学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  【(1年生・2年生)水泳授業『自分の命を守る水泳授業』水慣れから、泳法マスターへ】水温27度水泳に適した水温です。子どもたちも「水に慣れることから」、より安全に、より長く泳ぐための泳法マスターに向けて取り組んでいます。

【(1年生・2年生)水泳授業『自分の命を守る水泳授業』水慣れから、泳法マスターへ】水温27度水泳に適した水温です。子どもたちも「水に慣れることから」、より安全に、より長く泳ぐための泳法マスターに向けて取り組んでいます。

7月2日(火)の4限目水泳授業の様子から。『大切な自分の命を守るための授業』が始まって1週間。梅雨時期と重なて、なかなかスッキリとした天候の中での水泳授業とはいきませんが、水温26度という水泳授業に適した条件の中、子どもたちは水泳授業にしっかりと取り組んでいました。写真の水泳授業の様子は、1年3組と3年2組の授業の様子です。川越中学校のプールは三重県の中学校では『自慢できる8コースある広いプール』です。水深も一番深いところで140cm。一番浅いところで120cm。140cmの水深部には「プールフロア」といった台を2台。120cmのところにも2台設置し安全対策も行っています。しかし、現在のプールも今年度限りとなってしまうことが本当に寂しいです。また、伝統ある川越中学校らしく、子どもたちが毎時間活用している「ビート板」には、10枚ほど『明和中学校(川越中学校が朝日中学校と分離される前の組合立の学校です)』と記されたものも今もまだ大活躍をしています。

 

期末テスト明けから本格的にスタートした水泳授業も1週間を経過しました。1年生では体ならしのトレーニングを中心とした、仲間との関わりの中で『浮く・沈む・伸びる』を意識した授業から、基本的な泳法をマスターする技能を高める授業内容に入っています。1年生も2年生も「クロール」の泳法と「平泳ぎ」の基本泳法を習得することも大切な授業での課題です。それぞれの目標に合せて、より安定した基本泳法を習得し、より長く・より速く泳ぐことを重点に置いた授業へと進んでいきます。

 

3年生では基本的な泳法の3つ目。『背泳ぎのマスター』に授業は進んでいます。バディ(水泳授業での安全を確認できるペア)で教え合いながら、一生懸命に背泳ぎをマスターするために頑張っていました。しかし、全員が「背泳ぎをマスター」することだけを求めているのではりません。1年次・2年次の「クロール」「平泳ぎ」の泳法がまだまだ自信のない生徒は、昨年度よりも1mでも2mでも長く、そして綺麗に泳げることを目指して頑張っていました。プールサイドから見ていて、もっと一つ一つの動きを大きく、そして推進力を大切にしながら、からだ全体を使ってチェレンジを何度も何度もしてほしいなあと思いました。でも1日ごと上手になっていく子どもたちの姿を見るのがとっても楽しみです。頑張れ水泳!頑張れ川越中学校のみんな!伝統ある川越中学校プール授業最終年を最後までみんなで楽しもう!

 

【写真が1年生と3年生が混在してしまいました。申し訳ありませんでした】

2023年06月27日更新|学校の様子

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより