HOME >
学校の様子 >
【川越中学校の熱中朱対策「クールビズ期間7月1日(月)~9月末まで」制服登校を基本として、暑さ対策としての体操服登校を3ケ月間継続します】7月に入りました!本日から川越中学校では『熱中症対策としての体側服登校が始まりました』。天気は雨。毎日蒸し暑くスッキリしない天気が続きます。こんな時こそ熱中症に要注意!スポーツドリンクは1年中持参を認めています。まずは、規則正しい生活習慣を継続することが一番大切なことです。朝ごはんと十分な睡眠です!
【川越中学校の熱中朱対策「クールビズ期間7月1日(月)~9月末まで」制服登校を基本として、暑さ対策としての体操服登校を3ケ月間継続します】7月に入りました!本日から川越中学校では『熱中症対策としての体側服登校が始まりました』。天気は雨。毎日蒸し暑くスッキリしない天気が続きます。こんな時こそ熱中症に要注意!スポーツドリンクは1年中持参を認めています。まずは、規則正しい生活習慣を継続することが一番大切なことです。朝ごはんと十分な睡眠です!
本日の暑さ指数を示すWBGT計は24度。しかし、湿度が高いため熱中症のリスクが高まります。『水分補給をしっかりと行いましょう!』というのは毎日のように体育授業や朝学活での担任の先生からの言葉。そして部活動の担当の先生からの指示。『水分補給と体調管理』には十分に注意をすることをいつも心がけて子どもたちに発信をしています。
本日は水泳授業のあと、発熱等で早退をする子どもたちもいました。熱中症対策、暑さ対策だけではなく、この梅雨時期は食中毒や寒暖差アレルギー等にも常に注意が必要です。そこで、川越中学校では本日7月1日(月)から熱中症対策としての『クールビズ期間(体操服登校を認めます)』がスタートしました。川越中学校では体育館・武道場以外、すべての教室と特別教室にはエアコンが設置されているため、常にエアコンを使用しながら教室内での熱中症対応も進めています。
写真は全学年すべてのクラスでの『朝の読書の様子』と『朝学活の様子』から。雨の影響もあり、体操服登校は1年生のクラスでは8名から12名程度。2年生は15名から20名程度。3年生は20名から25名程度が体側服登校でした。1日1日の天候も変化しやすい梅雨時期の7月上旬。みだしの言葉にも記しましたが、多めの水分補給ができる準備を充分にお願いしたと思います。お茶だけではなく、スポーツドリンクの持参も可です。
この写真の様子から、各ご家庭でも熱中症対策や対応について、話し合ってもらえると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
2024年07月1日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (10)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会