HOME >
学校の様子 >
【1学期期末テスト2日目(3年生)3限目「数学テスト」の様子から】4月始業式から全学年の様子を見てきて一番に思うこと。感じること。それは、3年生の学年全体が一生懸命に学習に取り組む姿勢、クラス・学年全体で学習を頑張ろうとする雰囲気がしっかりと表れていること。学習に打ち込む意欲や気持ちの面での大きな変化。当たり前と言えばそれまでですが、行事においても学習においても様々な場面で川越中学校最上級生としての誇らしい姿がここにあります。これは間違いなく1年生の入学式から今日までで生徒と先生と一緒になって積みあがてきた日常がすべてです。明日で期末テストは最終日。3年生のみなさんが肌で感じることができるこの前向きな雰囲気を大切に継続していこう!
【1学期期末テスト2日目(3年生)3限目「数学テスト」の様子から】4月始業式から全学年の様子を見てきて一番に思うこと。感じること。それは、3年生の学年全体が一生懸命に学習に取り組む姿勢、クラス・学年全体で学習を頑張ろうとする雰囲気がしっかりと表れていること。学習に打ち込む意欲や気持ちの面での大きな変化。当たり前と言えばそれまでですが、行事においても学習においても様々な場面で川越中学校最上級生としての誇らしい姿がここにあります。これは間違いなく1年生の入学式から今日までで生徒と先生と一緒になって積みあがてきた日常がすべてです。明日で期末テストは最終日。3年生のみなさんが肌で感じることができるこの前向きな雰囲気を大切に継続していこう!
【写真は本日期末テスト2日目の3限目の「数学テスト」の様子から】
上から1組➡2組➡3組➡4組の順でテストの様子を写真におさめました。
3年生4組の昨日6月19日(火)発行のクラス通信「ハート💛を磨け!」にこのような内容の記載がありました。期末テスト期間ではありますが、『家庭での学習(勉強)時間ベスト3』が記載されていました。1位は380分(6時間20分)、2位が340分(5時間40分)・・・このような結果が記されていました。これは、川越中学校の「定期テスト」期間に取り組んでいる「テスト計画表への記入内容」から。この時間からもしっかりと表れている学習に向かう姿勢。よく勉強時間がすべてではないという言葉もあります。しかし、しっかりとした学習時間を確保しなければ、より現実的な定期テストに向かう学習として成立するのでしょうか。家庭学習の時間が380分(6時間20分)という時間はしっかりと取れているのか。それは1人1人がどのように感じるのかはそれぞれだと思います。
しかし、大切なのは、自分のための学習時間として6時間20分、5時間40分など、全力で自分のための学習に向きあって頑張っている人がいるということ。
3年生だから当然。2年生や1年生には関係ないではなく、『今、大切にすべきこと』として真剣に自分ための学習に向き合うこと。
このように、1つのクラスの通信の内容からピックアップしたことですが、今の3年生すべてのクラスには、日々の日常の学習を大事にすること、1時間1時間の授業を一生懸命に取り組むこと。それがしっかりとできているのがすごく伝わって来ます。本日の8時30分からの1限目「教科の学習」時間においても、一人一人が全力に取り組んでいる姿いっぱい。明日で1学期期末テストは終了をします。期末テスト期間で自分自身がテスト勉強に向き合って一生懸命に頑張ってきた姿を、これからにも必ずつなげること。
今の3年生の皆さんには絶対に出来ることだとおもいますし、それだけの学年全体の雰囲気がしっかりと後押しをしてくれると思います。頑張ってるのは一人だけではありません。教室でも自宅でも、その他の学習を頑張る場所でも、みんなが頑張っています。
それが今の3年生の姿だと思います。
今、ちょうどお昼の12時。3年生では4限目の「音楽のテスト」に全力で取り組んでいます。ガンバレ3年生!fight!
2024年06月20日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (10)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会