HOME >
学校の様子 >
吹奏楽部の東海大会2年連続金賞をあたたかく優しく支え続けていただいたのは・・・【川越町伊井運輸の伊井社長への川越中学校からの感謝状】15年以上にわたり、川越中学校吹奏楽部の大会等における楽器運搬を続けていただいてきました。そこには伊井社長の川越町の子どもたちに対する優しい心と愛情がいっぱい。吹奏楽部の成長の過程と、子どもたち一人一人の成長をしていく姿をいつも笑顔で見守ってくれました!
吹奏楽部の東海大会2年連続金賞をあたたかく優しく支え続けていただいたのは・・・【川越町伊井運輸の伊井社長への川越中学校からの感謝状】15年以上にわたり、川越中学校吹奏楽部の大会等における楽器運搬を続けていただいてきました。そこには伊井社長の川越町の子どもたちに対する優しい心と愛情がいっぱい。吹奏楽部の成長の過程と、子どもたち一人一人の成長をしていく姿をいつも笑顔で見守ってくれました!
2学期の始まり。本日9月1日(金)夏休み中に頑張ったてきたみなさんへの表彰伝達の後、始業式に入りました。始業式の始まりは、『川越中学校からの感謝状の贈呈』です。校長から深い感謝の意を表し感謝状贈呈をさせていただいたのは、川越町豊田の伊井運輸株式会社社長の伊井雅春さんです。
大変嬉しくも誇れるお知らせです。先週のホームページ、そして、本日配付の学校だより第19号でも紹介したように、川越中学校吹奏楽部が8月27日(日)に静岡県静岡市の静岡市民文化会館にて開催された『東海吹奏楽コンクール中学校B編成の部』において、三重県大会金賞及び三重県代表として出場をし、魂のこもった心で奏でる演奏を披露し、見事『2年連続金賞!東海大会準優勝!』という素晴らしい評価をしていただきました。この素晴らしい金賞という結果は、ひとえに、吹奏楽部全員の日々の努力の積み重ねと一生懸命さ、顧問の石川先生と間野先生の粘り強く愛情いっぱいの指導力、そして、毎日毎日子どもたちの背中を優しく押してくれ、大会会場まで応援に駆けつけていただく保護者の皆さまの支えがあってこそだと思います。
吹奏楽部の東海大会2年連続金賞の背後には、大会やコンクールが開催され、出場をするたびに三重県内だけではなく県外まで吹奏楽部の大切な楽器運搬を、土日・祝日に15年以上前から快く引き受けていただく伊井運輸社長の伊井さんの存在があります。普段のご多忙な社業から、土日、祝日は体や心を休ませたい時間だと思います。しかし、伊井さんは川越中学校吹奏楽部の楽器運搬を吹奏楽部のために、子どもたちのためにいつも快く引き受けていただいてきました。川越町に協力をいただいて多くの貴重な楽器を購入していただいた15年前から、着実に吹奏楽としての力をつけ、東海地区を代表する現在の吹奏楽部の成長の過程と、子どもたち一人一人の成長をいつも笑顔であたたかく見守り応援していただいてきました。10年以上前に川越中学校PTA会長を歴任し、デリバリー給食の導入にご尽力いただいてきた伊井さん。伊井さんが全校生徒を前に、優しい口調で言葉を丁寧につないでお話をいただきました。伊井さんの言葉には、『川越町が好きで、運搬する仕事が好きで、川越町の子どもたちの成長を見るのが好きで・・・・。吹奏楽部の楽器運搬として15年間協力させていただいてきました。感謝状をいただき、本当に嬉しいです。本当にありがとうございました。』。伊井さんからは、お礼にと全校生徒と私たち教職員に対してタオルをいただきました。本日の帰り学活で担任の先生から配付させていただきました。伊井社長。15年以上にわたってっての楽器運搬を本当にありがとうございます!全校上げてお礼と感謝をお伝えします。川越中学校の子どもたちには、安心安全な学校生活の背後には、保護者。家族の皆さまはもちろんこと、多くの皆さまの支えや心温まる支援があることを忘れないでほしい。そして、クラス、学年、学校の中にも、みんなのために頑張っている仲間がいることにも気づいてほしい。伊井運輸社長、伊井さん、いつも協力をいただくみなさん、本当にありがとうございます。
感謝状贈呈にかかわって、明日9月2日(土)の中日新聞朝刊にも紹介をしていただくことになりました。また、CCnetにも取材をしていただき、9月11日(月)から17日(日)まで放送をいていただくことになりました。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
2023年09月1日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2025年4月 (10)
2025年3月 (21)
2025年2月 (15)
2025年1月 (23)
2024年12月 (15)
2024年11月 (26)
2024年10月 (41)
2024年9月 (37)
2024年8月 (16)
2024年7月 (49)
2024年6月 (40)
2024年5月 (83)
2024年4月 (35)
2024年3月 (18)
2024年2月 (24)
2024年1月 (28)
2023年12月 (25)
2023年11月 (36)
2023年10月 (47)
2023年9月 (39)
2023年8月 (14)
2023年7月 (48)
2023年6月 (37)
2023年5月 (57)
2023年4月 (34)
2023年3月 (35)
2023年2月 (31)
2023年1月 (40)
2022年12月 (36)
2022年11月 (37)
2022年10月 (36)
2022年9月 (33)
2022年8月 (14)
2022年7月 (53)
2022年6月 (62)
2022年5月 (24)
2022年4月 (4)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (15)
2021年10月 (23)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (40)
2021年6月 (36)
2021年5月 (6)
2021年4月 (6)
2021年3月 (8)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (26)
2020年10月 (13)
2020年8月 (8)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (44)
2020年4月 (14)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (21)
2019年10月 (5)
2019年9月 (9)
2019年8月 (3)
2019年7月 (68)
2019年6月 (49)
2019年5月 (60)
2019年4月 (9)
2019年3月 (7)
2019年2月 (5)
2019年1月 (1)
2018年12月 (3)
2018年11月 (54)
2018年10月 (41)
2018年9月 (16)
2018年8月 (5)
2018年7月 (53)
2018年6月 (48)
2018年5月 (36)
2018年4月 (10)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年12月 (19)
2017年11月 (32)
2017年10月 (11)
2017年9月 (35)
2017年8月 (2)
2017年7月 (14)
2017年6月 (71)
2017年5月 (34)
2017年4月 (19)
2017年3月 (6)
2017年2月 (8)
2017年1月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (17)
2016年10月 (19)
2016年9月 (30)
2016年8月 (5)
2016年7月 (18)
2016年6月 (93)
2016年5月 (13)
2016年4月 (15)
2016年3月 (18)
2016年2月 (51)
2016年1月 (23)
2015年12月 (17)
2015年11月 (44)
2015年10月 (62)
2015年9月 (41)
2015年8月 (18)
2015年7月 (79)
2015年6月 (157)
2015年5月 (89)
2015年4月 (47)
2015年3月 (25)
2015年2月 (43)
2015年1月 (30)
2014年12月 (33)
2014年11月 (66)
2014年10月 (106)
2014年9月 (61)
2014年8月 (50)
2014年7月 (95)
2014年6月 (61)
2014年5月 (191)
2014年4月 (49)
2013年11月 (2)
2013年9月 (1)
2013年7月 (6)
2013年6月 (9)
2013年5月 (6)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (6)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (6)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (21)
2012年5月 (11)
2012年4月 (6)
2012年3月 (5)
2012年2月 (4)
2012年1月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (8)
2011年10月 (11)
2011年9月 (16)
2011年8月 (2)
2011年7月 (9)
2011年6月 (15)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (8)
2010年9月 (13)
2010年8月 (2)
最近の投稿
川越幼稚園 |川越北小学校 |川越南小学校 |川越中学校 |川越町教育委員会