HOME >
学校の様子 >
【2年生】薬物乱用防止教室
【2年生】薬物乱用防止教室
5時間目と6時間目に、朝明ライオンズクラブの方々の主催による『薬物乱用防止教室』を実施しました。
前半は、四日市北警察署・生活安全課の西田さんより、『薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」』というテーマでの講話を聞かせていただきました。


後半は、名古屋税関・四日市税関支署、総務課の川瀬さんから『薬物乱用の恐ろしさ』をテーマにしたお話をいただきました。

「1度だけでも乱用」と言われる、薬物の恐ろしさを改めて認識させられる時間となりました。
また、万が一自分の身の周りに薬物が近寄ってきた時の、「断る勇気」を持つことを学びました。
2019年10月3日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会