HOME >
学校の様子 >
【夏休みの川越中学校の様子②「(ソフトテニス部・軟式野球部・サッカー部)新チームのスタートとなった運動部の部活動」の元気いっぱいな様子から】7月21日(金)の午前中の部活動。暑さに負けず、多くの運動部では新チームのスタートをきりました!顧問の先生に基礎基本を教えてもらいながらみんな練習に頑張っています!
【夏休みの川越中学校の様子②「(ソフトテニス部・軟式野球部・サッカー部)新チームのスタートとなった運動部の部活動」の元気いっぱいな様子から】7月21日(金)の午前中の部活動。暑さに負けず、多くの運動部では新チームのスタートをきりました!顧問の先生に基礎基本を教えてもらいながらみんな練習に頑張っています!
先週の7月21日(金)から夏休みがはじまりました。写真は7月21日(金)午前中のテニスコートで一生懸命に部活動を頑張るソフトテニス部の様子から順に、グラウンドで全力疾走で頑張る軟式野球部。そして、1・2年生みんなで声をかけあって頑張っているサッカー部の子どもたちの元気な姿です。自転車置き場の写真は夏休み初日21日の午前中の様子です。夏休む期間中の自転車置き場は、全校生徒ともテニスコート側の自転車置き場を使用します。その自転車置き場は午前中でほぼ満杯です。それだけ多くの子どもたちが部活動等にしっかりと参加をしている証拠です。テニスコートでは松井先生、寺本先生の指導のもと、新チームでの練習がはじまっています。テニスコートに入ると1・2年生が元気よくあいさつをしてくれます。とっても気持ちの良いあいさつです。基礎基本となる対面でのボレー練習など新チームでの基礎基本の反復練習を時間をかけて取り組んでいます。今までチームの中心的に、チームを支えてくれた3年生の先輩が3年生が部活動を離れて約1週間。1・2年生だけでもテニスコート3面がいっぱいとなるくらいの多くの部員が頑張っています。これからが本当に楽しみです。テニスコートからグラウンドに移動をすると、軟式野球部の1・2年生が元気に練習に取り組んでいました。そして大きな声で「おはようございます!」と気持ちの良いあいさつをしてくれました。顧問の谷先生からノックを受け、ランナー1塁の設定で練習がはじまります。センターを中心とした外野フライからのケースを想定した走塁練習に時間をかけて取り組んでいました。いました。みんな谷先生、安田先生に負けないくらいの声を出して元気に取り組んでいました。きっと、3年生の先輩たちから受け継いできた真面目にコツコツと練習を頑張る姿勢が受け継がれているのがよくわかります。グラウンドの北小学校側ではサッカー部も1・2年生の新チームで練習が始まりました。サッカー部も元気よくあいさつをしてくれます。みんな元気で頑張っています。サッカー部の練習は、普段からよく見る機会があるのですが、新チームになっても継続されている良い面があります。それは、先輩後輩関係なく、練習中はプレーに対してのアドバイスや注意をしあうことができる雰囲気があり、練習にとってもメリハリがあります。そこでも頼りになるのは経験値の高い2年生です。顧問の田中先生からの指示だけではなく、2年生が積極的にプレー中の声を良く掛け合います。そんな場面がいっぱい見られた練習の様子でした。攻撃はしっかりとボールをつなぐことができ、ボールを奪ってからも速い攻撃にしかけるなど、新チームのスタート段階ではかなりのレベルの高さだと思います。これからの成長が本当に楽しみです。
多くの運動部の部活動では、チームの中心的な立場で頑張ってもらった3年生が離れ、いま、1・2年生だけの新チームがスタートをしました。顧問の先生の熱い指導のもと、みんなで雰囲気よく、元気に頑張っていました。これからが本当に楽しみです。頑張れ新チーム!fight!
【ソフトテニス部・軟式野球部・サッカー部の練習の様子から】
2023年07月24日更新|学校の様子
2025年2月
« 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年2月 (1)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会