【9月15日(日)の部活動の大会等で頑張る川中生!②軟式野球部2回戦(準決勝)の頑張り!】運動部活動の新チーム初の大会やリーグ戦に挑む!野球部2回戦は強豪(昨年度優勝チーム)「海星中学校」に1-9の6回コールドゲームにて惜敗!新チームは始まったばかり。次は10月18日(金)・19日(土)に開催される『三泗地区中体連新人大会』です。まだまだ足りない部分を練習で補いながら、個人のチカラを高めてチームのチカラへとつないでいこう!ファイト!川越中学校中野球部!
昨日9月14日(土)新チームはじめての大会(第16回全日本春季軟式野球大会 ENEOSトーナメント三重県予選大会三泗地区予選)に見事に1回戦突破で初勝利をあげた川越中学校軟式野球部です。そして、9月15日(日)の2回戦(準決勝)へ進出しました!
本日9月15日(日)は2回戦の準決勝です。会場は昨日に続き、四日市霞ケ浦第2野球場にて行われました。雨は降らなかったですが、湿度の高いかなり蒸し暑い天気の中、川越中学校軟式野球部が2回戦準決勝に挑みました!相手は強豪「海星中学校」。
結果は残念ながら1-9で6回コールドゲームで惜敗。悔しい敗戦ですが、昨日と本日で2試合も緊張感のある中、全国大会につながる貴重な大会に出場し、たくさんの経験を積めたことは必ず今後につながると思います。すべては、悔しいという思いを持って、これからの練習や試合に挑めるかだと思います。
「継続はチカラなり」と言います。日々の練習の積み重ね。顧問の谷先生、縣先生とともに目標に向かって頑張りましょう!本日も早朝より大会会場に多くの保護者の皆さまに応援に来ていていただき、熱心に応援いただいたことを顧問から聴かせていただきました。2日間ありがとうございました。これからも応援を宜しく願いします。
【写真は昨日の1回戦の様子からです】
2024年09月15日更新|学校の様子