HOME >
2年生 >
【2年生】 SST②あたたかい言葉をかけるスキル
【2年生】 SST②あたたかい言葉をかけるスキル
昨日のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の続きです。
今日のテーマは「あたたかい言葉をかけるスキル」。
コミュニケーションの場面において、相手の考えを尊重しているか、
批判ばかりをしていないか考えました。
生徒の感想からは、
・あたたかい言葉をかけると相手がいい気持ちになるのがわかったから、
温かい言葉をこれからもかけようと思った
・「すごいね」だけだとわかりにくいから、何がすごいのかどんな風にすごいのかと
具体的にいう工夫をするとよいと思う。
・言われてうれしかったし、言ったときに相手が喜んでくれていてこっちもうれしかった。
・言葉を変えるだけで感じ方が全然違った。あたたかい言葉を自分もかけていこうと思った。
などがありました。

2022年06月7日更新|2年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会