HOME >
学校の様子 >
【学校だより第53号「新学期以降の学校におけるマスクの取り扱い等」について】「すぐーる」でも本日配信させていただきました。
【学校だより第53号「新学期以降の学校におけるマスクの取り扱い等」について】「すぐーる」でも本日配信させていただきました。
20230324 川越中学校だより№53(新学期以降のマスクの取り扱いについて)docx
本日、3月24日(金)15時15分頃に、「すぐーる」でも同様の内容を配信させていただきました。本日、文書にて生徒配付することも考えたのですが、学年通信・学級通信・学校だより・ほけんだより等の配付物が多くあったため、「学校だより第53号」として、すぐーるとホームページにて更新をさせていただきました。
「新学期以降のマスクの取り扱い等について」、川越町教育委員会からの指針を基にした川越中学校としての考え方を提示しました。『マスクの着用を求めないことを基本とする』のが新学期以降の考え方です。川越中学校すべてのみなさんに、4月6日(木)の始業式から笑顔で気持ちよく登校をしてもらいたいと思っています。その皆さんに、「マスクの取り扱い」がストレスになったり、マスクの着用の有無が、差別や偏見等につながるようでは、「関わることを通した仲間づくり」を指導の基軸としている現状から大きくかけ離れてしまいます。川越中学校のすべての生徒が笑顔で気持ちよく、4月6日(木)を迎えてもらうためにも、「マスクの取り扱い」について、ご家庭でもお子様と一緒に話し合ってほしいと思います。『マスクを外す人』、『マスクを着用する人』どちらも間違いではありません。新学期以降、川越中学校では「マスクの着用は求めないことを基本とする」という現状の考えに対して、強制や強く求めることはしません。だからこそ、本人の考えを一番大切にしていただきながらも、保護者の皆さまと一緒にお考えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
2023年03月24日更新|学校の様子
2025年2月
« 1月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会