ、体力の向上は必須となっています。この「体育科たより」の作成のねらいには、このような背景もあります。体力テストの結果だけではなく、ぜひ、『生活習慣アンケートの結果』もご覧ください。川越中学校の現状での体力面での課題は『持久力』です。そして、生活習慣での課題は、『スクリーンタイムの増加』です。そして、全般的に捉えると、やはりこの言葉にたどり着きます。
それは、『粘り強く最後まであきらめずに頑張り通す力』です。これは、体育授業や部活動だけでは育むことができません。普段の授業への取り組みの中でも大切にして取り組んいる課題でもあります。この結果は、『学力』にもイコール(学力=体力)となっていると考えます。ぜひ、「体育科たより」をご覧いただき、各ご家庭でも、お子様とお話しする時間をつくっていただければ幸いです。
2025年01月27日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (10)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会