【『全力で頑張った大掃除!』1年間の締めくくりと感謝の気持ちで1・2年生全員と先生たちみんなで一生懸命に取り組みました!令和5年度もあと2日間の授業日数となりました。川越中学校の子どもたちの成長が嬉しい反面、今年度が終わってしまうことにも寂しさがあります。
本日3月21日(木)2限目・3限目を利用して「令和5年度最後の大掃除」が行われました。卒業した3年生の先輩たちが清掃個所として取り組んでいた場所も、1・2年生のみなさんが受け持ってくれました。3年生の先輩たちはいませんが、3年生の先生たちが一緒になって取り組んでくれました。昨日から強風や、季節が冬に戻ったかのような天候の中でも、川越中学校の子どもたちの頑張りとともに、すごく寒かった天候もどんどん時間とともに青空になってきました。室内だけではなく、グラウンドや花壇、外トイレなどでもみんなが協力し合って大掃除を頑張ってくれました。自分たちの学習環境は自分たちで守ります。自分たちで綺麗にします!
今日も川越中学校は、1・2年生のみなさんと先生たちが一緒になって大掃除を一生懸命に頑張って取り組んでくれたことによって、校舎はピカピカになりました。そんな全校生徒の様子を写真でまとめました。みんな大掃除を頑張ってくれて本当にありがとう!やっぱり、川越中学校は掃除もみんなで頑張れる学校です!
令和5年度の登校日数も「あと2日}となりました。3月25日(月)令和5年度の修了式です。
2024年03月21日更新|学校の様子