HOME >
学校の様子 >
7月は『社会を明るくする運動』強化月間と再犯防止啓発月間です!【本日7月1日(月)保護司さん3名が「社会を明るくする運動」強化月間としての紹介と案内のため来校されました】「社会を明るくする運動」啓発物品(2年生生徒用)の贈呈と「意見交流」そして、毎年川越中学校の2年生の夏休みの美術科授業の課題で全員対象として取り組んでいる「ポスターコンクールの依頼」として校長室にお越しいただきました!これからも川越町の大切な子どもたちをはじめ、川越町で暮らす皆さんを見守ってください!
7月は『社会を明るくする運動』強化月間と再犯防止啓発月間です!【本日7月1日(月)保護司さん3名が「社会を明るくする運動」強化月間としての紹介と案内のため来校されました】「社会を明るくする運動」啓発物品(2年生生徒用)の贈呈と「意見交流」そして、毎年川越中学校の2年生の夏休みの美術科授業の課題で全員対象として取り組んでいる「ポスターコンクールの依頼」として校長室にお越しいただきました!これからも川越町の大切な子どもたちをはじめ、川越町で暮らす皆さんを見守ってください!
本日7月1日(月)の10時30分。川越中の校長室に保護司さん3名と川越町福祉課の職員の皆さまが来校されました。来校をいただいた内容は、【「社会を明るくする運動」の強化月間・再発防止啓発月間として】法務省が主唱されている「第74回”社会を明るくする運動”」の啓発用リーフレットや啓発紹介蛍光ペン等を2年生の生徒向けに用意していただき、校長室にて贈呈をしていただきました。2年生のみなさんには、本日の帰り学活にて「啓発用リーフレット・啓発用ポケットティシュ・啓発用蛍光ペンセット・啓発用ボールペン」を全員分、校長からの案内文書と合わせて配付をさせていただきました。
現代社会を生きる私たちの目の前には、マスコミ等を通じて、日々、心が折れてしまうような少年の犯罪行為が毎日のように繰り返されています。窃盗・万引き・傷害事件・・・・そして、犯罪や非行のない誰もが笑顔で過ごせる地域づくりに日々ご尽力をいただいている保護司さんの命を奪うという社会全体を揺るがした大変悲しく、本当に心の痛む大きなニュース。本当に「なんでこんなことが起こってしまうのだろうか」、「いつも社会全体の、市町全体の安心安全な笑顔で暮らすことができるために全力を尽くして取り組んでいただいている保護司さんがなぜ・・・」、「なぜこの若さでこんなひどいこと?」って思うような悪質な行為がテレビ等を通した目の前で起こっています。本当に心が苦しくなるニュースがあります。
本日校長室に来校していただいた3名の保護司のみなさんからは、少年犯罪の深刻さ、少年犯罪を引き起こす社会の問題、課題、原因、今後に向けて・・・たくさんのことを教えていただきました。保護司さんは、多くの子どもたちとかかわってきた経験から、少年犯罪の深刻さを切実に伝えていただき、社会ができること・家庭でできること・学校でできることについて考えさせれました。
「第74回社会を明るくする運動」は、すべての国民が犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合せ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。
地域の力が犯罪や非行を防ぐことにつながります。保護司のみなさん、大変お忙しい中本当にありがとうございました!これからも、川越町の宝である、未来ある大切な子どもたちを見守ってください。
20240701_215410 2年生配付用文書「第74回社会を明るくする運動」のポスターコンクールの依頼と啓発物品配付について
2024年07月1日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (10)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会