学校の様子[学校の様子]

HOME >  学校の様子 >  【子どもたちが主体となる自治活動②】「(6月)専門委員会」の開催。4月からの委員会活動を見てきました。どんどん活動も活発に活性化されてきています。委員会のみなさんが一生懸命に取り組んでいる成果です。みんなありがとう!

【子どもたちが主体となる自治活動②】「(6月)専門委員会」の開催。4月からの委員会活動を見てきました。どんどん活動も活発に活性化されてきています。委員会のみなさんが一生懸命に取り組んでいる成果です。みんなありがとう!

本日6月5日(月)は6月の「専門委員会」の取り組みの様子です。どの専門委員会も回数を重ねるたびに積極的な活動につながっていきます。みんなが意欲的に、自発的に活動に参加してくれています。写真のように、「福祉委員会」では伝統の「アルミ缶・ミルクパック回収」が行われました。今回も全校生徒のみなさんから多くの協力を得て、アルミ缶「1,641個」、ミルクパック「1,361個」が集まりました。写真のように川越町「くろがね作業所」の職員のみなさんが軽トラックで回収にしていただきました。トラックいっぱいに積まれたアルミ缶・ミルクパックは「くろがね作業所」で大切に活用されます。そして、昨年度途中から福祉委員会では「ペットボトルキャップの回収」にも積極的に取り組んでいます。6月だけで、写真のように大きな袋いっぱいに回収されました。キャップも含めて集まった個数の多さもすごく嬉しいのですが、もっと嬉しいのは、全校生徒449名の中で、6月の取り組みに199名の生徒のみなさんが参加し協力をしてくれたことです。このような場面にも、川越中学校のあたたかな雰囲気や、みんなで協力できるチカラなどがしっかりと伝わって来ます。そして、その活動を支えていただく担当の先生方のチカラ。子どもたちの一生懸命な活動には、必ず先生方がバックアップをしていただいています。これは、写真の図書委員会(本日は学級文庫の本選び)、健康委員会(毎日の洗った牛乳パックを置いておくカゴの清掃です)の活動も同じです。その他の委員会活動も同じです。

川越中学校には「子どもたちが主体となる自治活動」がしっかりと実践できています。生徒のみなさんと先生方が一緒に学校づくりをすすめていただいている証拠です。いつもありがとう!

【写真は、本日の専門委員会の活動の様子です。上段から「福祉委員会」「図書委員会」「健康委員会」の取り組みです】

2023年06月5日更新|学校の様子

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • デリバリー給食のご注文
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針
  • 学校だより
  • 保健だより